裏 RjpWiki

Julia ときどき R, Python によるコンピュータプログラム,コンピュータ・サイエンス,統計学

あなたは,この表明に,賛成ですか,反対ですか?

2013年09月11日 | 統計学

「はだしのゲン」の発端は,京都市在住の(なんで京都なの?)「一人の」請求が発端だったとか。

一方,「カネボウ化粧品の白斑問題の発端は●●年だったとか。

原因(発端)から求められるものが正反対。

日本全国のたった一人の意見で,それに対応するかしないかで,正反対の評価がもたらされる。

違いはどこにあるのか?

結果的には「ほかの人はどう考えるか」に過ぎないのか?

大変難しい問題だと思う。

まず,取りあえずは「いや,わたしもそう思うぞ!」ということだろう。

「はだしのゲン」については,「私も公開は制限すべきと思う」という人は,少なかった。

カネボウ化粧品の被害については,「私もそうだ」という人が,多かった。

そういうことだろう。こんなことは,統計学とは無関係に(統計学を知らなくても)当たり前のことだろう。

 

統計学がどうのこうのということなく,だれでも普通に判断できる事柄が多すぎる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

データが足りない!

2013年09月11日 | ブログラミング

非常に深刻な状況なので,安易な論評は避けたいが,

地下水のトリチウム濃度急上昇 漏えいタンク付近,汚染拡大か」だけどねえ

端的に言えば,データが乏しい。3時点でのデータからは,今までと今後についても,どのようjになるかは分かりかねる。

なぜこのような重大な事象について,もっとちゃんとデータを取ろうということになっていなかったのか。今まではともかく,今後どのように推移するかのデータをきめ細かく取る必要があるだろう。一日ごとのデータでよい,などとは思えないがね。データは変動するのでというような言い訳があるかも知れないが,変動要因も含めて予測するのが統計学だからね。単に測定値だけではなく,関連しそうなデータ(とても関連はないだろうと思うかも知れないデータも含めて)をちゃんと取ることが必要だ。

こんなデータからは,「なんにもわからんねえ」というしかないだろう。

ストロンチウムに至っては,二日分のデータしかなく,しかも減っているというデータで,なおさら。

しっかりしろよ東京電力,しっかり指導しろよ安倍晋三。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村