小林真 ブログ―カロンタンのいない部屋から since 2006

2006年開設の雑記ブログを2022年1月に市議当選でタイトル更新しました。カロンタンは40歳の時に飼い始めたねこです

"Sho<>t to the Top"(10月13日~19日)

2008-10-27 13:31:11 | 週間日記
「E調花咲く上野山」 10/16(めったにしないトリミングしました)

せっかく追いついたのに、もう先々週日記。次も大体できてるので、すぐ追いつきます。

●10月
13日(月)テスト前で昼から塾2回転~電話取材~夜さんま20号
14日(火)テスト前で夕方から塾2回転
15日(水)新しい仕事の打ち合わせで出撃。夕方からだったので上野でやってるフェルメールをみていこうと、その前にまずラーメンかと思いきや、暑いくらいの陽気だしそういえば食ったことなかったとアメ横鉄火丼で有名なみなとやでここはちょい奮発の特盛丼700円。


恒例パイナップル100円~フェルメールは人だらけで待ち時間30分。


こりゃたまらんと退却し上野公園散歩。

「サーガ・ソーラ・ウエーノ・コーエン」


天気がよくねこも大勢いていい小一時間


「チリトリ成長し、公園に君臨す」


~築地で打ち合わせ~また上野に来て、中田商店で見つけていたドイツネイビージャケット買おうかと思うが思いとどまり、急遽ベルト1050円~そういえばシステムノートの紙がないと、松坂屋に行ってよくある knoxbrain 100枚セット315円~肉の大山でビール+コロッケ+かしら・かわ(塩)~珍珍軒近く揚子江で醤油ラーメン500円~帰深
16日(木)(10月24日記事「なんでこんな青空、雲ひとつない~"Another Sunny Day"」)~築地で取材~帰り、水道橋に寄りとんかつ・いもや
17日(金)さいたま市から食巨人Hさん登場で同級生M君夫妻も着て大麻生・四華郷で味噌ラーメン~Hさんが新塾訪問~塾
18日(土)昼からさんま21号~馬券はデイリー杯1万5千円的中~埼玉スタジアムに行った同級生M君、妻沼のN君、K君に呼ばれ浦和へ。小刻みに4軒はしご
19日(日)朝はコミュニティバスくるりンに乗って前夜置いてった車を取りに~何となくOBにきいた100円のスタンドで半年振りの洗車。あまり落ちないけどいいや~午後からOB・俳優志望K君と深谷映画祭。市民劇団シナトラの『12人の怒れる男』は見事。インディーズ作品もみる~川向こう太田のKさん、奥さまと来場で、映画祭主催の方々といろいろ話。『スパイ・ゾルゲ』エキストラ出演歴のあるK君、主催者に紹介されたプロデューサーに恐縮。なお、地元・にぼうとの会振舞うにぼうとも食べる~ロイヤルホストでK君と世間話や演劇事情などの話~セ・リーグCS観戦。阪神勝つ

【カウンター08】はここまでまとめて
ラーメン2/79.5 他外食2/33.5 外飲み2/43 さんま2/21 映画は短編数本まとめて1/14 演劇1/ライブ

画像はここまで外上野ばっかりなので自宅。すべて10/17朝:

「コスモス2―たこ踊りの真ん中」 


「地下はでんぷん 地上は葉緑体―コスモスのお隣です」


「おめえがいればいいんだよ」


(BGMは24日金曜に600円だったので買ったスタイル・カウンシルの2nd。大学の時に買ったアナログは shout to the top が入ってなくて損した気がしたが、こっちは入ってて23年後の今かかってる)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする