ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

さざ波@鴨居

2016-02-27 | ☆☆☆+
元ビートルズで1980年に射殺されたジョン・レノンの妻オノ・ヨーコさんが26日夜、米ニューヨークの中心部マンハッタンの病院に救急車で運ばれた。米メディアが電子版で一斉に報じた。脳卒中の可能性を報じたり、自宅からの搬送時は意識がなかったと報じるメディアもあったが、オノさんのマネジャーは脳卒中説を否定し、体調は回復しているとした。
 救急の通報は午後9時ごろ。運ばれたマウント・サイナイ・ルーズベルト病院は、80年12月8日にレノンが撃たれた際の搬送先と同じだったという。ただ、ヨーコさんのマネジャーは同日、ニューヨークの地元テレビに対し、脳卒中の可能性を否定し、重いインフルエンザのような症状だと説明した。オノさんの体調はすでに回復しており、27日に退院できる見通しだと話した。
 病状についての情報は錯綜しており、英デーリーメール紙電子版は、かぜの症状による予防的な入院と伝えた。ヨーコさんの関係者は脳卒中との報道を否定したという。

83歳という年齢なので、入院したら色んな噂が出るのは分かる気がする。それより、何故スーパースターだったジョン:レノンが、オノ・ヨーコを選んだのかってと言う昔から疑問が蘇る。
まぁ蓼食う虫も好き好きって言うから何にも言えないけどね。

さて今日は、ちょっとした買い物がしたくて、開店時間に合わせてIKEAに向かう。で、途中に3月1日OPEN予定の順吉家を発見。



家に帰ってから調べたら、住所は横浜市都筑区池辺町3740。この辺りは家系だらけだから、厳しいんじゃないかな?駐車場はないけど、店の前の道は、駐停車禁止ではないので安心して路駐しましょう(責任は持てないけど)。

で、IKEAに着いたら、まずは2階にあるレストランへ。10時だというのに、既に50人ほどが飯を食っている。凄いですね。。。。

ここは、セルフ方式で置いてある料理を自分で持ち去るスタイル。まぁおばちゃんに注文しないと出てこない品もあるけど。

腹減ってたし、喰いたい時に喰いたい物を食うという主義なので、やたらと取りまくり、結局朝から連れと二人で3000円越え。


ちょっと取り過ぎでしょっと思われるけど、ペロッと完食(殆ど私が食べたので、これじゃぁ太るわけだ)。

で、その後買い物をして、次はららぽ。ららぽでの行動は省略。

その後、2月1日にOPENしたさざ波へ。

この店は、日ノ出町の野毛八の2号店とか。場所は阿羅漢の跡地ですね。

店の前に他店との共同の駐車場があり便利。というより、ここは中山と鴨居の中間(どちらかと言えば鴨居に近いけど)なので、駐車場がないと不便。

店のは11:35頃到着。


店の造りは、正面にJ字カウンタ9席と、左側に4人用テーブル2択と2人用テーブル1卓。男性2名女性1名で切り盛りしていた。先客6名後客5名。

入口右側に券売機が置いてあり、汐らぁ麺(¥600)と醤油らぁ麺(¥600)を購入してカウンタへ。ラーメンが600円というのは、今どき、小麦が上がったら値上げするというラーメン屋が多いのに、立派です。

卓上には、醤油、酢、辣油、胡椒が置いてある。


5分ほどで汐らぁ麺が運ばれてきた。


スープ:鶏ガラに魚介系を加えた塩スープ。鶏ガラより魚介系が強いが、全体的にはパンチは弱い。塩加減はやや控えめ。この辺りはガツン系が多いので、もう少し塩分を加えた方が良いと思う。まぁ一般受けするスープと言ってよいでしょう。

麺:中細ストレート麺。多加水の麺は、スープとの相性が良い。もっちり感もあって、九州系が好きな方は嫌いかも。

具:叉焼、メンマ、焦がし葱、刻み葱。叉焼は肩ロースで味はハムっぽくて、それなりい美味しい。焦がし葱は塩には結構必須食材。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

2016年の実績
22杯目/21軒目

続いてお目当ての醤油らぁ麺。


汐らぁ麺と丼の色を変えているのはお洒落ですね。

スープ:鶏ガラ魚介系の醤油スープ。若干甘いスープで、甘いと感じる人は胡椒を少々使いましょう。これまた万民する味。

麺、具は汐らぁ麺と同じなので割愛。

ということで、私の評価は
+(PLUS)

この場所は、鴨居からもちょっと遠いので、一見さん相手と言うより地元に愛される店にしないと厳しいでしょうね。

住所:神奈川県横浜市緑区白山1-11-23
営業時間:11:30~15:00 17:00~22:00
定休日:水曜日
駐車場:あり

2016年の実績
23杯目/21軒目





コメント    この記事についてブログを書く
« 王鼎記@横浜 | トップ | 大勝軒五一@相武台前 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆+」カテゴリの最新記事