れっつ、すっぴん、トーク

照る日曇る日色々あるけれど、素直なすっぴんな気持ちで過ごしたい。お気軽にお立ち寄りくださいね。

お家騒動?

2017-09-15 10:00:18 | Weblog
吹く風が心地よいです。
こうして秋になってゆくのですね。

メニューに困ったので、実家からもらったジャガイモでポテトサラダにしようと思います。
コロッケもおいしそうですが、それはお休みの日にでも作りましょう。

さて、夫の父親は連れあいを亡くし、3年以上一人暮らしをしてきた。
今年85歳である。

その義父が老人ホームに入ろうと考えている、と言うのだ。
長男のお嫁さんが、車を出してあちらこちらと見学に連れて行ってくれたらしい。

ただ、家と畑を処分したいらしいのだが。
畑が面倒で、灌水というものに毎年お金を払っているらしい。
それは、今後も払われ続けねばならないお金らしく、そこが厄介らしいのだ。

義父には三人の子供がいる。
長男、長女、次男。夫は次男である。

長男とは昔からそりが合わず、長女もはっきり物事を言うタイプ。
なので、あまり逆らわない次男、夫にすぐに愚痴をこぼす。

お義父さんの本音としては、私たち夫婦に田舎に帰って来て、家を継いで欲しいのだ。

でも、それは無理な話。

私にも言い分がある。

義母が亡くなって、しばらく、夫は父親と同居していたのだ。
どうも、そのことを忘れているらしい。

夫も一つのところで長続きしてこなかった過去がある。
でも、やっと、正社員で働ける職場を見つけて、勤め始めたばかり。

夫のきょうだいは、父親の身勝手さを見ながら成長してきた。
まだ19歳で、家同士が決めた相手と結婚し、横暴な姑に仕えた義母。
そんな時、夫であるお父さんはかばってあげなかったらしい。

義父は、ころころ言うことが変わる。

子供がダメなら孫に家に入ってもらえばいい、とか、やっぱり、老人ホームに
入らずに一人で暮らすとか。。。
これには、長男のお嫁さんもあきれているとのこと。

このお家騒動。
うまく収まってくれることを願うのみだ。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれのペース

2017-09-12 08:23:16 | Weblog
風が強まって来ました。
こちらはお昼頃が雨のピークらしいです。
念のために傘を持って出勤しようかな?と思っています。

昨日、夫はとても疲れて帰宅した。
2連休明けだったので、調子が狂ったのもあったのだろう。
いつもよりも口数も少なかった。

シャワーを浴びて、8時台に眠りについた夫。

私は、そんなに早くは眠れないのでパソコンの前にいた。

そして、久しぶりにアルフィーの曲を聴こうと思って寝室へ。
布団に寝転んでウォークマンを聴くのが、私の至福の時。

でも、夫が隣で何度も寝がえりをうっている。

なので、愛用の亀のランプだけ付けて聴いていた。
10時45分に眠剤を飲んで寝た私。
今朝は目覚ましが鳴る前、7時ちょい過ぎに目が覚めた。

夫は4時に起きて仕事に行ったのだろう。
お布団はもぬけの殻だった。

娘は毎日ゆっくり眠っている。

私が早番の時はまだ寝ている。
遅番の時なら一緒にお昼を食べる。

夫は自分が早番のみなので、私が遅番で遅く帰宅するのは、正直、あまり
ありがたくなさそうだ。
でも、こればかりは、仕方がない。
そういう条件で入社したのだもの。

さあ、もう少ししたら夕ご飯の用意をしよう。
厚揚げがあるので、レシピを見ながら家常豆腐(かじょうどうふ)を作ろうと思う。
うまく出来ますように。

明日は、夫と共通の休み。
私は歯医者があるが、後はのんびり、まったり過ごしたい。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな自信

2017-09-09 11:32:58 | Weblog
バタバタと出かけて行く夫と娘。
今日は二人で野球観戦に行きました。
市の広報紙でチケットが当選したのです。
私同様、野球のルールもわからない娘。
果たして楽しめるのでしょうか?
夫は何だかんだと嬉しそうでした。

さて、昨日は歯医者で奥の歯のかぶせてあったのを外された。

数日前から痛くて片側の奥歯で物を噛んでいた。
不便極まりなかった。
でも、確かに痛いのにレントゲンには何の影も映らない。
歯科医も首を傾げていた。
前回は、噛み合わせの調整のみ。
それでも痛いので昨日ついに麻酔をかけてかぶせを外すことに。

