
本日は、小川町にあるめん徳二代目つじ田神田御茶ノ水店に行ってきた。
小川町は大学時代に過ごした町。良く通った雀荘淡路はなくなっていた。
コインパーキングは、店から新宿寄り2本手前の路地にあるので、そこに車を停めて店に向かった。

<<30分/300円というのはちょっと高い>>
店には10:45頃到着。シャッター組は6名。

店の外に券売機が置いてある。

まずは、食券購入。限定10食のこく味噌つけめん(¥880)とつけめん(¥880)
、味玉子(¥120)を購入した。


店の壁に待ち客の並び方が書かれた紙が貼ってある。

6人目までは、ベンチありお茶ありと、結構優遇されているが、7番目だったので、靖国通り沿いに立って待つことになった。

つじ田のこだわりという紙が貼ってある。比内地鶏とか、羅臼昆布とか、食材には、かなりこだわっているようだが、食材と味は関係ないと私は思う。

11:00丁度に店はOPENした。
店の造りはL字カウンタ16席。店員は厨房内に5名と接客側に1名。つけめん屋は店員の数が多いように思える。
カウンタの前には2人に1台くらいで京都一保堂の煎り番茶が入った給水器が置いてある。

味は田舎臭いというか、昔の味って感じで、あまり好きではない。
卓上には、醤油、胡椒、酢、黒七味が置いてある。

10分ほどでつけめんが運ばれてきた。
スープ:豚骨鶏ガラに魚介系の割とサッパリしたスープで、あまりインパクトは感じられない。黒七味を入れたら味が締まって旨い(お勧め)。

麺:三河屋製麺の中太チョイ縮麺で、もっちり感があって美味しい。1/3位を食べたところでスダチを絞ってちょっと味を変えたが、柑橘系の味が楽しめてよい。

具:叉焼、メンマ、味玉、海苔、すだち、刻み葱。叉焼はばら肉の短冊切りで、脂がちょっと多め。味玉は味付けが絶品だと思う。
ということで、私の評価は




最近つけめんを食いすぎのような気がする。
住所:東京都千代田区神田小川町1-4
営業時間:平日 11:00~15:30、17:00~21:30
土祝日11:00~20:00
定休日:日曜日(しばらくは日曜日営業するらしい)
駐車場:なし(近くにコインPたくさんあり)
店のHP:http://www.nidaime-tsujita.co.jp/top.html

2008年の実績
205杯目/201軒目

にほんブログ村 ラーメン
小川町は大学時代に過ごした町。良く通った雀荘淡路はなくなっていた。
コインパーキングは、店から新宿寄り2本手前の路地にあるので、そこに車を停めて店に向かった。

<<30分/300円というのはちょっと高い>>
店には10:45頃到着。シャッター組は6名。

店の外に券売機が置いてある。

まずは、食券購入。限定10食のこく味噌つけめん(¥880)とつけめん(¥880)
、味玉子(¥120)を購入した。


店の壁に待ち客の並び方が書かれた紙が貼ってある。

6人目までは、ベンチありお茶ありと、結構優遇されているが、7番目だったので、靖国通り沿いに立って待つことになった。

つじ田のこだわりという紙が貼ってある。比内地鶏とか、羅臼昆布とか、食材には、かなりこだわっているようだが、食材と味は関係ないと私は思う。

11:00丁度に店はOPENした。
店の造りはL字カウンタ16席。店員は厨房内に5名と接客側に1名。つけめん屋は店員の数が多いように思える。
カウンタの前には2人に1台くらいで京都一保堂の煎り番茶が入った給水器が置いてある。

味は田舎臭いというか、昔の味って感じで、あまり好きではない。
卓上には、醤油、胡椒、酢、黒七味が置いてある。

10分ほどでつけめんが運ばれてきた。
スープ:豚骨鶏ガラに魚介系の割とサッパリしたスープで、あまりインパクトは感じられない。黒七味を入れたら味が締まって旨い(お勧め)。

麺:三河屋製麺の中太チョイ縮麺で、もっちり感があって美味しい。1/3位を食べたところでスダチを絞ってちょっと味を変えたが、柑橘系の味が楽しめてよい。

具:叉焼、メンマ、味玉、海苔、すだち、刻み葱。叉焼はばら肉の短冊切りで、脂がちょっと多め。味玉は味付けが絶品だと思う。
ということで、私の評価は




最近つけめんを食いすぎのような気がする。
住所:東京都千代田区神田小川町1-4
営業時間:平日 11:00~15:30、17:00~21:30
土祝日11:00~20:00
定休日:日曜日(しばらくは日曜日営業するらしい)
駐車場:なし(近くにコインPたくさんあり)
店のHP:http://www.nidaime-tsujita.co.jp/top.html

2008年の実績
205杯目/201軒目

にほんブログ村 ラーメン
僕は麹町の方へ行きました。
ここはホントにおいしいですね!
僕はどうもつけ麺が苦手なのですが、ここのは食べて見たい気がしました。
私も実はつけめんは苦手だったのですが、最近ちょっとはまっちゃいました。
偶然ですが、明日、麹町に行くので、麹町店に行こうと思っています。
今度は、ラーメンを食べてきますね。
それにしても、soさんのBlog、かっこよくなりましたね。私もそろそろ変更しようかと思ってます。
こういうしかっりした店で食べれば「つけ麺嫌い」から脱却できるかもしれません。
Blogのデザイン...、実はネットサーフィンをしていると僕と同じデザイン/同じ話題の人がいたのです(笑)。
今のデザインでラーメンの話題を書く人はいないだろうと考えて変えてみました。
麹町の記事、期待しています!
つけ麺は何度か食べてみると中々美味しいですよ。
で、今日ですが、つじ田は混んでいたので、別の店に行ってしまいました。会社員なので、平日はあまり時間が取れないので。
Blogのテンプレートですが、私のもラーメンでは無いですが、結構同じのを見ます。まー自分で作る以外はかぶってしまうのはしょうがないと思いますが。。。