gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大好きなもの11「ラ・ピラミッドのフレジェ」

2006-01-14 12:29:57 | 大好きな美味しいもの

イメージ 1


rakuは「イチゴがのっているケーキ」に弱い。
今回の大好きなもの。
「麻布ラ・ミラミッド」の「フレジェ」。
4人分位?1575円
http://www.lapyramide.co.jp/index.html
(残念ながらここのHPには載ってなかった)


フレジェ、とは何ぞや?!(゚ー゚?)(。_。?)(゚-゚?)(。_。?) と思うけど、
イチゴがドッサリ丸ごと!!カスタードと一緒にサンドされたケーキなの♪
底とトップにある存在感うすいスポンジもカスタードといい具合に存在感を主張。
カスタードのいい甘さとイチゴの酸味がまたGOOD


近所のタカシマヤで出張販売をしている!!と広告に出ていたので、慌てて買いに行った。
「うーむむ、美味し♪」
これでしばらくしあわせな余韻に浸れる。
o(*^▽^*)o~♪



しあわせレシピ:しあわせになる為のエネルギー補給、たまにはしないとね。



CMにちょい一言「日興コーディアル証券」

2006-01-13 11:32:35 | お気楽日記
流れるようにCMが放映されているが、日ごろから気になるCMがある。
それは日興コーディアルのCM。


フィナンシャルプランナーなる人が出てきて、カメラに向かって熱く語る。
その中で普通の女の人が
「『お客様にありがとう!』と言われるのがうれしい。」
とか
「『何でも挑戦できる仕事なのがいい。』」
とか
フィナンシャルプランナーのややりがいを感じる瞬間、よいところを述べる。
これで『よし!!私もなろう!!』と思う人はいるのだろうか???


「ありがとう!!」と言われるのはどんな人でもどんな形でも嬉しいし、
「何でも挑戦できる」のは日々の生活からでも出来る。
イマイチフィナンシャルプランナーの強い魅力を感じられない。
rakuからしてみればごくごく当たり前のことだから。
O00oo。。(゚ ^ ゚)


普通の女の人が『やりがい』を見つけた所がウリ?
相談する側からすれば「普通の人」ではなく「もっと頼りがいのある」フィナンシャルプランナーに頼りたい。


でも日興コーディアルのCM、イチローシリーズは好き。
http://www.nikko.jp/GRP/CM/
きっとこれは「イチロー」がスゴイからだろう。
(〃'∇'〃)ゝ


しあわせレシピ:頑張っている人を見るのは気持ちがいい。



アロエも大繁殖

2006-01-12 07:12:23 | おうち♡ベランダ♫

イメージ 1


サボテンがrakuの家で大繁殖している(11/30のブログ)が、もう1つ大繁殖しているものがある。
http://blogs.yahoo.co.jp/raku_chyan/18664034.html
それはアロエ。
どちらもしぶい・・・。( ̄_ ̄|||)


raku家はアロエ信者でちょっとした皮膚の病気はアロエで治していた。
例えばウオノメ
寝る時にアロエの皮を剥き、ウオノメ部分にバンドエイドなどであてて寝る。
これを根気良く毎日毎日繰り返すと3週間から1ヶ月位で「ウオノメの根っ子」から
ボロっと掘れるように取れた!?(;゚〇゚)マ。
結構治すのに苦労するウオノメだけど、ウオノメ部分が穴があいたように取れる。


口内炎にもヤケドにもアロエ。モチロン肌荒れにも。
raku父は便秘にもいい!!といってすりつぶして飲んでいた。


そんなアロエを実家から分けてもらったらこれまた、サボテンと同様、大繁殖!!
枝を切って土に埋めれば根がつくので、5回ほど里子にドッサリ!!!出した。
だがまだこの状態(写真)。
まだまだ里子に出せる。


あまりにも枝振りがいいので、枕やクッションを日干しにする時の台にもしている。
大活躍な自分に満足しているだろうか?!(・・。)raku家のアロエ・・・。


しあわせレシピ:誰かのためになる、・・・これは嬉しい。



Mr.J のセールス撃退法

2006-01-11 07:19:03 | おもろい話♫♫
前の職場にいた英会話部門の Mr.J
日本に来てもう6年も経つのに日本語はまだまだヘンテコリン
でも日本語を学ぶ気はあるようだ。


英会話のフロアは1階、職場も東京日本橋兜町という事も有り、色々な職種の営業が彼を訪れた。
株式売買から宗教(エホバ)まで。
どうせ断るのだから、日本語が通じない『外国人』を装えばいいのに、まじめに?!対応する。


そんな彼のセールスの断り方。
『いらなぁい、下さぁい。』
・・・・・・・・
・・・・・
・・・ヾヾ(; ^o^)


・・・「どっち?! いならない?欲しい?」
?(゚_。)?(。_゚)?
とう疑問におちいるが、これで営業マンは帰る。


しあわせレシピ:コミュニケーション、伝えたい気持ちがあれば上手くいく。



怪しげな音・・・。

2006-01-10 12:12:29 | お気楽日記
rakuの家の冷蔵庫はもうすぐ5周年!!(^○^)
最新の冷蔵庫のように「ビタミンを増やしたり」、作りたての料理を「温かいままで収納」できる、
特別な機能はないものの、それなりに満足している。


しかし、年末から怪しげな音を立てるようになった。
冷蔵庫が働く?!時「ぶぉぉぉぉん」という独自の音を立てるが、
それにカブサルように「ぎっぎ・ぎ・ぎ・ぎ・・・」という
音階で言うと位のちょっと高めの音を出すようになった。
なんだろう・・・・。(゚ー゚*?)
上手く表現できないけど、氷かきのような、コーヒーミルのような何かを削るような音。
(もう寿命で全身全霊で自分に収納されている物を冷やしているのかな?)
(゚ー゚?)(。_。?)(゚-゚?)(。_。?)
器械?機械?が妙な音を立てるときは何処かが調子が悪く故障の前兆だ。と聞くけど、
本当に「調子が悪い」のをrakuに懸命に訴えている気がする。


冷蔵庫のお掃除をしてから変な音を立てるようになった気がするから、
その時何かいじってしまったのかな?!
・・・うーん。もう一度掃除してみよう。


しあわせレシピ:些細なメッセージを受け止める。何か状況を変えられるかも知れない。