折角横須賀まで来たのだから、もう1軒。
ということで、向かったのがやました商店横須賀中央店。
ここは、2013年12月27日にOPEN。
店には13:30頃到着。

店の造りは、横長U字カウンタ10席。女性2名で切り盛りしていた。先客なし後客3名。
入口右側に券売機が置いてありらーめん(醤油)(¥700)を購入してカウンタへ。
卓上には、にぼ酢、鰹節、醤油、一味ガーリック、柚子胡椒、酢、魚粉、ミル付ブラックペッパーが置いてある。


また、ラーメンのおいしい食べ方が書いてある。

これは後で経験する事に。
5分ほどでらーめんが運ばれてきた。

スープ:豚骨鶏ガラに魚介系を加え、背脂で仕上げた醤油スープ。あっさりスープと聞いていたが、本当にあっさりしていて、物足りない。背脂が醤油のパンチと動物系のコクを駄目にしている感じがするが。。。
途中で、まず、一味ガーリックを投入。これ中々なもので、一気にスープの旨味が上がる。その後、他の調味料もおいしい食べ方通りに投入したが、一味ガーリックだけで良いと思う。
麺:増田製麺の中細チョイ縮れ麺。麺自体は悪くない。
具:叉焼、メンマ、味玉、カイワレ、海苔、刻み葱。叉焼は肩ロース。メンマは若干甘い味を感じる。味玉は卵の旨さを十分引き出している。


ということで、私の評価は



もう少しコクが欲しいとこ。
住所:神奈川県横須賀市大滝町2-14
営業時間:11:00~19:00
定休日:無休
駐車場:なし(近くにコインパーキング有)
2015年の実績
38杯目/34軒目
その後、買い物をしにセンター南に行ったら、こんな集団を発見。

なんでも、センター南駅に隣接するビルにパチンコ屋がOPENしたとかで、その宣伝だと。面白いけど、ちょっと不気味。
ということで、向かったのがやました商店横須賀中央店。
ここは、2013年12月27日にOPEN。
店には13:30頃到着。

店の造りは、横長U字カウンタ10席。女性2名で切り盛りしていた。先客なし後客3名。
入口右側に券売機が置いてありらーめん(醤油)(¥700)を購入してカウンタへ。
卓上には、にぼ酢、鰹節、醤油、一味ガーリック、柚子胡椒、酢、魚粉、ミル付ブラックペッパーが置いてある。


また、ラーメンのおいしい食べ方が書いてある。

これは後で経験する事に。
5分ほどでらーめんが運ばれてきた。

スープ:豚骨鶏ガラに魚介系を加え、背脂で仕上げた醤油スープ。あっさりスープと聞いていたが、本当にあっさりしていて、物足りない。背脂が醤油のパンチと動物系のコクを駄目にしている感じがするが。。。
途中で、まず、一味ガーリックを投入。これ中々なもので、一気にスープの旨味が上がる。その後、他の調味料もおいしい食べ方通りに投入したが、一味ガーリックだけで良いと思う。
麺:増田製麺の中細チョイ縮れ麺。麺自体は悪くない。
具:叉焼、メンマ、味玉、カイワレ、海苔、刻み葱。叉焼は肩ロース。メンマは若干甘い味を感じる。味玉は卵の旨さを十分引き出している。


ということで、私の評価は



もう少しコクが欲しいとこ。
住所:神奈川県横須賀市大滝町2-14
営業時間:11:00~19:00
定休日:無休
駐車場:なし(近くにコインパーキング有)
2015年の実績
38杯目/34軒目
その後、買い物をしにセンター南に行ったら、こんな集団を発見。

なんでも、センター南駅に隣接するビルにパチンコ屋がOPENしたとかで、その宣伝だと。面白いけど、ちょっと不気味。
写真からすごく興味そそられます。
やました商店さんは初めて
知りました。
時間作って食べにいこうと思います(^^)
そうなんです、どちらかと言えばあっさり系です、。こってりを期待して行くとどんでん返しを喰らいますのでお気を付け下さい。
コメントどうもでした。
では!