三か所麻酔をして、しばらくして削られたが、これが痛い。
前にもブログに書いたが、お酒が強いからだろうか?
私はどうも麻酔が効きにくい体質のようなのだ。

しばらく時間をおいて、二度目。
これでも痛かったが、少しづつ削られた。

痛み止めと抗生物質を処方された。

全く、かかとと言い、歯の痛みと言い、泣きっ面にハチ状態の私。
歯が痛くて、ゆっくり片側で噛んで食べるし、間食も減ったので
少しは痩せた。
でも、食べられるようになればリバウンドするだろう。

さて、ブログタイトルの小さな自信。

それは、追加眠剤を飲まずに眠れている、ということだ。

昨夜は、21時から23時まで坂崎幸之助さんのラジオ番組を聴いた。
イヤフォンで聴いていたのだが、途中眠りながらだった。

いつもなら、この後すぐには寝付けないので、追加眠剤を必ず飲んでいた。
でも、夕べは追加眠剤を飲まずに寝てみた。

そしたら朝まで眠ることが出来た。

私の報告に夫も嬉しそうだった。

徐々に、こうして、小さな自信を積み重ねていけたらいいなぁ。。。
これが今の願いである。
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気まずい時

2017-09-04 11:02:58 | Weblog
外はどんよりとしています。
時々、小雨が降っているようです。
さっき、今晩のメニュー、天ぷらを作り終えました。
実家からもらったかぼちゃ、小さく腐りが入っていました。
腐った個所を捨てて使いました。
今日、気が付いて良かったです。

人生50年以上も生きていると、本当に色々なことを経験する。
今回のブログのテーマは「気まずい時」
私の気まずかった体験を書きたい。

おととい、私は普段通りに出勤した。
遅番なので、13時10分頃に職場に行った。

私が「おはようございます」と入って行ったら、明らかに場の空気がおかしい。
どうやら、私は15時15分からのシフトになっていたらしい。
上司に勤務時間の短縮をお願いして、前の日にはシフト表を確認しておいた。
そのシフト表には、4日から勤務時間が変更になっていた。

私が早く出勤したことで、皆の予定が狂い、総務の人が調整をしてくれた。
結果、私はいつも通りに仕事が出来た。
私は間違ったことをしていないのだが、周りに迷惑をかけたので謝った。

とても気まずい一日だった。

そして、昨日。

朝、起きると外で声がしていた。
他の階の人が外に出ていた。
どうやら、草取りの日だったらしい。

私も夫も、昨日が草取りの日だとはつゆ知らず。
どうやら、入口のボードにお知らせが貼ってあったらしいのだ。

出かける時に、上の階の方に会ったので詫びておいた。
その方は笑顔で「お互い様ですよ」と言ってくれた。
その言葉に、私も夫も救われた。

こんな風に続けて気まずい時が訪れた。

これからは気をつけないとなぁ。。。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憂鬱な日よ、さらば!

2017-09-02 10:08:38 | Weblog
吹く風が秋めいて来ました。
「どうかな?」と危ぶみながら、ベランダに洗濯ものを干しました。
雨、降りませんように。

娘が先月いっぱいでお店を辞めた。
彼女には、ある、やりたい仕事があってそれに向けて頑張っている。
早く次の仕事が見つかってほしい反面、骨休みをしてほしい気持ち半面といった所。
まあ、お昼ご飯を二人分作る仕事は増えたけれどね。

さて、昨日は年に一回の憂鬱な日だった。
それは、会社の健康診断。
去年受けてからもう一年が経ったのだ。
月日が過ぎるのは本当に早いものだ。

私が憂鬱に思うのは。。。
体重、腹囲の二点。

体重は二食抜いて行って、少しは減っていた。
身長も0・3センチ減っていた。やった!!

でも、腹囲はやばい数値になっていた。
また、メタボですの通知が届くだろう。

精神科の薬は本当に怖い。
昔、まだ健康だった頃、こんなに太るとは思いもしなかった。

右足のかかとが痛むので、上司に勤務時間を少し短くしてもらった。
当面は足を休めることに専念したい。

憂鬱な日が終わり、明日は夫と共通したお休み。

晩酌を楽しみに今日も一日頑張ろう。
と、おやじのような事を考える自分に苦笑した。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする