ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

謝甜記@中華街

2017-05-13 | ☆☆☆
国連の拷問禁止委員会は12日、2015年12月の慰安婦問題を巡る日韓合意について、補償や名誉回復、再発防止が十分でないとして合意の見直しを勧告する報告書を発表した。
報告書は慰安婦について第2次世界大戦中の性奴隷制度の犠牲者と位置づけたうえで、国連の拷問等禁止条約に基づく被害者に対する可能な限り完全な名誉回復や補償、再発防止が不十分だと指摘し見直しを求めた。
韓国では、文在寅政権の発足とともに合意見直しを求める世論が強まっている。今回の報告書に強制力はないが、勧告の履行状況が今後、委員会の審査対象になるため、韓国が日韓合意の見直しを求める口実とする可能性がある。
国連には人権問題を扱う機関が多数設置され、多くは慰安婦問題を巡り日本に厳しい立場を取っている。16年3月には女子差別撤廃委員会が被害者中心の立場に立ったものでないと日韓合意に批判的な勧告を日本に行っている。
慰安婦問題は、国連人権委員会のラディカ・クマラスワミ特別報告者によるクマラスワミ報告や、同委員会の小委員会に提出されたマクドガル報告が取り上げ、日本政府の主張とは異なり、戦時の性奴隷制度と位置づけている。

慰安婦問題に関しては、日本が悪いということはわかっているし、今更否定するつもりはないけど、先の日韓合意に関して、韓国の前政権が馬鹿だからとか、国民の同意がないからと言って破棄するというのはおかしな話。大体、外交なんて、自国が得するように進めるわけで、きれいだとか汚いだとかは全く関係ない。今回の合意も、韓国国民の同意を取れないというのは、韓国政府が無能なわけで、日本にとっては、合意したんだから、正直言って知ったこっちゃない。韓国政府がきちんと国民を説得させる義務がある訳。国と国との合意は軽く見てはいけない。結局、トップの適当な合意を、事務方が処理するわけで、これって政府の問題だけでなく、企業でも同じなんだよね。嫌になります。まぁいいか!

さて昨夜、連れが急に、お粥が食いたいと言いだした。私は逆らうことなどできるはずもなく、本日は朝早くから、中華街にあるお気に入りの謝甜記貮号店に行ってきた。

この店は朝8:30開店。店に一番近いと思われるコインパーキングに到着したのが、8:35頃。


まぁ雨だし、余裕こいて店に向かったら、なんと、9名が店の外に並んでいた。


ということで、小雨の降る中、最後尾に並ぶ。

開店間もない時間帯で、9人も並んでいると、長年のラヲタ経験からすると、30分以上は並ぶことになる。案の定、入店できたのは、9:15頃でした。

店の造りは、入口から3Mくらい入った左右に2人用テーブル6卓ずつと右奥に8人用円卓が2卓。厨房はわからないけど、店員はフロア側に女性4名。

右手前のテーブル席に案内された。

早速メニュを確認。注文したのが、油条(¥170)、三鮮粥(中碗)(¥740)、梅醤炸花鶏4本(¥900)、それに担々麺(¥1020)を注文した。

注文後に、ゆっくりメニュの写真を撮ろうと思ったら、注文と共に、メニュを下げられてしまった。残念。

卓上には、醤油、酢、辣油、搾菜、練り辛子が置いてある。


で、その横に、牡蠣の甘露煮が置いてあった。


前の客が食べ忘れ、かつ、店員が下げ忘れたのだと思ったので、店員に聞いてみたら、サービスだって。

で、食い意地の張っている味コメさんは早速牡蠣を口にしたんだけど、これってかなり味濃いめなので、お粥に入れて食べる方が良いと悟る。

前回同様、待っている間に搾菜を抓む。本当はビールでも飲みたいんだけど、運転手故、無料で提供される烏龍茶で我慢。


壁に店の方針みたいなものが飾ってある。


もっともらしい内容ですね。

まずは、油条(ヤオチャッカイ)が運ばれてきた。


これは、持っちりとした揚げパンですね。食感がモッチリしていて良いです。

続いて、梅醤炸花鶏(鶏のから揚げ)。


これは、カレー風味で、パリッと揚げたもの。一口食った際は、子供のころに食ったカレー味の駄菓子のような味で、懐かしさを感じた。

で、次に担々麺が運ばれてきた。


スープ:鶏ベースに胡麻ペースを加えたもの。正直スープというよりタレというべき品物で粘性の高いもの。味は悪くないんだけど、食感は限りなく汁無しに近い。

麵:中細ストレート麺。軟らかめに茹でられており、スープとはよく絡むんだけど、熱々なので、ちょっと食いにくい。


具:ひき肉、豆苗、モヤシ。特筆するものは無し。


ということで、私の評価は


ラーメンの方が、私好みですね。

最後に、三鮮粥(小海老、モンゴイカ、つぶ貝が入ったお粥)が運ばれてきた。


私は小麦と米を一緒に食さない主義だが、食い意地が張っているので、一口いただいたが、あっさりしている中に、魚介系の味を感じる優しい味わいで、旨いですね。差しが中華街の行列店と改めて感じる一口でしたとさ。

住所:神奈川県横浜市中区山下町189-9
営業時間:8:30~21:30
定休日:無休
駐車場:なし(近くにコインパーキングあり)

2017年の実績
76杯目/73軒目


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 福たけ@最強ラーメンFes | トップ | メコン@センター南 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
政治ネタ (D&D)
2017-05-16 00:53:17
政治ネタを書いているブログである以上、突っ込みますが、韓国と日本の慰安婦の定義が違っています。
人権を侵害したのはたしかですが、世界に発信されるブログである以上、認識はしっかりしてください。
韓国は軍による強制性を主張していますが、日本政府はそれを否定しています。そして、そんな事実はありません。あるなら訴える側(つまり韓国)が証明すべき話です。
安易に日本が悪かったと書くのではなく、そこははっきりとさせてほしいです。
女性の尊厳を損害したのは事実ですが、これは韓国軍も行っています。
日本は謝罪していますが、韓国は自国も行っていた点を無視しています。

ここは味コメさんにもはき違えないでほしいです。
こういった論旨は、後々禍根を残します。

と、まじめに書いてきましたが、博多ラーメンと家系ラーメンん誤認するのに等しいです笑
返信する
D&Dさんへ (味コメ)
2017-05-21 18:17:43
D&Dさん、こんにちは。
D&Dさんの言いたいことは理解しています。ただ今回は、国同士で合意したことなのに、国民の意見で破棄にするということがおかしいと言いたかったんです。確かに、朴前大統領は罷免されたけど、国民の投票によって大統領になったわけだし、その大統領が決めたことなんだから、今更白紙に戻すって、あまりにも無知無学無教養の国というのをさらけ出していると思うので。いずれにせよ、合意事項を白紙に戻すなんて、第二次大戦時のソ連のようなやり方は、絶対に許せないということですかね。
では!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆」カテゴリの最新記事