![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/43/5f2686906cc24253d7098aa967e04cf2.jpg)
北朝鮮の朝鮮中央通信は12日、日本人拉致問題に関する論評を報じ、安倍晋三政権がすでに解決した拉致問題を再び持ち出し騒いでいると牽制し、全世界が朝米首脳会談を歓迎しているときに、朝鮮半島の平和の流れを阻もうとする稚拙で愚かな醜態だと非難した。
論評は2008年に中断した北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議に触れ、日本は多国間外交の枠組みの中で拉致問題を持ち出し妨害したと強調。拉致問題で国際社会から同情を集め過去の清算を回避しようとしていると非難した。
安倍首相は拉致と核・ミサイル問題を解決、過去を清算し日朝国交正常化を目指す方針を明言しているが、北朝鮮は拉致問題は解決済みという従来の立場を繰り返している。
北朝鮮は、何十人も拉致しておきながら、数名を帰国させ、他の人間は死にましたで終わらせているわけで、ふざけんじゃねぇっ!!外交は駆け引きなので、汚いも糞もないんだけど、どっちが頭が悪いことを言っているか、世間はわかっているはず。折角世界の仲間に入ろうとしているんだから、頭の悪いところを見せるのは如何なものか。
さて本日は、4月20日に向ヶ丘遊園にOPENした鯛らーめん聖龍に行ってきた。
ここの店主は、磯料理屋からの転身ということで、ラーメン屋での修行経験はないとのこと。
まぁ鮮魚系は私の好みなので、出身がなんであろうと興味津々。行かない訳がない。
店には11:40頃到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b8/17a660648a91c822449805fe2cfeb420.jpg)
《場所はちょっと分かり辛いので、下の地図を参照されたし》
鯛の絵が飾ってあるところは、錦糸町の麺魚に似てますね。
駐車場は、店に向かって右側にコインパーキングがあるのでこちらを利用されたし。(左側に駐車場があるんだけど、そこは歯医者の駐車場なので停めるなとのこと)
店の造りは、正面に横一文字カウンタ5席と2人用テーブルが3卓。男性3名で切り盛りしていた。先客4名後客4名。
テーブル席に座って、メニューを確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/84/75f662c1c38a49e1cf64b5eacdaebfbb.jpg)
やっぱり鮮魚系は塩でしょってことで、塩ラーメン(¥690)を注文した。
卓上には、醤油、酢、辣油、それにS&Bの七味唐がらしとあらびきコショーが置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/70/0a66acf55907443185928a57b83db976.jpg)
5分ほどでラーメンが運ばれてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/92/d6eeb4ddcaf76f49495ce4b7ceec7d7a.jpg)
スープ:鯛出汁ベースの塩スープ。鯛出汁はそれなりには取れているけど、ちょっと物足りなさが残る。柚子の味が最後までキープされていたが、柚子自体は見つからなかった。スープがやや温いのがちょっと気になる。(味はいいんだけど)
麺:大杯製麺多摩の中細ストレート麺。スープとの相性も良く、まぁいいんじゃないでしょうか。
具:叉焼、メンマ、味玉、刻み葱。叉焼はばら肉で、やや焦げ目をつけている。ちょっと硬い仕上がり。味玉は優しい味わい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/45/fb20445c5d5c08096f23fe6119225167.jpg)
ということで、私の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
+(PLUS)
もう少し鯛が強めに感じられたらいいんだけど。まぁ優しい味なので、それなりに繁盛しそうですね。
住所:神奈川県川崎市多摩区登戸1887-4
営業時間:11:30~14:00 17:00~22:00
定休日:不定休
駐車場:なし(店の隣にコインパーキングあり)
2018年の実績
58杯目/58軒目
論評は2008年に中断した北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議に触れ、日本は多国間外交の枠組みの中で拉致問題を持ち出し妨害したと強調。拉致問題で国際社会から同情を集め過去の清算を回避しようとしていると非難した。
安倍首相は拉致と核・ミサイル問題を解決、過去を清算し日朝国交正常化を目指す方針を明言しているが、北朝鮮は拉致問題は解決済みという従来の立場を繰り返している。
北朝鮮は、何十人も拉致しておきながら、数名を帰国させ、他の人間は死にましたで終わらせているわけで、ふざけんじゃねぇっ!!外交は駆け引きなので、汚いも糞もないんだけど、どっちが頭が悪いことを言っているか、世間はわかっているはず。折角世界の仲間に入ろうとしているんだから、頭の悪いところを見せるのは如何なものか。
さて本日は、4月20日に向ヶ丘遊園にOPENした鯛らーめん聖龍に行ってきた。
ここの店主は、磯料理屋からの転身ということで、ラーメン屋での修行経験はないとのこと。
まぁ鮮魚系は私の好みなので、出身がなんであろうと興味津々。行かない訳がない。
店には11:40頃到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b8/17a660648a91c822449805fe2cfeb420.jpg)
《場所はちょっと分かり辛いので、下の地図を参照されたし》
鯛の絵が飾ってあるところは、錦糸町の麺魚に似てますね。
駐車場は、店に向かって右側にコインパーキングがあるのでこちらを利用されたし。(左側に駐車場があるんだけど、そこは歯医者の駐車場なので停めるなとのこと)
店の造りは、正面に横一文字カウンタ5席と2人用テーブルが3卓。男性3名で切り盛りしていた。先客4名後客4名。
テーブル席に座って、メニューを確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/84/75f662c1c38a49e1cf64b5eacdaebfbb.jpg)
やっぱり鮮魚系は塩でしょってことで、塩ラーメン(¥690)を注文した。
卓上には、醤油、酢、辣油、それにS&Bの七味唐がらしとあらびきコショーが置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/70/0a66acf55907443185928a57b83db976.jpg)
5分ほどでラーメンが運ばれてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/92/d6eeb4ddcaf76f49495ce4b7ceec7d7a.jpg)
スープ:鯛出汁ベースの塩スープ。鯛出汁はそれなりには取れているけど、ちょっと物足りなさが残る。柚子の味が最後までキープされていたが、柚子自体は見つからなかった。スープがやや温いのがちょっと気になる。(味はいいんだけど)
麺:大杯製麺多摩の中細ストレート麺。スープとの相性も良く、まぁいいんじゃないでしょうか。
具:叉焼、メンマ、味玉、刻み葱。叉焼はばら肉で、やや焦げ目をつけている。ちょっと硬い仕上がり。味玉は優しい味わい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/45/fb20445c5d5c08096f23fe6119225167.jpg)
ということで、私の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
もう少し鯛が強めに感じられたらいいんだけど。まぁ優しい味なので、それなりに繁盛しそうですね。
住所:神奈川県川崎市多摩区登戸1887-4
営業時間:11:30~14:00 17:00~22:00
定休日:不定休
駐車場:なし(店の隣にコインパーキングあり)
2018年の実績
58杯目/58軒目