
3年前に銀座の宝石店で2億円相当のティアラ等(合計2億8400万円)を盗んだ宝石強盗団ピンクパンサーのメンバー/リファト・ハジアフメトビッチ容疑者が、スペインから日本に移送され、逮捕された。ピンクパンサーによる被害は、今までで320億円相当ということで、プロ中のプロ。それにしても、これらのお宝を盗むのもすごいと思うが、それらを買い取る闇の世界が有るというのもすごい。絵画など、この闇市場で売買が成立して、最終的に手に入れた人は、何が目的なのだろう。人に自慢するためだったらすぐにバレてしまうし、自分ひとりだけで鑑賞するなら、あまりにも暗い性格だと思う。しかし、この強盗団のもっと凄いところは、服役中のメンバーを過去に奪還したことがあること。お宝だけではなく、人まで奪い取る(この場合救いだす)のに成功しているというのだから恐れ入る。今回、スペインからフランス経由で日本に移送されたが、シャルル・ド・ゴール空港では、軍や警察が物々しい警戒態勢だったらしい。日本の警察署も奪還されないように十分警備すると思うが、相手は盗みのプロなので、どんな手を使ってでも奪還にやってくると思う。それにしてもピンクパンサーのメンバーがテロリストになったら実に驚異だと感じる。
さて、本日は、大井町に用事あり。ということで、昼飯は戸越公園の麺処はるにれに行ってきた。
駐車場は戸越公園駅近くの三井のリパークを利用した。

店は駅前の市場のようなところの中にある。最初は何処にあるのかサッパリ分からず、戸越5丁目19番地を一周してしまった。まさか、市場の中とは思わなかったので。
店には11:30頃到着。



店の造りは、入口右側にI字カウンタ6席と左側に4人用テーブル席3卓。男性1名に女性1名で切り盛りしていた。先客なしの後客6名。
入口右側に製麺室があり、この店が自家製麺であることがわかる。

テーブル席に座って早速メニュを確認。

醤油ラーメン(¥650)を注文した。
卓上には、醤油、酢、ラー油、胡椒が置いてある。

この店では禁煙時間と分煙時間を分けていた。

やはりラーメン屋は禁煙の方が良いと思う。
ちょっとトイレを拝借。ここの流しが変わっていて、洗面台が一枚の板ガラスだけだった。

5分ほどでラーメンが運ばれてきた。
スープ:丸鶏系の柔らかいスープで、葫と焦がし葱が微妙な味わいを醸し出している。これはと言うものは無いにしても、何故だがグイグイ飲めるタイプ。
麺:自家製の細麺ストレート。低加水で伸びやすそうだが、咽喉越しが良く、食べ応えのあるもの。
具:叉焼、メンマ、ほうれん草、刻み葱。叉焼はばら肉が2枚で、味付けは殆ど感じないが、かなりジューシーで旨い。メンマは丁度よい硬さで、味付けは控え目。

ということで、私の評価は


+(PLUS)
下は連れ達が注文した塩ラーメン(¥650)とみそラーメン(¥800)。

<<塩ラーメン>>

<<みそラーメン>>
塩は潮の香を意識したかのように、何となく海を感じさせる味で面白いが、インパクトは少ない。みそは、白味噌をちょっと辛くした感じで、これはあまり旨くない。
ラーメンを食した後、大井町の劇団四季劇場夏で美女と野獣を観劇。

10年ぶりくらいに観たが、最後の野獣から王子に変わるところの仕組みがいまだによく分からない。
住所:東京都品川区戸越5-19-2
営業時間:月~金 11:30~24:30
土曜日 11:30~23:00
日祝日 11:30~22:00
定休日:不定休
駐車場:なし(店のそばにコインパーキングあり)
店のHP:http://harunire.elm-ac.jp/index.html
2010年の実績
137杯目/136軒目

にほんブログ村 ラーメン
さて、本日は、大井町に用事あり。ということで、昼飯は戸越公園の麺処はるにれに行ってきた。
駐車場は戸越公園駅近くの三井のリパークを利用した。

店は駅前の市場のようなところの中にある。最初は何処にあるのかサッパリ分からず、戸越5丁目19番地を一周してしまった。まさか、市場の中とは思わなかったので。
店には11:30頃到着。



店の造りは、入口右側にI字カウンタ6席と左側に4人用テーブル席3卓。男性1名に女性1名で切り盛りしていた。先客なしの後客6名。
入口右側に製麺室があり、この店が自家製麺であることがわかる。

テーブル席に座って早速メニュを確認。

醤油ラーメン(¥650)を注文した。
卓上には、醤油、酢、ラー油、胡椒が置いてある。

この店では禁煙時間と分煙時間を分けていた。

やはりラーメン屋は禁煙の方が良いと思う。
ちょっとトイレを拝借。ここの流しが変わっていて、洗面台が一枚の板ガラスだけだった。

5分ほどでラーメンが運ばれてきた。
スープ:丸鶏系の柔らかいスープで、葫と焦がし葱が微妙な味わいを醸し出している。これはと言うものは無いにしても、何故だがグイグイ飲めるタイプ。
麺:自家製の細麺ストレート。低加水で伸びやすそうだが、咽喉越しが良く、食べ応えのあるもの。
具:叉焼、メンマ、ほうれん草、刻み葱。叉焼はばら肉が2枚で、味付けは殆ど感じないが、かなりジューシーで旨い。メンマは丁度よい硬さで、味付けは控え目。

ということで、私の評価は



下は連れ達が注文した塩ラーメン(¥650)とみそラーメン(¥800)。

<<塩ラーメン>>

<<みそラーメン>>
塩は潮の香を意識したかのように、何となく海を感じさせる味で面白いが、インパクトは少ない。みそは、白味噌をちょっと辛くした感じで、これはあまり旨くない。
ラーメンを食した後、大井町の劇団四季劇場夏で美女と野獣を観劇。

10年ぶりくらいに観たが、最後の野獣から王子に変わるところの仕組みがいまだによく分からない。
住所:東京都品川区戸越5-19-2
営業時間:月~金 11:30~24:30
土曜日 11:30~23:00
日祝日 11:30~22:00
定休日:不定休
駐車場:なし(店のそばにコインパーキングあり)
店のHP:http://harunire.elm-ac.jp/index.html
2010年の実績
137杯目/136軒目

にほんブログ村 ラーメン