1月4鉄を目指してるブログ

ひと月に4回ぐらいは鉄撮りに出動したいおとっつあんのブログ

ひさびさの吉津トンネル飛び出し

2013-04-10 05:32:53 | 磐越西線

トンネル飛び出しを撮ろうと白崎トンネルへ向かったものの、通行止め看板で立ち入りができず、今シーズン最初の「SLばんえつ物語」号の撮影場所を吉津トンネルとしました。

待っている間に、カメラの液晶モニターに黄色い粒々がてんてんと… (゜〇゜;)?????

♪~ もしかしたら、もしかしたらぁ、これぇって花粉の塊なんじゃないのぉー。

マスクはしているものの、花粉症患者にはまだまだ厳しい季節が続くようです m(。≧Д≦。)m

Img_28251

2013/04/06  磐越西線(五十島~三川)  EOS 7D and EF70-300mm f/4-5.6L IS USM

トンネル周囲の笹を揺らしてシゴナナが飛び出してきました (*^▽^*)

それっ、リモコンのボタンを押し続けます。

076a05521

2013/04/06 磐越西線(五十島~三川) EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM

もともと煙を期待するポイントじゃないから仕方ないのですが、もう少し「色」を付けてもらいたかったなぁ (´;ω;`)

 

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村

鉄道コム


「SLばんえつ物語」号 4月のHM

2013-04-07 06:07:04 | 磐越西線

「SLばんえつ物語」号が運行開始となりました (*^ー^)ノ♪

しかしながら、本日7日は強風が見込まれるということで運休らしいです (*ToT)

ご覧のように、4月のヘッドマークは桜がモチーフです。沿線で桜が見られるところは未だないので、このHMが活きてくるのは4月下旬からですかねぇ。

076a05783

2013/04/06  磐越西線(津川~鹿瀬)  EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM

昨日は午前中しか時間が取れなかったので、単純に煙が見たくてこのポイントへ (^з^)-☆

爆煙と引き換えに後ろは全く見えません。

076a05842

2013/04/06  磐越西線(津川~鹿瀬)  EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM

接近してきたところを欲張って横位置でもう1枚 パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)

1両目だけが入りました。

076a05901

2013/04/06  磐越西線(津川~鹿瀬)  EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM

グリーン車のパノラマ展望室は、中からも外からも丸見えとなります (^3^)/~☆

見られたい人には期待通りですが、見られるのがこっ恥ずかしい人(!?)には向かない席ですね。

076a0594

国道49号線揚川改良によって3月30日から通行止めとなった、阿賀町大牧側です。

反対側の阿賀町黒岩(揚川トンネル)にも同じように通行止めの表示があります。

これによって、結構好きだった白崎トンネルの飛び出しが撮影できなくなったのは残念です (´・ω・`)ガッカリ…。

   

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村

鉄道コム


川吉の爆煙(試運転編)

2013-04-03 18:24:02 | 磐越西線

このポイントから撮るのは初めてです (*^▽^)/★*☆♪

いつものS字カーブの辺りには驚愕の駐車車両が並んでいたので、奥へ奥へと走らせるうちにここへ辿り着きました。

踏切を越えると、車も人も意外に少な目なのが不思議です (゜〇゜;)?????

時間があるとつい三脚を立てちゃいますが、煙や周囲の状況変化(前の人の頭の移動とか)に自由度があるのは手持ちですね。ま、今回は単純に間に合わなかっただけなんですが… (#^.^#)

076a02531

2013/03/19  磐越西線(山都~喜多方)  EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM

いくつものカーブを曲がりながら、勾配を登ってきたシゴナナはよい煙が出してます。

(屮゜Д゜)屮カモォォォン   もっともっと。

076a02561

2013/03/19  磐越西線(山都~喜多方)  EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM

今日イチ(…自分が見た中で)の爆煙ですね。

ただ、この位置は画面右手からせり出す雑木の枝が結構ジャマですねぇ (T▽T)

076a02631

2013/03/19  磐越西線(山都~喜多方)  EOS 5DMarkⅢ and EF70-200mm f/2.8L IS II USM

バクバクの爆煙状態で通り過ぎていきました。

いやー、午前の最後によい煙を見せてもらいました ( ゜Д゜ノノ"☆パチパチパチパチ

   

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 新潟県情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ SL・蒸気機関車へ
にほんブログ村

鉄道コム