1月4鉄を目指してるブログ

ひと月に4回ぐらいは鉄撮りに出動したいおとっつあんのブログ

T18編成のあっち側とこっち側

2014-11-25 06:05:55 | 信越本線

長めのレンズを付けた本務機と補機を左右に立てて、T18編成の来る方と往く方を撮ってみました  (・∀・)ノ

金沢側の先頭車輌クロハ481-1029は、屋根に1灯、連結器カバーは車体とお揃いのベージュという男前です。

2014/11/22  信越本線  EOS 5DMark3 and EF300mm f/4L IS USM

杉の木の影でマンダラケになってる地点から、日向へ出てきたところを  パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

残念なことに、またまたタイフォンが開いてます  ┗(-_-;)┛うーん

ウインクと思えばいいんでしょうが、何かイマイチ締まらないんですよね。

2014/11/22  信越本線  EOS-1D X and EF70-200mm f/2.8L IS II USM

本務機1Dで撮った編成の周りに白い点々が飛んでるのは、もしやレンズのゴミ?

いやいや、線路脇に生えてる薄から飛んだ胞子のようですね。

この屋根に2灯の後ろ姿(クハ481-1508)が撮りたい本命なんですよん  (^◇^)しびれる~ 

 

3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです (*・∀・*)ノ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村

鉄道コム