goo blog サービス終了のお知らせ 

ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

尋@戸塚

2015-01-04 | ☆☆☆+
インドネシア・カリマンタン島沖に墜落したスラバヤ発シンガポール行きのエアアジア機は、インドネシア当局から運航許可を得ていなかったことが明らかになった。
同機が墜落したのは12月28日の日曜日。エアアジア・インドネシアは同航路の便を毎週4日運航する許可を得ていたが、この中に日曜日は含まれていなかった。エアアジア・インドネシアはマレーシアの格安航空会社、エアアジアの子会社。
インドネシア運輸当局は徹底調査の実施と、同航路のエアアジア便の運航停止を発表した。さらに国内で運航する全社について、許可制度を守っているかどうかを確認する構えだ。
調査は同社と、スラバヤ空港を管理する国営企業を対象に実施される。インドネシア運輸相は無許可での運航を「重大な違反行為」と批判し、調査には約1週間かかるとの見通しを示した。同社に対しては、スラバヤ・シンガポール間での運航許可取り消しから全面的な運航停止まで、調査結果に応じた処分が下されるという。
専門家によれば、当局の許可を得ていない便が運航されるのは極めて異例の事態とされる。

許可されていない飛行機が、空港のゲートを使って運行できるとは、信じがたい事。インドネシアも貧民国故、スラバヤ空港を管轄する国営企業とエアアジアの間で何らかの癒着がったのかもしれない。いずれにせよ乗員乗客162人が犠牲になったわけだし、真相を究明してほしいもの。

さて本日は、12月6日にOPENした中華そばに行ってきた。場所は箱根駅伝の戸塚中継所に位置している。元カミカゼの店主が10年ぶりに復活したとのことで、期待していた店。

駐車場は店の前に20台分ほど(共同利用)。駐車場は録画されており、無断駐車は5万円を戴くと書いてあった。よっぽど違法駐車が多いのだろう。

店には11:05頃到着。


店の造りは、横長L字カウンタ7席。店主と女性1名で切り盛りしていた。先客2名後客2名。

入口左側に券売機が置いてある。

店のサブタイトルにもなっている中華そば(¥650)を購入してカウンタへ。

卓上には、GABANのブラックペッパーのみ置いてある。


5分ほどで中華そばが運ばれてきた。


スープ:鶏ベースに煮干等魚介を加えた醤油スープ。最初の一口目で、煮干しの香が鼻を衝く。スープその物は完成度が高い。最後まで美味しく戴けた。

麺:自家製中細ストレート麺。適度な柔らかさでスープとの相性は良い。

具:叉焼、メンマ、海苔、刻み葱。叉焼はバラ肉。メンマは穂先が2本。刻み葱はかなり細かく切っており、邪魔にならない。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

万民受けするラーメンで、それなりに流行りそう。

住所:神奈川県横浜市戸塚区汲沢町1201
営業時間:11:00~14:00 17:00~20:00
定休日:火曜日
駐車場:あり

2015年の実績
5杯目/5軒目


コメント    この記事についてブログを書く
« いちや@川崎 | トップ | 直@星川 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆+」カテゴリの最新記事