![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fc/984d7127a4de576c8596739dba509ffa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/89/95cf924773a16aa380c36846270c494d.jpg)
秋田市にある温泉施設です。
雰囲気的には旅館よりホテルに近い感じかな。
隣に「秋田温泉さとみ」という大型施設がありますが、経営は違う様です。
1泊素泊まり/2名1室/5.550円(込々)
楽天トラベルから予約しました。
※プラン、時期、人数によって料金は異なります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
10/9、10と連泊しました。
今回の湯旅は、立ち寄りがメインなので宿泊に関しては普通のビジホでもしみじゅん亭でもw
どこでも良かったんですが、ご存じの通りここ最近どこも宿泊料金が異常に高騰orz
お手頃に泊まれる施設にたまたま天然温泉が付いていたって感覚です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/82/60cd608718cc591678ad934bff5fc2f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d6/db0fb4aeb2908ac8bf825d244628ce77.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/03/5bb8159948f04abe893810e9a2b4418d.jpg)
ロビー周辺
立ち寄りにも絶大な人気を誇る施設なので早朝に撮影。
祝日の夕方に到着した時は、駐車場に警備員の姿も。
宿泊者なのでVIP席に誘導していただきましたw
立ち寄りでも利用できる人気のお食事処があり、2日目の夜に食べました。
そちらは単発で上げたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/84/8bab0431cce862bd31f7be8b58222c46.jpg)
サービスウオーター
立ち寄りの方も飲めます。
柑橘の皮が入っていてさっぱりんこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/71/9c0a7ad59c4585d3a64053a8d7b7ee89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c7/8c78c133e4b0899596c6ee17526eccc4.jpg)
朝は宿泊者限定で珈琲のサービスもあります。
キクTは飲んだのかな!?
私はブラックコーヒーのボトルを持参しているので飲まなかったっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b3/6aab36366735dfb53f73ea0439ac0218.jpg)
浴室前
あちこちに自販機があるので安心して泊まれます。
徒歩圏内にコンビニもありますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9f/4701888cb7c4c0e96632d13cc3d5f3db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/15/46a51fa495d28d57f3130d8a154516f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/9b/764c5f237b7e420880e1e2a79e8e93f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/fc/b12ed9f4665921b50617b2d21aa9be59.jpg)
宿泊棟は2階になります。
エレベーターはありません。
素泊まりにも関わらず、初日はスタッフの方が部屋まで案内してくれました。
休日前でないのに2日共に満室。
人気のある施設なんですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a7/c2831003e1f5ced58b41c8d1353331d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3f/e2751e7bc85b97e4c6dedc342bcf7c9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/df/fedfacd602aef923bc0e725620dc7603.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d4/d9bafc6229bf5a7a504504ff00d22a72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fd/962f9d69410b3954649d2cd4691fa617.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c3/a8c65c91b28a7863e63db45f30c181e5.jpg)
これは良いアイテムだと思います
こちらが2日間お世話になった部屋。
スタッフと同時にキクTにも退場していただき撮影タイムw
必要な物は全て揃っており、快適快適。
喫煙も可能です!
県の条例で秋田は駄目なんだと思ってましたが、部屋でも吸える施設がまだあったんですね。
Wifiは電波が弱いながらも飛んでいたのはありがたい!
初日の夜に迎えに来てくれたフォロワーさんは、私がWifi難民だというのを知ってて
XのDMではなく電話をくれました😅
色々気を遣ってくれてありがとね!
次はお金も使ってください🤣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f5/2aedaa02e37f2e370c617c784c6f3ef5.jpg)
入浴時間
立ち寄りは10:00~21:30なので、21:30~0:00、6:00~8:00は
宿泊者限定タイムとなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/77/711aa988c9e4f64620e9d03019b9e2e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0c/29af9ae6e476c915d7b5ca806635e4d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f1/0519d3b5a5af2e39eb25e5368065b547.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/83/a373b9649877798d10b4a4936b0486df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/59/54c95cdc4c83fd599ab426012476aa89.jpg)
浴室内の画像は公式サイトから拝借しました
温泉は両日共に朝だけ利用しました。
宿泊者が多かったのに関わらず、何故か両日共独泉で利用できたのは謎🤔
撮禁なので載せませんが・・・まー察してくだされば😂
スパ銭の様な作りで、内湯は消毒臭強め。
露天風呂はクリアーな茶色い塩泉で、アブラ臭あり。
ヌルツル感も強く浸かり心地もいいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
管理もしっかりしているし、これは幅広い層から愛される温泉だなと。
泉質目当てで宿泊するタイプではありませんが
ビジネスマンが出張とかで泊まるなら、とても良いと思いますね。
<感想>
スタッフとの接触は必要最低限ですが、皆さん感じのいい人ばかり。
とにかく気楽に過ごせるいいホテルでした。
立地は郊外だと思いますが、繁華街に飲みに出歩く訳でないし、車移動なので問題なし。
前は秋田市に泊まるとなると「天然温泉こまち」を利用してましたが
「こまち」はお高くなってしまったので、今後は温泉プラザに寝返ろうかなと😂
お食事処が本当に充実しているので、素泊まりでも全く不便はありません。
秋田市の観光や湯巡りを考えている人には強くお勧めします!
2日目の夕方に強く感じましたが、連泊って本当に楽!
1泊だと、どうしても2日間共に移動で大半の時間を費やす事になりますが
連泊だと、2日目を丸々現地で過ごせるのはでかい!
2日目は「ただいま」って感じで帰りましたわw
なかなか連休が取りにくい職種ではありますが
今後も連泊でどこかに泊まれればなと思っています。
【2023年10月連泊】