07:54 from TweetDeck
#tnk 今日も好天、春のそよ風。 #barakanmorning ではJハスケルの弦が厳かなS&G『明日に架ける橋』。明日を信じるしかない。窓辺温9度。おはようございます。北埼玉深谷北

08:16 from TweetDeck
古新聞漁1/26夕松浦寿輝「詩の波、詩の岸辺」>「切実であればあるほど、それを言葉に置き換えることへの抵抗があるものだ。どんな孤独な呟きであろうと、言葉とは社会性の装置である」>井坂洋子「マボロシの父の国」>「ことばをかわすことで、相手が自分と似た感情の斑を放出しているのを知る」
08:20 from TweetDeck
1/26夕2:市田良彦、構造主義、新左翼めぐり新刊2冊。「マルクス主義は普遍主義であるがゆえに、便利な土俵だった。歴史も言語も違う人たちが現状を変えようと考えたとき、すぐに同じ地盤の上で議論できたわけだから」>「実は理論の復権であり、何よりも新しい主体を形作る過程の理論的な考察」
09:32 from Twitpic

- 月曜の岡部「ゆめ☆たまご」会議でブルーモルフォさんからもらい、妻沼の重右ヱ門のところで一泊、昨夜、五家寶ローラーが持ってきてくれました。ありがとうございます。今日、まわりの人々に配ります
12:07 from Twitpic

- 一日授業三回転、午前の部終了、ずっと好天、画像は庭から連れて来られた強制参観者
12:10 from TweetDeck
“彩納豆”登場! 「揃い」が売物だった納豆界に与える衝撃大。2時半ごろまでありますか。 RT @memikaname: 博士ッ!!発芽大豆の納豆完成ナリ(≧∇≦)大成功ナリ!!美味しナリ!!
http://bit.ly/hE0Mw6
14:19 from TweetDeck
明戸と豊里を結ぶ、小山川新明橋。四月から六年になるK君はいった、「わあ! せんせ、もう春だね」。黄色くて低い、もうひとつの四月の主役

16:52 from TweetDeck
期待大。とんでもないメニューになりそうです。 RT @sobaufo: moyashiyaさんに乱入してモヤシの栽培場を見せて頂いた。初めての経験だ。
遂に4月1日から飯塚商店さんの手洗いブラックマッペを使った黒豆モヤシそばと黒豆モヤシ天ぷらを始める。
これは店主と女将のお勧め。
17:29 from TweetDeck
#nowlistening NHKFM前橋 群馬の農産物の現状。昭和町の関係者へのインタビュー
17:36 from TweetDeck (Re: @moyashiya)
@moyashiya 三男坊には何時に。今日は児玉郡遠征なので、1840頃宿根を出ようと思ってます。
17:45 from Twitpic

- 歩いていける産直で野菜とうどんを買った。ニンジンの生産者はこの前、「深谷カルソッツ」の記事を「載ってたね」といってくれた。カブの根は生でかじり、葉っぱはキャベツとニンジンとマヨネーズ、ソース、からし、黒胡椒でおやつにした
17:46 from TweetDeck (Re: @moyashiya)
@moyashiya 残念。では、お先にいただきます。
17:51 from TweetDeck (Re: @bmmasaki)
@bmmasaki 月曜の花、弟宅含め、すでに6軒14鉢配り、残り7鉢もうちの庭2鉢含め、受け入れ先決まっています。「ブルーモルフォで一万鉢…」と説明責任も果たし、ひとさまの花々でいい気分になれました。ありがとうございます。
17:55 from TweetDeck
何年か前にぽてとやであまったぽてとをもらって配った時、この冬、神保原でつぶさなきゃならない大根を配った時、そして今回の花。いずれも自分に利益はないが、まったく清々しく誇らしい。「貨幣」を価値とする「市場」によらないこの「取引」の幸福感は開放感なのか。
17:59 from TweetDeck (Re: @yume_tamago)
@yume_tamago アリオ企画案。さっき七ツ梅の団塊の方々と 話すうちに、ちょっと前から考えてきた案が固まりつつあります。企画屋魂が騒ぎ始めたので、明日企画書書きます。参考のひとつになれば。
18:01 from TweetDeck (Re: @memikaname)
@memikaname では、これから彩納豆と夕食いただきにうかがいます。よろしくどうぞ。
19:18 from TweetDeck
楽しみにしてた「彩発芽大豆納豆」三男坊作。かき回してもねばっとはしない上品さ、一粒の味の明確さはわれらがよく知るものとは違う、「規格化」以前の「原型」かも知れない


21:50 from TweetDeck
それ確実にうまい。なんというか野菜寄りの納豆でした。しかもまだまだ進化形 RT @pancia_piena: @memikaname @moyashiya 「冷やし発芽納豆うどん」が食べたい…ナリ。
by quarante_ans on Twitter
#tnk 今日も好天、春のそよ風。 #barakanmorning ではJハスケルの弦が厳かなS&G『明日に架ける橋』。明日を信じるしかない。窓辺温9度。おはようございます。北埼玉深谷北

