れっつ、すっぴん、トーク

照る日曇る日色々あるけれど、素直なすっぴんな気持ちで過ごしたい。お気軽にお立ち寄りくださいね。

ピアスの行方

2019-01-29 21:42:10 | Weblog
風が強い日でした。
仕事の日は朝、旗を二種類揚げます。
市旗と国旗。
今日は揚げようとトライしましたが無理でした。
実は大変な仕事なので強風に感謝です。

昨日、お休みで、娘の運転する車で買い物に行きました。
まずは、回転寿司で私が奢りました。
たまには、母親らしい事をしたかったのです。
デザートまで食べて二人で1700円。
安いですね。

私の行きたい場所に次々と立ち寄った。
娘は、先日の誕生日もそうだったが、欲しい物が特に
思い当たらないらしい。
若い娘がそんなものかな?と思った。

私は、改装セールをやっているイオンで、たまに行く
アクセサリーのお店でピアスを買った。
淡水パールのさりげないデザインのを。
娘も一緒に選んでくれた。

40歳を過ぎてから開けたピアス穴である。
一度、塞がってまた開けてもらった。
それ以来、ピアスは好きで良く買ってきた。
一番悔やまれるのは、夫が買ってくれたサファイアの花の
デザインの物。
飛行機の中で落として泣く泣く諦めた。

今、家には、片方だけのピアス。
キャッチがなくなったピアス達が沢山。
もう使わないのに、捨てられない。
でも、今度思い切って処分しようと思う。

落として見失ったピアス達。
どこへ行ってしまったのだろう?

私は、ユーミンのように、彼氏の家に真珠のピアスを
わざと置いて帰る度胸はない。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしても、コウモリ、、、

2019-01-25 19:23:15 | Weblog
あちこちで雪への警戒が必要なようです。
明日、明後日はお休みなので、胸をなでおろしています。
今日は、色々あっていつもより疲れました。

以前、このブログでお嫁さんと娘の仲が良くなくて
困るという内容の記事を書いた事があった。

新しい職場。
昼間の職員は3人で回している。
月曜日が休館日なので、1人ずつ、それぞれ週2日の勤務
である。

私以外のお二方。
同い年の62歳。
1人は1年5カ月の職歴で、もう1人は2カ月である。
この2人の仲がよろしくないのだ。
私は、入ったばかりだし、2人より8歳も下だし。
ハイハイと話を聞いている。
どちらかと言えば、2カ月先輩の人の方が馬が合う。
それに同郷なので親近感も持てる。

私は何の資格もないただのおばさんだ。
だが、接客業歴が長い。
なので、自分で言うのもへんだが、人当たりは悪くは
ないと思う。
あまり、敵を作るタイプではないと自負している。

2人からそれぞれへの苦情を聞いていて、仕事よりも
そちらの方が悩ましい。

そんな私の気持ちを案じてくれて、市役所の担当者が
今日来てくれた。
担当者も、2人の不仲は承知していた。
そして、何かあったら相談してくださいと言ってくれた。

お嫁さんと娘。
職場の2人の先輩。
どうも、私にはコウモリという役回りがついて回る。

今年は初詣で大吉のおみくじを引いた私。

やおよろずの神様。
私を見守ってください。
お願いします。
そう、日々、念じている。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小指の傷に教わる

2019-01-19 14:25:04 | Weblog
穏やかな午後です。
とはいえ勤務中です。
また説明しますが、不思議な職場です。
サークルさんは利用していますが、今は会議室に
いるので、ロビーには誰もいません。
また、帰ったら、電気、エアコンの消し忘れ、忘れ物がないか
チェックします。

昨日、私はお休みだった。

こういう時には凝った料理をと張り切っていた。

おからバーグ。
クックパッドで調べて意気込んで作った。

皆さん、料理をしていて、あ、指を切るな、とフラグ
が立つ事ないですか?
昨日はまさしくそれだった。

人参をみじん切りしていて嫌な予感がした。
そしたら、左手の小指を深々と切ってしまった。

新しい職場で、慣れず、いっぱいいっぱいの私。
夜の寝つきも良くない。
ずばり、軽躁気味なのだ。

小指の傷が、スローダウンしていこうと教えてくれた。
ゆっくり、焦らず、マイペースで進もう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おばちゃんの一言

2019-01-17 19:37:03 | Weblog
今日はあの阪神淡路大震災の日でした。
あれから24年の歳月が経ちました。
まだまだ、癒えない心の傷を負われた人々はいらっしゃる
のですよね。
改めて、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りいたします。

娘は、昨日25歳の誕生日だった。
娘の誕生日と、先の震災は1日違い。
娘が一歳になった翌日に起こった未曾有の震災。
なので、より一層記憶に残った。

昨日、起きて来た娘の一言。

あのね、お母さん。
自分の誕生日って、痛い思いをして産んでくれた
お母さんに感謝する日なんだって。
そう、職場のおばちゃんに言われた娘。

なので、突然、娘と遠いららぽーとへドライブする
事になった。
娘の車にこんなに長時間乗ったのは初めて。
ちょっとドキドキした。

ららぽーとはものすごく久しぶり。
広くて迷子になりそうだった。
私は、いつも使っているロクシタンの石鹸を見たか
った。そしたら、娘が買ってくれた。
ロクシタンは、好きだけどお高いのだ。

お昼は、二人でパスタを食べた。
五右衛門?だったかな?
ここは私がおごる。

ダッシュで帰宅して夕ご飯。
夫が五目寿司を作ってくれた。
私は、買っておいたスポンジを使ってイチゴのケーキを
こしらえた。

娘に手紙を渡したら、娘からもカードをもらった。
嬉しかった。

娘が産まれた時に足首につけられていたやつを取り出して
来たら、その小ささにみんなびっくりした‼️

そんな夜を過ごした。

明日、私はお休み。
溜まっている家事を頑張ろう!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショックだった!

2019-01-14 08:30:01 | Weblog
身体のサイクルがそうなって来たのでしょう。
今朝は仕事ではないのに、6時15分に目が覚めました。
人間の身体って不思議ですね。

昨夜、思わぬ訃報を目にした。
それは、あの名優、市原悦子さんが亡くなられた
一報だった。

子供の頃、まんが日本昔ばなしを欠かさず観ていた。
常田富士男さんの声も良かったが、私は市原悦子さんの
声が大好きだった。
子供心にも、勧善懲悪をうっすら感じとった。
そう、昔ばなしを大人になった今読み返してみると、結構
残酷な話が多い事に気がついた。
市原悦子さんの声音は、時に優しく、時にゾッとした。

そして、何と言っても、家政婦は見た!シリーズである。
私は、市原さん演じる、石崎秋子さんが、仕事そっちのけで、
派遣先の裏事情を覗き見し、推理する姿を見て感動した。
そして、大沢家政婦紹介所に自分も入りたいと思った。

千と千尋の神隠しの千尋状態である。
あの名セリフ。
ここで働きたいんです。ここで働かせてください!
そう言ってみたくなる紹介所だった。

まだ、82歳だったとのこと。
もっと、あの演技が見たかった。
天国で常田富士夫さんと再会し、昔ばなしを語り合うのだろうか?

どうぞ、安らかにお眠り下さい。
ご冥福を心よりお祈りいたします。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする