れっつ、すっぴん、トーク

照る日曇る日色々あるけれど、素直なすっぴんな気持ちで過ごしたい。お気軽にお立ち寄りくださいね。

手紙

2025-01-26 13:38:00 | Weblog
こんにちは😃
晩御飯のモツ煮を今から煮ています。
味がうまく決まっていると良いのだけれど。

お嫁さんに手紙を書いて投函した。
去年の年末にプレゼントしてもらった2冊の本。やっと読み終えたので感想を書いて。
それと、お嫁さんは2月2日生まれなので、お祝いのメッセージも。間に合うかな?
体調が悪く、大好きな読書も中々捗らなかった。
でも、この2冊はとても心に響く内容だった。
清繭子さんの(夢みるかかとにご飯つぶ)そして、吉本ばななさんの(724の世界)である。
どちらも知らない本だったけど、吉本ばななさんは小説を何冊か読んだ事がある。
どうも有難うね。

人に本を贈るのって難しいと思う。
お嫁さんは書店員さんに相談して決めてくれたそうだ。有難い。

手紙と言えば、私がすすめて、夫が読んでいる、東野圭吾さんの(手紙)。
私が読んでとても心を揺さぶられたので、夫にもすすめた。佳境らしい。

郵便料金も上がり、ますます手紙離れが進んでいると思う。
メールやラインの手軽さに比べて、手紙を書くという行為は大仰に受け止める人も多いかも知れない。
それでも、私は時々は手紙を書いていたい。

楽しんで観ていた大相撲も千秋楽である。
今日、優勝力士が決まる。
誰になるのだろう?

目の周りの痒みは、ほぼ良くなった。やはり、薬は効くなぁ。

ではまたね。
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとつのために

2025-01-25 11:23:00 | Weblog
こんにちは😃
お天気はあまり良くありません。
それに寒いです。
ネックウォーマーと、手先が出る手袋で寒さを凌いでいます。

今年ももちろん作るつもりでいた。
けれど、その気持ちは萎んでしまった。
私が、息子や娘が家にいた頃から作り続けてきた物。
それは、37年前に出版された、オレンジページの臨時増刊号お菓子の本の中のレシピ。チョコ&クッキーのミックスケーキである。
このレシピ本は確か姉からもらったんだと思う。
私が度重なる引越しの中でもこのレシピ本を大切にして来たのは、このチョコ&クッキーのミックスケーキが載っているから。
もはや、家族の味と言っても過言ではなかった。みんな、バレンタインデーが近づくとソワソワした。
お母さんは、今年も例のアレを作るのだろうか?皆、そう思っていたに違いない。

私は子供達が巣立って行っても、夫の為に作り続けて来た。
けれど、材料になるブロックチョコレートが売っていないのだ。
どこのお店で聞いても、置いてありませんとのお返事。
チョコレートの値段も上がっているものな。
そして、もはや、手作りの時代は終わったのだろうか?
夫はとても楽しみにしてくれていたのに。
嗚呼!

皆様はご主人にチョコレートを渡しますか?

ではまたね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔は、、、

2025-01-24 12:51:00 | Weblog
こんにちは😃
午前中は遠い皮膚科へ行って来ました。
ちょっと、目の周りに痒みがあるので。
行ったら、とても混んでいました。

小さな診療所である。
私はここをご近所のお友達に教えてもらい、それからかかるようになった。
先生のお人柄も良く、他の所程は混まないので。だけど、評判が良いのだろう。
今日は途切れる事なく患者さんが来ていた。

痒みの原因は一昨日毛染めをしたかららしい。すぐに仰った先生。「染料のせいですね」と。
出してもらった薬はステロイド。
薬剤師さんが言うには、徐々にやめていって欲しいと。
早速、今晩から使ってみよう。

