「χ二乗検定」pdf ファイルなんだけど,
> もし有意になれば,どのセルに偏りが認められるのかという残差分析を行いたい場合も出てくるでしょう。しかしchisq.testはそれをやってくれません。
実は,いつの頃よりか,やってくれるようになりました。
> (a <- chisq.test(matrix(c(43, 72, 10, 74, 76, 23), ncol=3, byrow=TRUE)))
Pearson's Chi-squared test
data: matrix(c(43, 72, 10, 74, 76, 23), ncol = 3, byrow = TRUE)
X-squared = 5.8636, df = 2, p-value = 0.0533
しかし,普通には出力されず,chisq.test が返すオブジェクトを直接指定する必要があります。
> a$stdres
[,1] [,2] [,3]
[1,] -1.460886 2.328938 -1.437327
[2,] 1.460886 -2.328938 1.437327
しかも,p 値は自分で計算しないといけないけど。
> pnorm(abs(a$stdres), lower.tail=FALSE)*2
[,1] [,2] [,3]
[1,] 0.1440467 0.01986233 0.150625
[2,] 0.1440467 0.01986233 0.150625