ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

麺太郎@藤が丘(閉店)

2011-09-07 | ☆☆☆☆
本日夕飯は、藤が丘の麺太郎へ。というのも、連れが未食の冷しめんがどうしても食いたいというので(冷しめんは夏季限定商品で9月中旬までとのことなので)。因みに私はと付く食い物は冷奴以外は、まず食わない。どうでも良いことだが。

駐車場はいつもの様に、店の入っているビルの斜め右にあるコインパーキングを利用した(写真なし)。

店には19:20頃到着。




今日は、腹が減っていたので、入口右側にある券売機でらーめん大盛(¥800)を、連れは予定通り限定ラーメン並盛(¥750)を購入して店内へ。

店の造り等は、過去のBlogを参照されたし。

いつもいる大将がいなくて、ちょっと若い男性が厨房でラーメンを作っていた。先客1名後客2名。

食券を渡すと例によって、トッピングの増量に関して聞かれたので、あぶら以外全無増しでお願いした。

壁にあるメニュを念のため撮影。


卓上も念のため撮影。


7分ほどでラーメンが運ばれて来た。


スープ:豚骨と魚介系ベースに魚粉を加えたスープ。この味は癖になるのだが、今日は大盛だった所為か、途中で飽きが来たので一味を多量にぶち込んで味の変化を楽しんだ。

麺:太縮れ麺。モチモチしており食い応えのあるもの。300gというのは、私にはやはり多かった。

具:豚こま、なると、モヤシ、玉葱、水菜。味は兎も角、あぶら以外全増しにしたのだが、量の違いがよく分からない。


ということで、私の評価は


下は連れが注文した冷しめん。






ラーメンの麺と異なり、全粒粉を使用した半透明の断面四角太麺でアルデンテのような茹で加減。スープは和風中華といった感じの甘辛いもので、私は苦手。

ということで、今回のラーメンでブログ上1000杯目!!足掛け5年というのは、自分にとっては早いほうだと思う。

住所:神奈川県横浜市青葉区藤が丘2-4-5
営業時間:11:30~15:00 18:00~26:00
定休日:無休
駐車場:なし(近くにコインパーキングあり)
店のHP:http://www.ramen-mentaro.jp/index.html



コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 麺恋亭@日本大通り | トップ | ジョニー飯店@二子新地 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄っ (1号)
2011-09-09 12:40:39
お疲れ様です。
1000杯おめでとう御座います。
流石ですね!

ブログの件着々と進行中です…すみません。
返信する
1号さんへ (味コメ)
2011-09-09 23:04:05
1号さん、こんばんは。
部長はもう、ブログを諦めているようなので、是非、2号さんとブログを立ち上げて下さい。
1号さんなら、1000杯は2年で達成できると思いますよ!
期待してます!
では!!
返信する
近いです (怪我人)
2011-09-14 23:16:24
はじめまして。
ここ一週間の間にお邪魔してます。
バイクで事故って昭和大学(藤が丘)に入院、自宅は玉川学園。非常に注視してます。参考になります。そして好みが近いかな。
返信する
怪我人さんへ (味コメ)
2011-09-15 19:40:17
怪我人さん、こんばんは。
玉川学園前には、三ツ矢堂製麺なんかも、最近OPENしたと思いますので、プチ激戦区になりそうな感じですかね?
早く怪我を治して、まずは、麺太郎にでも、言ってみてください。
お大事に。
では!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事