goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

笑喜屋@鷺沼(閉店)

2015-01-17 | ☆☆☆
韓国の世論調査会社ギャラップが16日に発表した調査結果によると、朴槿恵大統領の支持率は前週から5ポイント下落した35%となり、就任後最も低くなった。不支持率は4ポイント上昇の55%だった。
12日に行った年頭記者会見が支持率低下に影響したとみられる。今回の調査は13~15日、全国の成人男女1002人を対象に実施された。
世代別では60代の支持率が62%で最も高く、50代が43%、40代が32%、30代が20%、20代が13%と続いた。50代では初めて支持率より不支持率(50%)が高くなった。
不支持の理由は「意思疎通不足」が19%で最多。次いで、「人事問題」(13%)、「公約の履行不十分・変更」(11%)、「経済政策」(9%)、「福祉政策の不足・増税」(5%)などだった。
年頭会見に関しては、「良くなかった」が40%に達した。「良かった」は28%にとどまり、昨年の会見より15ポイント落ちた。会見を否定的にとらえた理由としては「意思疎通不足」(14%)、「正直ではない・誠意がない」(9%)、「台本通りに話す」(9%)、「一方的な主張・独断的」(8%)などが挙がった。
ギャラップは調査結果について、朴大統領の元側近、チョン・ユンフェ氏が国政に介入していたとの疑惑で、意思疎通不足と人事を問題視する声が高まったと指摘。「朴大統領は会見で国政介入疑惑を事実無根としたが、国民の世論とは多少隔たりがあるようだ」と分析した。

朴槿恵大統領は、経済も外交もダメダメだから、支持率が下がるのは当たり前。本当は日本とうまくやりたいと思っている癖に、支持率が下がると思って、日本を目の敵にしている。もう、支持率も下がったんだから、そろそろやりたいようにやればいいんじゃないの?親父も親日家だったんだから。。。

さて本日は、昨年12月1日に鷺沼にOPENしたとんこつ醤油らーめん笑喜屋に行ってきた。

駐車場は近くの三井のリパークを利用した。

店には11:10頃到着。


この場所は、元鈴蘭、その前は番長があった所で、どちらも長続きはしていない。

店の造りは、入口正面に横一文字カウンタ4席と右側にC字カウンタ4席、それに左側に4人用テーブル1卓と、鈴蘭の居抜き。男性1名女性1名で切り盛りしていた。先客4名後客1名。

入口左側に券売機が置いてあり、らーめん(¥650)を購入して、かためを注文した。

卓上には、おろし生姜、胡椒、それに特製激辛調味料が置いてある。





この激辛調味料だが、試しにちょこっと舐めてみたが、これが辛いのなんのって、しばらく舌がマヒ状態になった。私には辛すぎる。

4分ほどでらーめんが運ばれてきた。


スープ:豚骨ベースの基本は家系のスープ。豚骨出汁はもう少し取った方が良いと思う。それとおろし生姜と酢は置いてほしい。

麺:菅野製麺の中太チョイ縮れ麺。この麺は文句なく家系の麺って感じ。


具:叉焼、海苔、ほうれん草、刻み葱。叉焼は巻きばら肉で、味付けは殆どない。海苔はパリパリ。


ということで、私の評価は


もう少し豚骨出汁が出ていれば旨いと思うのだが。。。

住所:神奈川県川崎市宮前区有馬1-1-6
営業時間:11:00~25:00
定休日:火曜日
駐車場:なし(斜め前に三井のリパークあり)

2015年の実績
13杯目/11軒目


コメント    この記事についてブログを書く
« もりや@本郷台 | トップ | 三國家@中山 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆」カテゴリの最新記事