今日で2007年も終わり。最後は、無化調のラーメンを食べようと、雑色にある麺処よし松に行ってきた。
ここの店主は、大泉学園にある『十兵衛』で修行をし、2007年6月に、ここに店を開いたとのこと。
11時15分頃に、近くの100円Pに車を停めて店に向かったが、まだ開店前。ということで、雑色の商店街を散策。昔ながらの下町の商店街と言う感じで、実に懐かしい。そうこうしているうちに、開店時間の11時半になったので、店に向かった。
入口が斜めになっていたり、看板が変わった形だったりと、なかなかお洒落だった。
店内は6人カウンタと奥に6人用テーブルが1卓。店主夫妻とお母さんと思われる方の3名で切り盛りしていた。
入店早々、お母さんが『今日は寒いですね』と声をかけてきたので、しばらく雑談し、早速注文。カウンタ前にメニューが貼ってある。らーめん/つけ麺は魚介系、とんらーめん/とんつけ麺は、豚骨系とのこと。つけ麺がお奨めとのことだが、今日は寒いので特製とんらーめん(¥850)を太麺で注文した。
卓上には、胡椒、ラー油、酢が置いてある。
入口横に、年末年始の営業に関する貼紙がしてあり、1月1日、2日はお休みだが、それ以外は通常営業とのこと。ここは、商店街に属しているので、当たり前なのかもしれないが、そう考えると、サラリーマンは気楽な家業だと言える。(植木等談)
10分ほどでラーメンが運ばれてきた。
スープ:粘性のある豚骨スープだが、しつこさが全くしない。魚粉も適度に使っているようで、無化調の美味さが十分出ていて実に美味い。ただし、スープがちょっと温いのが気になるところ。
麺:三河屋製麺の黄色い若干縮れの太麺。モッチリしていて美味しい。
具:叉焼、味玉、メンマ、海苔、刻み葱。叉焼は巻きばら肉で、柔らかく、味付けも適度で美味しい。メンマはコリコリしていて、これまた美味い。味玉はそれほど特筆するものは無い。
ということで、私の評価は
の+(PLUS)
参考までに、以下は、特製つけ麺/太麺。
魚介の味が強烈に出ているスープ。スープ割りは、和風と豚骨が選べる。
住所:東京都大田区仲六郷2-20-10
営業時間:11:30~14:30 18:00~21:00
定休日:木曜日
駐車場:なし(5分圏内に100円P数箇所あり)
にほんブログ村 ラーメン
最後に今年の結果報告と来年の目標。
今年行ったラーメン屋は、158軒/161杯だった。(目標が100軒だったので、楽勝にクリア)
来年は、200軒と言いたいところだが、150軒を目標に、ラーメン屋を食べ歩くつもり。(特に神奈川を中心に)
ここの店主は、大泉学園にある『十兵衛』で修行をし、2007年6月に、ここに店を開いたとのこと。
11時15分頃に、近くの100円Pに車を停めて店に向かったが、まだ開店前。ということで、雑色の商店街を散策。昔ながらの下町の商店街と言う感じで、実に懐かしい。そうこうしているうちに、開店時間の11時半になったので、店に向かった。
入口が斜めになっていたり、看板が変わった形だったりと、なかなかお洒落だった。
店内は6人カウンタと奥に6人用テーブルが1卓。店主夫妻とお母さんと思われる方の3名で切り盛りしていた。
入店早々、お母さんが『今日は寒いですね』と声をかけてきたので、しばらく雑談し、早速注文。カウンタ前にメニューが貼ってある。らーめん/つけ麺は魚介系、とんらーめん/とんつけ麺は、豚骨系とのこと。つけ麺がお奨めとのことだが、今日は寒いので特製とんらーめん(¥850)を太麺で注文した。
卓上には、胡椒、ラー油、酢が置いてある。
入口横に、年末年始の営業に関する貼紙がしてあり、1月1日、2日はお休みだが、それ以外は通常営業とのこと。ここは、商店街に属しているので、当たり前なのかもしれないが、そう考えると、サラリーマンは気楽な家業だと言える。(植木等談)
10分ほどでラーメンが運ばれてきた。
スープ:粘性のある豚骨スープだが、しつこさが全くしない。魚粉も適度に使っているようで、無化調の美味さが十分出ていて実に美味い。ただし、スープがちょっと温いのが気になるところ。
麺:三河屋製麺の黄色い若干縮れの太麺。モッチリしていて美味しい。
具:叉焼、味玉、メンマ、海苔、刻み葱。叉焼は巻きばら肉で、柔らかく、味付けも適度で美味しい。メンマはコリコリしていて、これまた美味い。味玉はそれほど特筆するものは無い。
ということで、私の評価は
の+(PLUS)
参考までに、以下は、特製つけ麺/太麺。
魚介の味が強烈に出ているスープ。スープ割りは、和風と豚骨が選べる。
住所:東京都大田区仲六郷2-20-10
営業時間:11:30~14:30 18:00~21:00
定休日:木曜日
駐車場:なし(5分圏内に100円P数箇所あり)
にほんブログ村 ラーメン
最後に今年の結果報告と来年の目標。
今年行ったラーメン屋は、158軒/161杯だった。(目標が100軒だったので、楽勝にクリア)
来年は、200軒と言いたいところだが、150軒を目標に、ラーメン屋を食べ歩くつもり。(特に神奈川を中心に)
旨辛ラーメン。
しかし、まずかった。
久々にここまでまずいラーメン食べました。
麺は伸びきり、味は濃いだけでコクはなし。
二度と行きませんね。