もう少しがんばろう、勇気をふりしぼる。須賀敦子『ヴェネツィアの宿』で知ったサン=テクジュペリ『戦う操縦士』堀口大學訳より「建築成った伽藍内の堂守や菓子椅子係の職に就こうと考えるような人間は、すでにその瞬間から敗北者であると。それ... fb.me/2uK2ozyd0
「千年猛暑」はこれを読んで知ったが、6日付のサンスポ記事を読むと「誤読』の底面が透けてみえておもしろい。やはり「科学」より「刺激」や「わかりやすさ」の方が説得力があり、それはおそろしい sponichi.co.jp/society/news/2… mainichi.jp/opinion/news/2…
2 件 リツイートされました
「議会はボランティアで夜やればいい。昼は本業の仕事をして」。そして、政治はそういうボランティアの時間を確保してほしい。もし、「政治」にそういうことが可能ならば>復興政治家は生の声聞け-岩手県陸前高田市のまちづくり会社専務・河野通洋さん senkyo.mainichi.jp/news/20130712d…
今回は苦みばしった三兄弟におさえた。同じ100gでダークキリマンとジャバロブスタでずいぶん違うようにみえるのは、T氏の指摘するロースト後の水分の出入りによるものだろうか fb.me/2nW4mvQgm
今日はまた、のばした商売原稿に戻ったが、何度かいすの上で眠りながら、けっこう順調だった。いったん出動で、帰ってまたがんばるぞ。面倒だから、今日はゲリラやめてください。