れっつ、すっぴん、トーク

照る日曇る日色々あるけれど、素直なすっぴんな気持ちで過ごしたい。お気軽にお立ち寄りくださいね。

知らなかった~!!

2007-04-27 19:48:59 | Weblog
おととい、りんご王国からお客様が見えた。
お義母さんとお義姉さんである。

お義姉さんの息子さん(夫にとっては甥っ子)が東京で就職して、お義姉さんは心配して訪ねて来たのだ。
その際、母親にも「一緒に行く?」と誘ったら「行く!」という返事で、二人ではるばるいらした。

ここへ到着する前に、イトー○カドーのレストランでビールを飲んで来たらしいお二方は、テンションも高めだった。

そして、みんなで夕食となった。

一族でも1、2位を争う酒豪のお義姉さんは、酔うととても陽気な方だ。
お義母さんもお酒は好きなのだが、すぐに真っ赤になってしまう。

いつしか、話の流れがお義母さんの手の話題になった。

お義姉さんが「知ってる?お母さんの自慢」とみんなに聞いた。
私はきょとんとしていた。
すると、お義母さんが手の甲をぐいっと出して胸を張っている。

お義姉さんの解説によると、「お母さんの手の甲を見て!血管がおしゃもじの形になっているでしょう?」
私達は言われるままに、お義母さんの手の甲をしげしげと眺めた。

うん!確かにおしゃもじの形だ!!

お義姉さんの解説はなおも続く。
「こういうおしゃもじの形がある人は、一生食べることに苦労しないんだって。」とのこと。。。

聞くと、お義姉さんの手の甲にも同じ形が現れているらしい。

私は自分の手の甲を見たが、そんな形は何もなかった。

お義姉さんの娘さんにもあるし、何と、家の娘にもあったのだ。

「そんなの、信憑性ないよ。」と笑っていた夫の手の甲にもおしゃもじの形があるではないか!?

私だけが、その話題についていけなかった。

これって本当にホントなの!?

ご存知の方は、御一報下さい。

ちょっと気になるお店たち

2007-04-22 22:59:43 | Weblog
この近くには、いわゆる商店街はない。

でも、近所にぽつぽつと気になるお店はある。

よくクローズドになっている(ママのパンや)

高そうで敷居が高い(レストラン)

そして、ソフトクリームも販売している(ケーキ屋さん)

テディベアから名前をつけた(クッキーとシフォンケーキのお店)

何だかな、ちょっと気になるお店たちだ。

でもね、いかにもって雰囲気のやり手のおば様がオーナーだったらちょっとパスかな?

それと、娘の友達のお母さんが働いていたら、気を遣って買ってしまいそうになるかも?

私の思い過ごしかも知れないけれど。。。

私の目標はブックカフェのママかな?

でも、それは遠い先の夢。

今は、毎日、家事と仕事を淡々とこなすだけ。

みなさまのちょっと気にお店はありますか?
おしゃべりしませんか?

普通の生活がとっておきの幸せ

2007-04-19 13:13:52 | Weblog
息子が一緒に暮し始めて、大分落ち着いて来た。
その間、寮生が増えたり、内職を始めだしたり、色々と忙しかった。

