裏 RjpWiki

Julia ときどき R, Python によるコンピュータプログラム,コンピュータ・サイエンス,統計学

Windows PowerShell とは

2021年01月08日 | ブログラミング
PowerShellとは、Microsoftが開発したスクリプト言語およびキャラクターユーザーインターフェイス(CUI) の1つで、今までのコマンドプロンプトに置き換わるものだそうです。

PowerShell を開いて、Get-Command と打ち込むと、たくさんのコマンドが列挙される。コマンドじゃなくて英語による命令だね。エイリアス Alias、関数 Function、コマンドレット Cmdlet に分類されている。

全部で 1500 個近くある。狂気の沙汰だね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows で Julia をインストール

2021年01月08日 | ブログラミング

Windows でもJulia をやってみようと、

The Julia Programming Language

https://julialang.org/

を訪れ、Download v1.5.3 ボタンをクリックして、

Current stable release: v1.5.3 (Nov 9, 2020)

の下にある Windows 版の64-bit(installer) をダウンロードしようとしたら、「失敗しました」だって。

Gmailのアカウントが最新ではないとか、Firefox の新しいバージョンをインストールしないのかとか、Windows 10 のメールまたはカレンダーでアカウント設定が最新の状態になっていないとかうるさい限り。

去年の5月14日以来なんだ。

何とかやり過ごして、ダウンロードして、インストールできた。

デスクトップにショートカットアイコンができたので、早速クリックして起動してみる。

ドキュメントの在り処が画面 1 行目に示されている。

https://docs.julialang.org

2行目には、何はともあれのヒントが書いてある。

Type "?" for help, "]?" for Pkg help.

ありがたいことだ。これを読まずに何を読むか。

ヘルプのヘルプを読もうと、?を  2回押したら、別のものが出た。ちなみに、?を1個打つと、プロンプトはすぐに help?> に変わるので、2 文字目以降の入力を待つ必要はない。今度は素直に ?help と打った。

help?> help

search: help schedule Channel hasfield @threadcall AbstractChannel searchsortedlast
  Welcome to Julia 1.5.3. The full manual is available at
  https://docs.julialang.org
  as well as many great tutorials and learning resources:
  https://julialang.org/learning/
  For help on a specific function or macro, type ? followed by its name, e.g. ?cos, or ?@time, and press enter. Type ;
  to enter shell mode, ] to enter package mode.

より詳しい資料のありか https://julialang.org/learning/ と、

? と ]? 以外に Type ; to enter shell mode というのがあることがわかった。

Windows の shell mode はどんなふうになっているのかな。

現在私はどこにいるのかとpwd コマンドを打ってみたが、エラーになった。

shell> pwd

ERROR: IOError: could not spawn `pwd`: no such file or directory (ENOENT)

ちょっと shll mode を調べようと、julia から出ようとした。さて、初めての人はどうするんだろうか。

私も最初に julia を立ち上げて、ちょっと遊んでみてから、さあ終わろうとしてちょっと困った。quit() とか入力してみたが、quit() では終われない。Ctrl +C でも終われない、試行錯誤の末、Ctrl + D で終わることができた。後で調べるとexit()でもよいそうだが、Ctrl +D が簡単でよい。

それにしても、始める方法を教えたら、まず最初に教えるのは終える方法だよね。

この後、地獄の Windows Update が始まり、 6時間近く操作不能になってしまった。

やっと再開し、ダウンロードのリンクの横に [help] があるのに気づいていたので、それをチェックしてみると、

We highly recommend running Julia using a modern terminal, such as installing the Windows Terminal from the Microsoft Store.

というのが書かれていたので、早速インストールした。起動してみると、UNIX のコンソールそっくりなものができていた。

とりあえずそのままにして、先ほどの文書の下のほうに、

Adding Julia to PATH on Windows 10 とあるのに従って path を指定した。デスクトップに Windows Terminalの エイリアスを置いておけば、コマンドラインで julia と打ち込めば Julia が立ち上がる。

でも、デスクトップにできている Julia のエイリアスをクリックするのが手っ取り早いだろう。

寄り道をしてしまったが、juliaのshell mode を試してみたが、

shell> ls

ERROR: IOError: could not spawn `ls`: no such file or directory (ENOENT)

となるばかりで、どうしようもない。

どこかに何か書いてあるのかもしれないが、どこにあるのかそれが見つからない。

その後,あれこれ試しているうちに動くようになった。何をどうしたらそうなったかわからないが,終わりよければすべてよしということで。

ちなみに、Windows Terminal を立ち上げて出てくるウインドウの名前は Windows PowerShell となっている。

Windows PowerShell を終わるのは exit だった。

今日は、これだけやっただけで疲れ果てた。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PVアクセスランキング にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村