08:16 from TweetDeck
古新聞漁1/26夕松浦寿輝「詩の波、詩の岸辺」>「切実であればあるほど、それを言葉に置き換えることへの抵抗があるものだ。どんな孤独な呟きであろうと、言葉とは社会性の装置である」>井坂洋子「マボロシの父の国」>「ことばをかわすことで、相手が自分と似た感情の斑を放出しているのを知る」
08:20 from TweetDeck
1/26夕2:市田良彦、構造主義、新左翼めぐり新刊2冊。「マルクス主義は普遍主義であるがゆえに、便利な土俵だった。歴史も言語も違う人たちが現状を変えようと考えたとき、すぐに同じ地盤の上で議論できたわけだから」>「実は理論の復権であり、何よりも新しい主体を形作る過程の理論的な考察」
09:32 from Twitpic

- 月曜の岡部「ゆめ☆たまご」会議でブルーモルフォさんからもらい、妻沼の重右ヱ門のところで一泊、昨夜、五家寶ローラーが持ってきてくれました。ありがとうございます。今日、まわりの人々に配ります
12:07 from Twitpic

- 一日授業三回転、午前の部終了、ずっと好天、画像は庭から連れて来られた強制参観者
12:10 from TweetDeck
“彩納豆”登場! 「揃い」が売物だった納豆界に与える衝撃大。2時半ごろまでありますか。 RT @memikaname: 博士ッ!!発芽大豆の納豆完成ナリ(≧∇≦)大成功ナリ!!美味しナリ!!
http://bit.ly/hE0Mw6
14:19 from TweetDeck
明戸と豊里を結ぶ、小山川新明橋。四月から六年になるK君はいった、「わあ! せんせ、もう春だね」。黄色くて低い、もうひとつの四月の主役

16:52 from TweetDeck
期待大。とんでもないメニューになりそうです。 RT @sobaufo: moyashiyaさんに乱入してモヤシの栽培場を見せて頂いた。初めての経験だ。
遂に4月1日から飯塚商店さんの手洗いブラックマッペを使った黒豆モヤシそばと黒豆モヤシ天ぷらを始める。
これは店主と女将のお勧め。
17:29 from TweetDeck
#nowlistening NHKFM前橋 群馬の農産物の現状。昭和町の関係者へのインタビュー
17:36 from TweetDeck (Re: @moyashiya)
@moyashiya 三男坊には何時に。今日は児玉郡遠征なので、1840頃宿根を出ようと思ってます。
17:45 from Twitpic

- 歩いていける産直で野菜とうどんを買った。ニンジンの生産者はこの前、「深谷カルソッツ」の記事を「載ってたね」といってくれた。カブの根は生でかじり、葉っぱはキャベツとニンジンとマヨネーズ、ソース、からし、黒胡椒でおやつにした
17:46 from TweetDeck (Re: @moyashiya)
@moyashiya 残念。では、お先にいただきます。
17:51 from TweetDeck (Re: @bmmasaki)
@bmmasaki 月曜の花、弟宅含め、すでに6軒14鉢配り、残り7鉢もうちの庭2鉢含め、受け入れ先決まっています。「ブルーモルフォで一万鉢…」と説明責任も果たし、ひとさまの花々でいい気分になれました。ありがとうございます。
17:55 from TweetDeck
何年か前にぽてとやであまったぽてとをもらって配った時、この冬、神保原でつぶさなきゃならない大根を配った時、そして今回の花。いずれも自分に利益はないが、まったく清々しく誇らしい。「貨幣」を価値とする「市場」によらないこの「取引」の幸福感は開放感なのか。
17:59 from TweetDeck (Re: @yume_tamago)
@yume_tamago アリオ企画案。さっき七ツ梅の団塊の方々と 話すうちに、ちょっと前から考えてきた案が固まりつつあります。企画屋魂が騒ぎ始めたので、明日企画書書きます。参考のひとつになれば。
18:01 from TweetDeck (Re: @memikaname)
@memikaname では、これから彩納豆と夕食いただきにうかがいます。よろしくどうぞ。
19:18 from TweetDeck
楽しみにしてた「彩発芽大豆納豆」三男坊作。かき回してもねばっとはしない上品さ、一粒の味の明確さはわれらがよく知るものとは違う、「規格化」以前の「原型」かも知れない


21:50 from TweetDeck
それ確実にうまい。なんというか野菜寄りの納豆でした。しかもまだまだ進化形 RT @pancia_piena: @memikaname @moyashiya 「冷やし発芽納豆うどん」が食べたい…ナリ。
by quarante_ans on Twitter