友人としゃべっていて、
「一体、何がやりたいの?」
と質問された。
還暦目前に若者にするような問いを
向けられるとは思わなかったのでとまどったが、
このところ、いろんなことに首を突っ込んでは
ドキドキしたり、落ち込んだり、ワクワクしたり
してるので、まあ、そう質問されても
仕方あるまい。3回目ぐらいの思春期なのだ。
ハワイに来てから、いろいろやっている。
どれも自分が主体ということはなく、アシスタント的。
Kids Hurt Too Hawaiiは確かにミッションを感じて
かなりなコミットぶりではあるが、あくまでも、
シンシアとヒロが主体。
Kids Hurt Too Hawaiiにとって、より役立つことを
というスタンスでかかわっている。
「やると役立つ」ことだからやるというのと、
「やりたいと思う」からやることとには、
そこここで、ズレがある。
リビングオハナというNPOも友人とやっている。
子どもたちへの読み聞かせとクラフトを作ることとが
中心だが、友人とあれこれ言いながら、
あれこれ面白いことをやれるので続けている。
ただ、上記問いにぴったりくる答えではない。
では、カウンセリングか。
いわゆる、だれかを助けたいという気持ちとは
かなり違う気がする。助けるだなんて、おこがましい。
じっくり、人の言葉に耳を傾け、言葉にならない感情に
フォーカスすること。これがやりたいこと、なのだと思う。
これまでは言葉を使ってやりとりしてきたけれど、
ハワイに来てからは、身体の感覚にもっと目を向けたいと思った。
ピラティスに通ったのもそのつながりだし、
ちょうどいい具合に、日本では野口整体の先生と出会った。
偶然、ヨガのインストラクターでもある心理療法家とも友人になった。
きっと、今、やりたいことは、
身体と感情とのつながりについて理解し、
何か解きほぐせるようになること、のような気がしている。
具体的にどうやって? がまだ見つからないでいるのですが。
「一体、何がやりたいの?」
と質問された。
還暦目前に若者にするような問いを
向けられるとは思わなかったのでとまどったが、
このところ、いろんなことに首を突っ込んでは
ドキドキしたり、落ち込んだり、ワクワクしたり
してるので、まあ、そう質問されても
仕方あるまい。3回目ぐらいの思春期なのだ。
ハワイに来てから、いろいろやっている。
どれも自分が主体ということはなく、アシスタント的。
Kids Hurt Too Hawaiiは確かにミッションを感じて
かなりなコミットぶりではあるが、あくまでも、
シンシアとヒロが主体。
Kids Hurt Too Hawaiiにとって、より役立つことを
というスタンスでかかわっている。
「やると役立つ」ことだからやるというのと、
「やりたいと思う」からやることとには、
そこここで、ズレがある。
リビングオハナというNPOも友人とやっている。
子どもたちへの読み聞かせとクラフトを作ることとが
中心だが、友人とあれこれ言いながら、
あれこれ面白いことをやれるので続けている。
ただ、上記問いにぴったりくる答えではない。
では、カウンセリングか。
いわゆる、だれかを助けたいという気持ちとは
かなり違う気がする。助けるだなんて、おこがましい。
じっくり、人の言葉に耳を傾け、言葉にならない感情に
フォーカスすること。これがやりたいこと、なのだと思う。
これまでは言葉を使ってやりとりしてきたけれど、
ハワイに来てからは、身体の感覚にもっと目を向けたいと思った。
ピラティスに通ったのもそのつながりだし、
ちょうどいい具合に、日本では野口整体の先生と出会った。
偶然、ヨガのインストラクターでもある心理療法家とも友人になった。
きっと、今、やりたいことは、
身体と感情とのつながりについて理解し、
何か解きほぐせるようになること、のような気がしている。
具体的にどうやって? がまだ見つからないでいるのですが。