
中国の公安当局は2日、警察が食品安全の取り締まりを行い、ネズミや小型哺乳類の肉を「羊肉」と偽って取引していた犯罪組織を摘発したと発表した。取り締まりでは、ネズミやキツネなどの肉にゼラチンなどを加え、上海と江蘇省の市場で販売したとのことで、犯罪組織に関与した63人が拘束された。同組織の2009年以来の取引額は1000万人民元(約1億6000万円)に上るとされている。
なお、表示を偽ったり汚染されたりした肉を販売・製造した容疑で、1月末から計904人を逮捕したと明らかにした。
中国では、金儲けの為ならなんでもありって感じ。ネズミやキツネの肉ならまだしも、病死した豚肉とかも販売するルートがあるというのだから呆れかえる。上記のニュースでも、すでに2万トン以上の不正肉を押収したそうで、中国に行ったら、何を食えばよいやら。肉だけではなく、油や塩なども危ないものを使っているので、出来るだけ食べないようにしているが。。。
さて本日も、昨日に引き続き鶴見へ。で、向かったのは、4月5日にOPENしたげんまん。この店は、ど・みそ関連の店で、当然味噌が売り。
駐車場は、近くのTIMESを利用した。

店には11:30頃到着。

店の造りは、入口正面にL字カウンタ12席と左側に4人用テーブル3卓。男性2名女性1名で切り盛りしていた。先客3名後客なし。
入口右側に券売機が置いてあり、みそらーめん(¥750)を購入、カウンタへ。
卓上には、一味唐辛子と胡椒が置いてある。

5分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:豚骨ベースの味噌スープ。背脂が掛かったスープはチョイ辛で濃厚なので、スープだけ飲むには若干抵抗があるものの、麺との相性は悪くない。
麺:浅草開花楼の中太チョイ縮れ麺。もちもちの麺は、それなりに歯応えもあり、流石開花楼ってかんじのもの。
具:もやし、にら、コーン、刻み葱。もやしは多めに入っている。っというより、野菜ばかりでちょっと寂しい。

ということで、私の評価は




暖かくなってきたので、味噌は暫く食わないでしょう。
住所:神奈川県横浜市鶴見区豊岡町17-5
営業時間:平日 11:00~15:00 17:00~23:30
土日祝 11:00~21:00
定休日:無休
駐車場:なし(近くにコインパーキング多々あり)
2013年の実績
73杯目/63軒目
なお、表示を偽ったり汚染されたりした肉を販売・製造した容疑で、1月末から計904人を逮捕したと明らかにした。
中国では、金儲けの為ならなんでもありって感じ。ネズミやキツネの肉ならまだしも、病死した豚肉とかも販売するルートがあるというのだから呆れかえる。上記のニュースでも、すでに2万トン以上の不正肉を押収したそうで、中国に行ったら、何を食えばよいやら。肉だけではなく、油や塩なども危ないものを使っているので、出来るだけ食べないようにしているが。。。
さて本日も、昨日に引き続き鶴見へ。で、向かったのは、4月5日にOPENしたげんまん。この店は、ど・みそ関連の店で、当然味噌が売り。
駐車場は、近くのTIMESを利用した。

店には11:30頃到着。

店の造りは、入口正面にL字カウンタ12席と左側に4人用テーブル3卓。男性2名女性1名で切り盛りしていた。先客3名後客なし。
入口右側に券売機が置いてあり、みそらーめん(¥750)を購入、カウンタへ。
卓上には、一味唐辛子と胡椒が置いてある。

5分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:豚骨ベースの味噌スープ。背脂が掛かったスープはチョイ辛で濃厚なので、スープだけ飲むには若干抵抗があるものの、麺との相性は悪くない。
麺:浅草開花楼の中太チョイ縮れ麺。もちもちの麺は、それなりに歯応えもあり、流石開花楼ってかんじのもの。
具:もやし、にら、コーン、刻み葱。もやしは多めに入っている。っというより、野菜ばかりでちょっと寂しい。

ということで、私の評価は




暖かくなってきたので、味噌は暫く食わないでしょう。
住所:神奈川県横浜市鶴見区豊岡町17-5
営業時間:平日 11:00~15:00 17:00~23:30
土日祝 11:00~21:00
定休日:無休
駐車場:なし(近くにコインパーキング多々あり)
2013年の実績
73杯目/63軒目