#NINOKURA 立冬過ぎて冷たい雨の本庄宮本蔵の街。今日、一階は貸切のため、通常のカフェ営業はありません。
二階では好評により追加の kiku フェルト体験講座「クリスマス雑貨をつくろう」。
よろしくお願いします。... fb.me/3nKH9b8Wf
初めて来ました劇団DOUBT公演。蘭塾制作部描画班宮島健太郎と。終演後は車の中からラーメン屋、ユニクロまで、表現の形式と技術、衝動、地域との関連などのゼミとなりました。
※画像は現地は電源オフで帰ってから fb.me/3GP4G8MtM
その麺類好きの絵師と、ちょっとさまよい自衛隊前通りの麺屋てんき。この頃は戦後演劇の歴史から絵師がイラストを描いた劇団NINOKURAの考え方を話していたが、ラーメンについてはホープ軒思い出し、絵師は「最近は背脂より魚粉系になって... fb.me/2anlYM630
今週の外食復習6日(木):リニューアル後、通常営業は初のやまだ家で、蔵主「今日の旬ごはん」でこっちはとんかつ。知った顔がと思ったら、弟は蔵主もよく知ってる堀米の長身兄弟のお兄さんで、不思議なテンポののらくらトークが好評。変わらぬ... fb.me/1oxM8rxqc
今週の午食復習5日(水):前夜あまり飲まずの胃腸好調と天候順調につき、自転車で風を切りたぶん通算2回目のジャンクガレッジ。70歳にはなろうかという上品な夫妻が、「野菜多いってどのくらいですか」「1キロくらいあります」「そんなには... fb.me/3dKDeE3be
今週の午食復習4日(火):この週最初は、銀座の「二十年以上やってる」マルコウにこれもたぶん2回目の訪問。何人かいた客も、みな20年以上前からいる感じだし、玉ねぎの泥臭さを正当化して、ひき肉の選択を最高と思わせる魔術は、70年代の... fb.me/3QPdQc83k