ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

冠尾@武蔵小山

2018-05-19 | ☆☆☆☆
韓国政府筋は19日、同日未明に北朝鮮に近い黄海の白ニョン島付近で船に乗った北朝鮮住民2人を韓国海軍の艦艇が見つけ、近づいたところ2人は亡命の意思を示したと伝えた。このうち1人は軍の少佐だという。
南北境界地域での北朝鮮軍人の亡命は2000年以降、14回目。黄海で北朝鮮住民が亡命するのは昨年8月以来となる。2人については今後、韓国の関係機関が亡命の動機などを調べる。
北朝鮮と韓国は今年に入り、北朝鮮の平昌五輪参加や4月の南北首脳会談などで融和ムードを高めた。しかし今月16日に予定されていた南北閣僚級会談を北朝鮮が韓米空軍の合同軍事演習を理由に一方的に取りやめ、韓国を非難するなど関係が悪化している。このため今回の亡命が南北関係に影響を与えるかどうかに注目が集まる。

北朝鮮は中国との関係が元に戻ったと思いきや、俄然米韓を挑発し始めた。まぁ想定内の行動だといえばそれまでだが。。
今回亡命した少佐は、何をきっかけに行動を起こしたのか?北朝鮮のスパイという見方もできるわけで、本当に亡命しようとしていたのなら、タイミング悪すぎ。
いずれにせよ、北朝鮮に生まれなくて良かった。

さて本日は、4月13日に武蔵小山の風は南からの2軒隣にOPENした拉麺冠尾に行ってきた。この店は、恵比寿に本店があり、凄く美味しかったので、支店へ訪問した次第。

店には11:35頃到着。


店の造りは、入口すぐ左側に4人用テーブル1卓と正面にI字カウンタ7席。男性1名女性1名で切り盛りしていた。先客2名後客5名。

入口右側に券売機が置いてある。この店は、鶏メインで、白湯と清湯、それに合えそばなんかも提供していた。

私は大の清湯好きなので、清湯拉麺味玉醤油(¥900)を購入してカウンタへ。

卓上には、辣油、酢、それにGABANの四川青山椒とブラックペッパーが置いてある。


ラーメンを待つ間に、正面に貼ってあるラーメンの説明書きを確認。


魚醤を使っているんですね。魚醤は臭いけど味は醤油なんかより断然深くて旨い。因みに魚醤は、タイではナンプラー、ベトナムではニョクマム、韓国ではエッチョ。どうでも良いけど。。。

10分ほどで、ラーメンが運ばれてきた。


見た目は良いですね。清湯は見た目も重視なので。

スープ:鶏ベースに魚介系を加えた醤油スープ。香味油が結構多めで、本来の鶏の旨味を若干邪魔をしている事は否めない。魚醤の香りは全く感じず、杉樽の香りは若干感じる。酢を入れるのがお勧めという事だったが、完璧に忘れていた。。

麺:中細ストレート麺。歯応えのある麺で、やや日本蕎麦感のある食感。スープとの相性はGOODです。

具:叉焼、海苔、味玉、茸、モヤシ、刻み葱。叉焼は鶏のモモと胸。味は特筆するものはないけど、綺麗な仕上がり。味玉はやや半熟。メンマかと思ったのは、食感は舞茸かな?よくわからない。


ということで、私の評価は


いいんじゃないの。。。

住所:東京都渋谷区恵比寿西1-7-11
営業時間:11:30~15:00 17:00~23:00
定休日:不定休
駐車場:なし

2018年の実績
59杯目/59軒目


コメント    この記事についてブログを書く
« 聖龍@向ケ丘遊園 | トップ | 大勝軒@武蔵小山 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事