ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

もりや@本郷台

2015-01-15 | ☆☆☆☆

韓国のSamsungがカナダのスマートフォンメーカーBlackberryに対し買収を打診していたことが明らかになった。買収提案額は最大で75億ドル(約8800億円)。Blackberryが持つ一連の特許が魅力となっていると見られる。関係筋によると、両社の幹部は先週、買収の可能性を協議するために会合を開いた。Samsungは1株当たり13.35─15.49ドルでの買収を打診。Blackberryの現時点の株価に38─60%のプレミアムを乗せた水準となる。

この業界は、老舗が淘汰され、中国Huaweiや小米のような新興勢力がシェアを伸ばしている。NokiaやBBが売りに出るなんて、数年前には全く想像できなかったこと。それだけこの業界は、
マーケット戦略が難しいということだろう。

さて本日は、昨年7月20日に移転復帰したもりやに行ってきた。

旧店舗情報はコチラ

駐車場は店の裏に3台分用意されている。


店の造りは、入口右側にL字カウンタ7席と左側に4人用テーブル2卓。店主と女性1名で切り盛りしていた。先客7名後客なし。

カウンタに座って、まずはメニュを確認。


らーめん/塩(¥760)とはるゆたからーめん/正油(¥880)を注文した。

卓上には一味唐辛子と胡椒が置いてある。


回りの客の殆どが、まだラーメンを食していない状態。ということで、ラーメン提供まではしばらく掛かると認識した。

ということで、15分ほどで、まずはらーめん塩が運ばれてきた。


スープ:丸鶏ベースの塩スープ。丁寧に出汁を取った感のある清湯スープ。塩も適度な主張でバランスが良い。

麺:細ストレート麺。4種類の小麦をブレンドした低加水の麺で喉越しが良く、スルスル入ってくる。

具:叉焼、海苔、メンマ、マッシュルーム、刻み葱。叉焼はもも肉とばら肉で、吊し焼きしたもの。したがって燻製風味も若干あり。大き目のマッシュルームが半分入っているのは面白い。葱は万能ねぎ。


ということで、私の評価は


2015年の実績
11杯目/10軒目

続いてはるゆたからーめん正油。


スープと具はらーめんと同じなので省略。

麺:はるゆたか100%の中太麺。こちらは若干もっちりとしていて、歯にくっ付く感じ。味は悪くない。


ということで、私の評価は


何度も訪問したい店。

住所:神奈川県横浜市栄区長沼町339
営業時間:11:30~15:00 17:00~22:00
定休日:火曜日
駐車場:あり

2015年の実績
12杯目/10軒目


コメント    この記事についてブログを書く
« SHIN@反町 | トップ | 笑喜屋@鷺沼(閉店) »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事