れっつ、すっぴん、トーク

照る日曇る日色々あるけれど、素直なすっぴんな気持ちで過ごしたい。お気軽にお立ち寄りくださいね。

長い一週間

2021-08-12 08:33:00 | Weblog
お、蝉が鳴き始めました。
私は寝坊をしていまい、慌ててゴミ出しに行きました。
夫と二人暮らしになってから、燃えるゴミは一週間に一度、木曜日の朝に出しています。

あの怒涛の顔合わせから、やっと一週間が経った。
その後も、仕事あり、ワクチンの2回目の接種あり、と何かと用事があった。
ようやく、日常生活が戻って来た感じだ。

夫と、歳をとると戻るのが遅くなるねと笑い合っている。

昨日は、前日の大風でエントランスの前、排水溝の中、共用廊下が落ち葉だらけで、泣きたくなりながら仕事をした。
9階にとても感じの良いご夫婦が住んでられる。
前に、シフォンケーキをお裾分けに頂いた事もある。
その奥様にバッタリ会った。
そしたら、暑い中大変ね、水分は摂ってますか?大丈夫?と労われた。
心の中に爽やかな風が吹いた。

マンションには色々な人が住んでいる。
十人十色だ。

さあ、今日明日は休み。
明日は歯医者の予約があるが、それ以外はフリー。
溜まっていた家事をやろう。
この頃は、洗濯もほぼ2日に一度になった。
毎日やるほどの量がない。
ただ、2日に一度だと、2回回す事になる。
今日は、雨が降るまでは外に干せるかな?

図書館の本を返して、三浦しをんさんの予約本も受け取らないと、流れてしまう。
掃除機もかけないとね。

お盆に帰省出来ないので、新潟の実家に荷物を送った。
お供えしてもらおうと、お菓子を少しと、お酒が好きな弟におつまみを幾つか選んで送った。
昨夜、届いたらしく、電話が来た。
母とはちょくちょく電話で話しているが、久しぶりに聴く弟の声だった。

さあ、洗濯の2回目を回して来ます。

ではまたね。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業

2021-08-10 17:08:00 | Weblog
私も夫もお休みです。
夫は休みの日恒例のお昼寝中です。
今日は細かい用事があって、お昼寝が遅くなりました。
でも、私と違って、もう夜に眠れなくなる事はないでしょう。

何故か、我が家の親族には4月生まれの人が多い。
夫、お義兄さん、夫の姪っ子、姉達夫婦、私の姪っ子、夫の甥っ子の子供、etc。
7人?
でも、真夏に生まれた人は一人もいなかった。
それが、娘が結婚して、お婿さんが8月生まれ。稀な真夏生まれである。

製菓の専門学校を出た娘。
私達が長野県でセミナーハウスの管理人をしていた時に、大阪の専門学校に通っていた。
よく、ゆうパックで、実習で作ったお菓子を送ってくれた娘だった。

成田で一緒に住んでいた時も、何かにつけてはケーキを作ってくれた。
あ、スポンジは市販の物だ。
だが、こだわりの飾り付けをしてくれた。

お婿さんの誕生日に入籍。
娘がLINEにあげて来たバースデーケーキ。
薔薇の花をかたどった、とても素敵なケーキだった。
これからは、毎年、作ってあげる事だろう。
もう、私達のケーキ作りは卒業したね。
少し、寂しくもある私だった。

最近、娘から買ってもらったサロン専用のような高いシャンプーを使わせてもらっている。
私は髪質がとても悪く、すぐに広がるし、パサついて来るのだ。
娘からもらったシャンプー。
聞くところによると、シャンプーをすぐに洗い流さずに、泡でパックのようにして時間を置いて流すと効果的らしい。
なので、いらちな私だが、頑張って続けている。

オリンピックも終わり、東京出張から山口に戻った息子。
父親が1ヶ月ぶりに帰って来て、孫娘のはしゃぐ声が聞こえて来るようだ。^_^

あ、さっき、ずっと気になっていた換気扇のフィルターを交換した。
上手く出来なくて、最後の調整は夫に頼んだ。ありがたやー。

ではまたね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとスッキリ

2021-08-08 12:52:00 | Weblog
外は雨が降りしきっています。
風も出て来ました。台風ですものね。
さっき、二回目のワクチン接種から帰宅しました。
副反応がそんなに出ない事を願います。
明日も仕事ですし。

私たちがあちらでバタバタ過ごしていた時に、私の携帯に母から着信があった。
木曜日、金曜日と二日続けてあった。
でも、乗り物の中にいて、返す事は出来なかった。
そして、昨日は1日仕事。
今日、やっと電話をかける事が出来た。

