感情リテラシーのことをあれこれ調べていたら、
ヌエバの教育(SEL入門)というサイトを見つけた。
アメリカにあるヌエバスクールという小中学校で
実際に行われているsocial emotional leraningが
紹介されていて、
「おお!
日本にもあったのか!!」
とちょっとウキウキ
プリントアウトしてじっくり読んでいたら、
途中に'最近、心理カウンセラー・袰岩奈々著『感じない子ども~』という
新書を読んだ’という一節があり、
「あ~、それ、アタシ、アタシよ~
」
という気分に陥りました。不思議です。こういうことに遭遇する率が上がるの
だろうな。ネットになってから
あの本を書いてからざっと10年たってしまった。早っ!
年末年始あたりに
「本屋さんに平積みになっていたよ
」
と知り合いが教えてくれたけど、そうだったんだろうか…。
知りませんでした。集英社様、ありがとうございます
ヌエバの教育(SEL入門)というサイトを見つけた。
アメリカにあるヌエバスクールという小中学校で
実際に行われているsocial emotional leraningが
紹介されていて、
「おお!

とちょっとウキウキ

プリントアウトしてじっくり読んでいたら、
途中に'最近、心理カウンセラー・袰岩奈々著『感じない子ども~』という
新書を読んだ’という一節があり、
「あ~、それ、アタシ、アタシよ~

という気分に陥りました。不思議です。こういうことに遭遇する率が上がるの
だろうな。ネットになってから

あの本を書いてからざっと10年たってしまった。早っ!

年末年始あたりに
「本屋さんに平積みになっていたよ

と知り合いが教えてくれたけど、そうだったんだろうか…。
知りませんでした。集英社様、ありがとうございます
