お盆ですね。
私は、忙しい日々をおくっています。
先月の31日に、ここ長野県某所に引っ越して来た私と夫。
こちらは、標高1200メートルあるらしく、朝晩は涼しい。
いわゆる、避暑地なのだ。
さて、前回のブログで「寄せる大波、寄る年波」という記事をアップした。
本当に、毎日が大変で、覚えることだらけだ。
昔、保養所の管理人をしていたが、その時は娘が保育園児だったこともあり、私の仕事はそう多くなかった。
仕事は今月の一日から始まった。
引っ越しの翌日から、それも8月は繁忙期。
社員の人、パートの人、ヘルプの人と色んな人が働いている。
その環境にも、最近やっと少し慣れてきた。
でも、仕事は中々覚えることができない。
病気のせいもあるけれど、加齢も大きな原因だろう。
それと、一番戸惑っていること。
それは、面接の時には担当者から一言も聞いていなかったこと。
保養で泊まりに来たお客さんに出す夕食が、フランス料理のコースなのだ。
今まで、そんな仕事はしたことがない私と夫。
夫は機内食の仕事をしていた時に、多少の洋食の経験があるらしい。
でも、私はずぶの素人。
サービスひとつとってもマナーや決まりごとが多く、値段も3段階あるので、みんなに同じ料理を出すわけではない。
ナイフもフォークもお皿も沢山使う。
マネージャーは、それは八月いっぱいで、来月から和洋折衷で行くと言っているが、肝心の食器もそろっていない。
他には、フロント、事務的な仕事なども教わっている。
毎日、失敗しない日はない。自己嫌悪の日々。
今は、お客さんが多いからみんな助けてくれる。
でも、お客さんが十人以下なら、夫と二人で切り盛りしないといけない。
客室の掃除やセットも加わる。
夫は、夜の見回りと、朝の見回りに行ってくれている。
そんな、私の近況報告でした。
いつか慣れるのかなぁ。。。
私は、忙しい日々をおくっています。
先月の31日に、ここ長野県某所に引っ越して来た私と夫。
こちらは、標高1200メートルあるらしく、朝晩は涼しい。
いわゆる、避暑地なのだ。
さて、前回のブログで「寄せる大波、寄る年波」という記事をアップした。
本当に、毎日が大変で、覚えることだらけだ。
昔、保養所の管理人をしていたが、その時は娘が保育園児だったこともあり、私の仕事はそう多くなかった。
仕事は今月の一日から始まった。
引っ越しの翌日から、それも8月は繁忙期。
社員の人、パートの人、ヘルプの人と色んな人が働いている。
その環境にも、最近やっと少し慣れてきた。
でも、仕事は中々覚えることができない。
病気のせいもあるけれど、加齢も大きな原因だろう。
それと、一番戸惑っていること。
それは、面接の時には担当者から一言も聞いていなかったこと。
保養で泊まりに来たお客さんに出す夕食が、フランス料理のコースなのだ。
今まで、そんな仕事はしたことがない私と夫。
夫は機内食の仕事をしていた時に、多少の洋食の経験があるらしい。
でも、私はずぶの素人。
サービスひとつとってもマナーや決まりごとが多く、値段も3段階あるので、みんなに同じ料理を出すわけではない。
ナイフもフォークもお皿も沢山使う。
マネージャーは、それは八月いっぱいで、来月から和洋折衷で行くと言っているが、肝心の食器もそろっていない。
他には、フロント、事務的な仕事なども教わっている。
毎日、失敗しない日はない。自己嫌悪の日々。
今は、お客さんが多いからみんな助けてくれる。
でも、お客さんが十人以下なら、夫と二人で切り盛りしないといけない。
客室の掃除やセットも加わる。
夫は、夜の見回りと、朝の見回りに行ってくれている。
そんな、私の近況報告でした。
いつか慣れるのかなぁ。。。