娘の事もやっと話せた。
母は、コロナ禍の中、入籍した孫だけれど、喜んでくれた。
結婚式は出来るかわからないけれど、写真は撮ると話しておいた。
新婚旅行は、コロナが落ち着いたら行けば良いよと言ってくれた。

思えば、4月からずっとこの事を母には内緒にしていた。
やっと話せてスッキリした気持ちになった。

これからは夫と二人暮らし。
でも、ふりだしに戻ったわけではない。
沢山の縁を頂いている。

前にね、孫が父親と成田に来た時。
私と近くの公園で遊んで、帰りに握りしめて来た小石。
大切に郵便受けに入れていた私達。
それが、並びの郵便受けの隙間に入ってしまい、空室になっているお宅だし、頼んで取ってもらう訳にも行かず、夫も私もガッカリしていた。
それが、昨日、私の鍵で取れるかな?とトライしたら見事に取れたのだ。

○○○の石が戻って来たね、と夫と喜び合った。
こんな小さな事でも幸せを感じている。

今晩は、母からもらったゴーヤがあるのでゴーヤチャンプルーを作ろうと思う。

早番の夫と、帰宅後に買い物に行く予定。
いつも車を出してくれてありがとう。

ではまたね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすがに疲れた

2021-08-07 12:43:00 | Weblog
仕事のお昼休みです。
台風が近づいて来て、はっきりしない空模様です。
そして、蒸し暑いです。

一昨日と昨日。
一昨日は、昼間の顔合わせがなくなったので、娘と、彼氏さんと、私たちで彼氏さんの運転で伊勢神宮へ行って来た。
かなりの人出でビックリした。
昔で言えば、一生に一度の思いで行くお伊勢参り。
夫は常日頃から、神社仏閣へ行ってもお願い事はしてはいけないと言う。
感謝の思いを伝えれば良いと言うが、私は娘たちの幸せを願った。
どうぞ、二人を見守ってくださいと。

そして、伊勢うどんなるものを初めて味見した。
コシが勝負のうどん。
やはり、コシがある方が美味しいと思った。

夜は、彼氏さんのお母様と顔合わせ。
比内地鶏が売りの居酒屋さんで。
明るく、気さくなお母様なので、娘も打ち解けているようだ。
娘は、だらしないのがたまにきずだが、おおらかな性格。
よくよく頼んで来た。
何のしつけもしていなくて、お恥ずかしいと言ったら、こんな何もない所に来てくれるだけで有難いと言って頂いた。

昨日は、新幹線の時間が午後の3時過ぎだったので、ホテルに荷物を預けて、名古屋城へ行った。
こんな機会でもなければ来ないだろう。
金のシャチホコの前で写真を撮ってもらい、記念に買った。

それにしても暑かった。

そして、ホテルのそばのジュンク堂書店へ。
記念に一冊ずつ買った。
私は、伊藤比呂美さんの本。
読むのが楽しみだ。

一昨日も昨日も歩き通し。
1日で16000歩以上歩いた。

懸念の顔合わせが終わり、昨日、娘たちは婚姻届を出して来た。

親とはかくも大変なものである。

明日は二度目のワクチン接種。
どうか、無事に済みますように。

また、ぼちぼちと日常に戻してゆきますね。
ではね。
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王様の耳はロバの耳

2021-08-03 14:42:00 | Weblog
毎日暑いですね。
私は夏が苦手なのでひたすらに耐えています。
さっき、迷ったけれどフィットネスプロを漕いで来ました。
ほんの少し、体脂肪が落ちました。

いよいよ明後日、名古屋へ行く。

あちらのお父様が、過去に大病をされたので、コロナ感染を危惧して、顔合わせは無しになった。
なので、お母様とだけ会う。
と言う話で、さっき、手紙と買っておいたお菓子を郵便局で出して来た。

ところが、LINEで、彼氏さんや娘と伊勢神宮へ行く話とか、彼氏さんが実家に戸籍謄本を取りに行く話とか、その時にお父様に挨拶する話とか、色々な話が飛び交っている。
それなら、お菓子を送る必要はなかったのでは?と思うのは私だけだろうか?

今日は、精神科の診察もあり、バタバタした。
でも、主治医に伝える事が出来て良かった。

私の田舎の母には、まだ娘の話はしていない。
だから、昨日、野菜を送ってくれたのだが、3人分と思っているので、大量に送ってくれた。
早く、母に話してスッキリしたい。
そう、王様の耳はロバの耳だ。
私は秘密を作ることがとても苦手なのだ。

野菜がたくさんあるから、ドライカレーを作ろうと思う。
いつものワンパターンである。

顔合わせ、7日の勤務、8日のワクチン接種が終われば安堵出来るかな?
この頃、そういう気ぜわしさと、暑さで寝苦しい夜を過ごしている。

そんな近況でした。
またね。
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする