![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e4/391c06e4b2f1b35f5a1eb893740cd996.jpg)
食事は、夕、朝共に1階のリビングでいただきます。
夕食の提供時間は18時。
ほぼ15時ドンにCIしたんですが、その時はまだお腹にジンギスカンが残っている感じで
(3時間後かー・・・。お腹空いてなかったらどうしよう・・・)と心配してたんですが
お風呂に入り~一眠りすると、あら不思議!
普通にお腹が空いとる🤣
17時30分位からは(夕食まだ~?)的な腹具合になりましたw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/70/e3e53d4336517c4d31bdeff6a6ef1cf8.jpg)
せっかくなのでビールを1瓶注文!
ご主人が上手に注いでくれました🤗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2e/8c4bb07dff35e3623a65ba9ec0e090b8.jpg)
夕食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a7/8e6e9ca08116fe4cdc4c6d712173aa98.jpg)
いぶりがっこ大好き星人w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/75/215348ded038bc07f182062cfd96c3e6.jpg)
煮物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/04/2e3a291bbc7a646ab4daf6fe9a500b97.jpg)
自家製のばっけ味噌をかけた海老と行者ニンニク入りのチヂミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/cd/2859a0a80be9e9861b4705e8011e26bd.jpg)
激うまソーセージ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/61/462f936667cb08b7a73782e555edaf4c.jpg)
アスパラの様な食感のもぎたて竹の子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/05/059512cbfbc3dd25b8d18db9a51a7b2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/a2/d3cfa9edc983fbf5beb3cf8d61dd1ced.jpg)
秋田と言ったらコレですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/30/ca0f208d877e2d5f5fceb27b61d7a40d.jpg)
山菜のお浸しと天ぷ~ら~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4d/3bd0107aa3268c4c22096e481eb22af0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d5/b48932e5e0be784275b7ab2f6cfb5126.jpg)
デザートはフルーツ入りの牛乳寒天と干し柿!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0c/a15739fce9e85b808934ffe006dac51a.jpg)
デザート風グラタン!
1品、1品、パワフルな女将さんが説明してくれます。
情報量が多すぎて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
自家製の物が多く、全て手作り!
全部美味しかったな~😋
MVPはソーセージ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
お子ちゃま口な事もあるけどwこのソーセージが異次元の美味さなのです!
間違いなくカコイチのソーセージ。
余は大満足じゃー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5a/840cdacbd91e6bb581302fff612d3d3a.jpg)
景品GET
終盤には、女将さんが司会進行するご当地クイズ大会が開かれますw
最初は(宿泊客は自分達だけだし、盛り上がらなっかたらどうしよう)と少し心配しましたが
そこは百戦錬磨の女将さんw
普通に楽しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
2問とも外してしまいましたがw参加賞の景品をいただきました😂
パワフルな女将さん。
青森だと大鰐の河鹿荘の女将さんが一番近い感じかな!?
おもてなし精神が溢れ出ている様な人です😂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/79/ef2ac167610548eb246a9a6aae91fd5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ce/90e54427dcc6146dc4204427b15f183f.jpg)
絶品の里芋うどん!
クイズ大会が終わると、〆で里芋うどんが運ばれてきました。
麺の仕込みから、全てご主人の手作りです!
ツルツルの食感とコシが最高に美味い!!
店を開けるんじゃない!?と思える程の本格的な味で驚きましたね。
お腹がいっぱいなのに美味しい。
カミさん的には里芋うどんがMVPだったみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/51/9efed948fb9c0fe1772eba8bbe33cf9c.jpg)
夕食後は布団にダイブじゃーw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6a/25c0803b89768188ab66f82d1f453621.jpg)
朝食は7時~8時の間に選べて、7時30分にしました。
飲み物はこの中から選べて、私は梅ジュース、カミさんは赤ジソジュースをセレクト!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9a/09ef48f1daffa10f5eaa14785fb624df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ae/58b0b5cd7eb9e06abff7b3fc8aa251dd.jpg)
このジュースもやはり自家製で、水で割って飲みます。
程良い甘さと酸味が美味しい😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/18/9fd8a16b9a1423c6e524b392a9a6f075.jpg)
朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c2/c134ca1df395aa2111cc9112db534c3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4b/516626438544b33b0c9774677ffb7ba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a4/93e9169f97a2df974ca5ba36bd1f27a2.jpg)
自家製ヨーグルトで〆
朝食も自家製の物が多かったと記憶してます。
サラダには自家製のはちみつレモンのドレッシングがかかっていて初体験の味。
自家製のヨーグルトは、ねっとり感が強く驚き!
ご馳走さまでした🙏
全て美味しくいただきました😋
兎にも角にもご飯が美味しい宿!
ヒュッテビルケでしか食べれない料理が多い事多い事w
ご主人と女将さんの人柄も素敵で、コスパも最強クラス!
常連客が多い理由がわかりました。
お風呂は貸し切りで入れるので、やはり夫婦やカップル向けの宿だと思います。
コミュニケーションが苦手な人も正直多いと思います。
私もそこが気になって、気を使いそうなペンション系を今まで避けてきたんですが
食事時間以外は、顔を合わせる事も一切なく、プライベート空間も十分確保されてます。
そういうのが気になる人にもお勧めできる宿ですよ!
【2024年5月宿泊】