「SL只見線紅葉号」の本運転2日目 (・∀・)ノ
復路をどこで撮ろーか迷って、午後から雨の天気予報だから車の近くがいいよねって、人気集中の三橋と一橋を外します。
あちらこちらと彷徨った挙げ句に、紅葉がキレイな峠越えを横着して撮れる道路脇に駐車することにしました。
これなら雨が降っても窓からパチリっでしょ (*^ー゜)b
途端に携帯が鳴って、ブログ友の師匠さんと弟子のピンクのくまモンが少し離れたところで手を振ってます (⌒∇⌒)ノ" (⌒∇⌒)ノ"
前置きが長くなりましたが、雨も上がってきたので一緒に撮らせてもらうこととなりました。
前日も撮ったポイントなんですけどねって思ってたら、前日ご一緒した方もやってきました。
2014/11/09 只見線 EOS-1D X and EF70-200mm f/2.8L IS II USM +1.4x III
ご覧の通り、爆煙を吐きながらも空転寸前で喘ぎながら25‰を登る様は、けな気で可哀想で後ろから押したいぐらいです (T^T)
もしやカーブの先で停まったんじゃないって、ピンクのくまモンが小走りで見に行きましたが、何とかトンネルへ突入したようです。
この日は、濡れたレールや落ち葉のせいか空転や停車を頻発していたようですが、来年の運行は大丈夫なんかなーと今からとっても心配です (´・ω・`)
3つのボタンのどれか1つを、ポチっと押していただけると有り難いです (*・∀・*)ノ