1月4鉄を目指してるブログ

ひと月に4回ぐらいは鉄撮りに出動したいおとっつあんのブログ

快速「SLばんえつ物語」号の運休

2014-07-13 15:15:17 | 磐越西線

ニュース等でご存じのとおり、台風8号と梅雨前線による大雨のために喜多方~山都間の線路下の土砂が流出して、何と線路が50㍍にわたって宙づり状態となってるそうです  (´;ω;`)

そのため、12~13日の快速「SLばんえつ物語」号は運休となり、代わりに臨時快速として新潟~津川間(復路は新津まで)のみ運転されることとなりました。

 

12日は、起点である猿和田から普段より空いてるR49をひた走り、早めに追いついた東下条で曲がってみると…ォオー!!(゜д゜屮)屮  すでに何人もの方々がスタンバってました。

汽笛が鳴る中を滑り込んで、スキマの厳しいポジションから  パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

B12w15521

2014/07/12  磐越西線  EOS-1D X and EF70-200mm f/2.8L IS II USM

今シーズンお初の東下条訪問がこんな形になるなんて… (´・ω・`)ショボーン

その後は、三川発車を遠目で見送ってから三川中学校近くのR49築堤でマッタリと待つことにしました。

076a68341

2014/07/12  磐越西線  EOS 5DMarkⅢ and EF24-105mm f/4L IS USM

こんな明るい時間帯に復路の三川駅は初めてです。

DE10は超スローな発車なので、シャッターを押す指がもどかしいです  (=`ェ´=)

B12w15611

2014/07/12  磐越西線  EOS-1D X and EF70-200mm f/2.8L IS II USM

いつもなら煙が気になるポイントですが、本日のオレンジ色のこやつはフレームに左右均等で収まってるかどうか、ちゃんとC57が入ってるかどうかだけが気になります。

幸いなことに、窓から(^o^)顔や手を出す目立ちたがり屋のお客さんは誰もいなかったようです  (`・ω・´)ゞ

 

3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです  (*・∀・*)ノ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村

鉄道コム