ふと、カレンダーを見ると、明日は夫の誕生日だった。

前回、財布について書いたが、夫の財布も大分くたびれている。
娘と相談して財布をプレゼントしようか?という話しが持ちあがっていた。

本人の好みもあるので、私がぽろっと聞いてしまった。
「ねえ、財布もらうならどんなのがいい?」と。。。
娘は「お母さん、なんで言っちゃうの?」とおかんむりだ。

夫は案の定「物なんかいらない」と言い切る。

今は息子にお金がかかるので、遠慮して言っているのだと思う。

私は「あ、そうだ!明日で厄が明けるじゃん。良かったね!」と言った。
これで、長く続いている首の痛みも吹き飛んでくれたらいいのに。

私は過去に何回も入退院を繰り返している。
その度に夫には心配をかけてきた。

「普通の生活がとっておきの幸せ」
みんなが、そう思っている。

「どうぞ、穏やかで波の小さな一年でありますように。」

至らない妻はそっとつぶやいた。

このあいまいなお財布

2007-04-16 21:38:19 | Weblog
みなさま、こんにちは。

今日、こちらは雨がシトシト降る肌寒い一日だった。
暑かったり寒かったりで体調を崩しそうになる。

昨日は娘と美容院へ行った。
私はカット、それから髪を久しぶりに染めた。
まさにキヨミズだった。
話の流れでトリートメントもしてもらうことになった。

調子に乗って若い娘の髪型が載っているヘアカタログを眺めていた。
でも、シャンプー台へと促され、鏡の前に座った私のかたわらには{エイジレス}のヘアカタログが置かれていた。
嗚呼。。。

髪を染めた後、流したり、カットしたり、おまけに眉カットまでしてもらった。
眉カットはサービスなのでいつも頼んでいる。
プロ泣かせの左右不ぞろいな眉なのだ。

私は朝早くから働いているが、パート扱いである。
よって、毎月の給料も薄給だ。
でも、美容院代、化粧品、交際費、もちろん、ライブのチケット代なども自分のお給料の中から捻出している。

しかし、このお財布が実はあいまいなのだ。
38歳の誕生日に恵比寿のデパートでちょっと高価なお財布を購入した。
自分へのご褒美のつもりだった。

皮製なので使うごとに独特のつやが出てきた。
中が細かく分かれているし、カードも沢山収納出来る。
お札を入れる所は二箇所あるので、{家計}と{おこづかい}に分けている。

でも、小銭を入れる所が一箇所しかない。
だから、家計とおこづかいが混ざってしまう。

これを解決するには、もう一つ財布を持てばいいのだろう。
多分。。。

今、憧れているお財布は、長財布とか、チラシで見た「キャビンアテンダントオススメの財布」だ。
小銭を入れる所が大きく開くので、レジで手間取ることもなさそうだ。
いつも待たせないように、はやる気持ちを抑えて、でも、後ろに誰かが並んだりすると、咄嗟にお札を出したりしていた。

目指せ!スマートで多機能なお財布。

みなさまは、どんなお財布を使っていますか?

温泉で逢った人

2007-04-14 23:00:34 | Weblog
行きたかった温泉に夫と出かけた。
ここは、去年の秋にオープンした日帰り温泉だ。

最初は芋洗いのごとく混雑していたが、そのほとぼりも冷めたのか、今日は空いていた。
良かった♪

回数券を買っておいたので、気軽に来れそうなのだが中々時間を作るのは難しい。
だから、来た時は長居をする。
今日も6時間くらいいた。(長いでしょ?)

私は中でも岩盤浴がお気に入り。
普通のサウナが苦手だが汗をかきたい人にはおすすめらしい。
まず、温泉で温まってから岩盤浴をする。
水分もたっぷり摂取する。

部屋に入ってすぐに汗が出始める。
25分のメニューを終えるころには汗だくになる。
でも、さらっとした汗なので不快感はない。

また、お風呂に行ってのんびり。
よもぎ塩サウナ、サウナ、ジェット風呂、シルク風呂、露天風呂、寝湯、エトセトラ。バリエーションのあるお風呂で退屈しない。

最後に露天風呂でしめようと思い、足だけ入れてぼーっとしていた。
そしたら、声をかける人が。。。
「こちらのお湯は熱くないですね。」と。
私は「ええ、そうですね。」と答えた。

その人も一人で来たらしく、何でも東京から来たらしい。
話し好きな人でいろいろおしゃべりを始めた。
でも、全然いやな感じはしなかった。

そして、私に「お子さんは?」とたずねた。
「上が大学一年で下は中学二年です。」と言うと
「やだ~!見えないわ、全然!!」とおっしゃる。
私はお世辞と思いながら嬉しかった。

そのほか、とりとめもなく話した。
多分、一時間近くは話していただろう。
夫がもう上がっているかも?と思い、失礼することにした。

「また、お目にかかれたらいいわあ」と言ってくれて感激した。

身も心もほかほか気分で温泉から帰宅した。