ささやき・つぶやき・備忘録

木漏れ日の下で~安らぎをもとめて~
花風景館 ~自然を求めて~
SNOW&み~♪の備忘録です。

だいもんじ

2008-08-16 | 折々の京ことば(yahoo blog)
大文字の送り火をダイモンジという。
盂蘭盆の行事である。八月十六日の夜、東山の大文字山に「大」の字がともる。
このほか、周辺の山腹に「左大文字・妙法の字・鳥居形・船形」の火がともる。
大文字の送り火を盆の酒に映して飲むと、病気にかからないという。
送り火のカラケシ(消し炭)を水に溶かして飲み、カラケシを半紙に包んで
玄関につるすと、魔よけになるとの言い伝えもある。

              (京都新聞 折々の京ことばより)




大文字


左大文字。 手前は清水さんの三重塔です。

2枚ともトトロさんからいただきました。