せわしない 2008-09-01 | 折々の京ことば(yahoo blog) 忙しい。「ようけ仕事がたまって、ほんまにセワシナイな」。 セワシナイ人は落ち着かない人。 コゼワシナイとコをつけてもいう。セワシイとも。 世話は室町時代には「日常の言葉」という意味であった。 セワナは「世話のかかる」。他人のために忙しくし、面倒を見ることに使う。 セツロシイはセワシナイの類義語で、セツは「切に」の意で急迫したさまの形容。 「やんやん言わんといてんか。セツロシイやんか」。 (京都新聞 折々の京ことばより)