昨日、夫はお休みだった。
私よりも早く起きて、何と昔のアルバムを見ていたらしい。
私の事を「昔は綺麗だったね」とお世辞を言う。たとえお世辞でも嬉しい☺️ものだ。
でも、それって、今は残念だね、と言う事だろう。年相応だと思っているけれど。

昨日、随分久しぶりに家でお好み焼きを焼いて食べた。
キャベツの値段が高いので、中々買えなかったのだ。
でも、たまに食べるとやっぱり美味しい😋
ご馳走様でした。

さっき、皮膚科から帰って来る時に、お散歩中の保育園児達に会った。
四日市の孫ももうすぐ保育園に行くだろう。
無邪気で可愛かった。

ではまたね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

執着のありか

2025-01-22 11:33:00 | Weblog
こんにちは😃
良いお天気なので、布団も干しています。
昨日家の中の湿気が気になったので、窓も少し開けて換気もしています。

夫がこの間、私のバッグを買ってくれた。
イオンの日に。
たまたま半額になっていて、財布を探していた私に「キップリングのバッグが安くなっているから買ってあげるよ」と言う。
驚いたが有り難く買ってもらう事にした。
私の好きな少しくすんだ感じのグリーンの色である。
私が、古いバッグを使っているのを見ていて気にしてくれていたのかな?
どうも有難う^_^大切にします。

思えば、夫は執着の少ない人である。
自分の事はいつも後回しにするし、誕生日に物を欲しがる事も殆どない。
それに比べて欲の深い私。お恥ずかしい。
執着に関して考えれば、私は、ポチ袋や便箋も気に入った物は中々使わない。
自分にとって大切な人にとっておく。
そして、読んだ本を逐一記録しているのも、これだけ読んだと言う満足感を得たいから。
それも、一つの執着ではないだろうか?
夫も本が好きだが、読んだ本を記録する事はない。時々、前に読んだ本を忘れて読んでいて、途中で気がつく事はあるようだが、さして、気に留めていない。

夫は昨日休みで、今日仕事をして、また明日も休み。本人には調子が狂うらしい。

大相撲は佳境だ。
群雄割拠だろうか?使い方合ってる?
誰が優勝してもおかしくない状況だ。

ではまたね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たとえ目の錯覚だったとしても

2025-01-21 11:59:00 | Weblog
こんにちは😃
今日夫はお休みで、午前中に買い出しに連れて行ってもらい、さっき、「嫌だなぁ」とボヤきながら歯医者へ行きました。
私も歯医者はナーバスな気持ちになるので、よくわかります。

午前中、リビングのカーペットを取り替えた。新しい物は昨日イ○ンで10%オフで購入した物。
前のは感謝して手放す事にした。
娘が大阪の専門学校時代に買った物だから、10年以上活躍した事になる。
もう、古くなってヨレヨレになっていた。
新しいカーペット。
オフホワイトの色調で、グレーも入っている。アルパカのような動物の柄が入っているので可愛い。
前のダークブラウンのカーペットに比べて、断然こっちの方が部屋が広く見える。
たとえ錯覚だったとしても嬉しい。
リビングは1日の中で1番長く過ごす場所なので気持ちも明るくなった。
有難う^_^

お昼には豚骨しょうゆラーメンを作って食べる。
我が家では麺は麺で冷凍して、スープはスープで冷蔵庫のポケットに入れて、気分で食べたいラーメンを食べている。
甘いお菓子は食べなくなったが、ラーメンはやめられないんだなぁ。

昨夜はとても良い夢を見た。
お婿さんも娘も出てきた。
2人が結婚したばかりで、夜に空を見上げたら満天の星。星座もくっきり見えるほど。
私がお婿さんに「見て!あの星空」と言ったらお婿さんが「ほんとですねぇ!」と見上げていた。そんな夢だった。

そうそう、
最近、四日市の孫が面白い。
娘に「段差あるからママ気をつけてね」と注意したり、「これ食べるか?」と四日市のイントネーションで尋ねてきたり。
おしゃべりな子だ。

外は日が差して来た。

またね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする