落書き日記のススメ

毎日、日記をつけるのもいいけど 簡単な絵を描き続けるのもいいですよ。絵のある生活(落書き)のすすめ。

正月 散歩日和…

2009-01-02 00:29:25 | Weblog
今朝 届いた年賀状に目を通していると こちらから出してない方からも年賀状が届いていた。

これは急いでお返しを出さねばと思い、年賀状を買いに郵便局へ出かけた(近くのコンビニは売り切れてた)

昨夜 嫁さんの実家に自転車を置いてきてしまったため 徒歩でとなり町にほど近い場所にある中央郵便局を目指した。

正月の街は静かで商店街も八割くらいの店がシャッターを下ろしている。ガソリンスタンドだけは別で 今から親戚まわりにでも出かけるのであろう家族連れの車が列をなしていた。

天気は快晴。
ヘッドホンで はっぴいえんどの「風をあつめて」を繰り返し聴きながら ゆっくり ゆっくり歩く。

往復一時間ほどの距離を二時間近くかけて帰ると 家では温かい雑煮が待っていた。

あけおめ。

2009-01-01 09:54:47 | Weblog
あけまして おめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。

平成21年 元旦 管理人


年越しは嫁さんの実家で迎えた。


義父が近くの神社に行ってしまっているため 僕が代理の家長となり、邪気祓いの儀式などを受け持った。
一通り儀式を済ませ リビングに戻るとすでに新しい年になっていて 今年はテレビを見ながらのカウントダウンとはいかなかった。
その後 支度し、近くの神社に初詣に行く事にした。神社と言っても祠に毛がはえた程度の小さなトコで 参拝客は僕ら以外 誰もいない。

神社の中では義父とご近所さんがストーブを囲んでい寒そうにしていた。
明治神宮や成田山のように 大きな寺社に参拝するのも趣きがあるが こうして地元の氏神様にお詣りするのもまた良いもんだと思った。

静かな暗い神社の境内からは 満天の星空が見えた。
都市化の波が少しずつ押し寄せるこの町にも こんなに静かで暗く、星が眺められる場所があったんだなぁ……と新年早々新たな発見をし 今年はいい年になりそうな そんな予感がした。