ウクライナメディアは6日、黒海に展開中のロシア黒海艦隊のフリゲート艦アドミラル・マカロフで、火災が発生したと伝えた。ウクライナ軍が巡航ミサイルネプチューンで攻撃したとの情報もある。事実なら、4月に沈没した黒海艦隊旗艦のミサイル巡洋艦モスクワに続く打撃となる。
ウクライナ最高会議のゴンチャレンコ議員はウクライナ侵攻への報いだと交流サイトに投稿した。ロシア軍機が上空を旋回し、救助船も現場に向かったという。
ロシア当局は、事実はないと発表しているようだが、モスクワの時と一緒でしょう。まぁ日本も第二次大戦中は、大本営発表なんてあったので、戦時下では、虚偽の発表は当たり前なのかもしれないけど。それにしてもロシアの海軍って弱すぎだと思いませんか?
さて本日は、2021年9月16日に中央林間のコーナンの前にOPENしたなか乃中華そばに行ってきた。まくりんさんのブログによると、店名の由来は、店主の名前が鹿児島出身の田中さんで、たなかの中華そばという名前なんだけど、島津藩の家紋が丸に十で、田に似ていることから、島津藩の家紋+"なか乃中華そば”ということになったそうです。皆さん色々と考えてますね。
店には、11:30頃到着。
店の造りは、L字カウンタ10席。男性1名女性1名で切り盛りしていた。先客3名後客5名。
入口左側に券売機が置いてある。上段は塩なので、塩がお勧めなのかもしれないけど、最近、塩ばかり食しているように思うので、味玉醤油(¥950)を購入してカウンタへ。
卓上には、煮干し酢とヤマス(Mascot)のホワイトペッパー(パウダー)が置いてある。
厨房内では、男性が店主のラーメン作りを撮影していた。Youtubeなどにアップするのでしょうか?
7分ほどで、味玉醤油が運ばれてきた。
スープ:鶏ベースに煮干しを加えた醤油スープ。最初に蓮華で飲んだ時は、若干温く感じたけど、最後の方は熱々でした。まぁ具材の所為で一瞬温くなってしまったのでしょうかね。鶏と煮干のバランスがとてもよく、グイグイ行けるタイプ。私の好みです。
麺:中細ストレート麺。やや低加水の麺で、持ち上げの良いもの。麺量も適量だと思う。
具:叉焼、味玉、メンマ、刻み玉葱、刻み葱。叉焼は肩ロースが2枚。タレのしみ込みはやや薄目だけど、肉自体が旨いので、問題なし。メンマはちょっと短めの穂先。味玉はそれなり。刻み玉葱と刻み葱は、シャキシャキしていて楽しいですね。
ということで、私の評価は
+(PLUS)
店内も綺麗だし、接客も良いし、味も良いので、いつか再訪しようと思います。
住所:神奈川県大和市中央林間2-13-10
営業時間:11:30~14:30 17:30~20:00
定休日:火曜日
駐車場:なし
2022年尾実績
52杯目/52軒目
ウクライナ最高会議のゴンチャレンコ議員はウクライナ侵攻への報いだと交流サイトに投稿した。ロシア軍機が上空を旋回し、救助船も現場に向かったという。
ロシア当局は、事実はないと発表しているようだが、モスクワの時と一緒でしょう。まぁ日本も第二次大戦中は、大本営発表なんてあったので、戦時下では、虚偽の発表は当たり前なのかもしれないけど。それにしてもロシアの海軍って弱すぎだと思いませんか?
さて本日は、2021年9月16日に中央林間のコーナンの前にOPENしたなか乃中華そばに行ってきた。まくりんさんのブログによると、店名の由来は、店主の名前が鹿児島出身の田中さんで、たなかの中華そばという名前なんだけど、島津藩の家紋が丸に十で、田に似ていることから、島津藩の家紋+"なか乃中華そば”ということになったそうです。皆さん色々と考えてますね。
店には、11:30頃到着。
店の造りは、L字カウンタ10席。男性1名女性1名で切り盛りしていた。先客3名後客5名。
入口左側に券売機が置いてある。上段は塩なので、塩がお勧めなのかもしれないけど、最近、塩ばかり食しているように思うので、味玉醤油(¥950)を購入してカウンタへ。
卓上には、煮干し酢とヤマス(Mascot)のホワイトペッパー(パウダー)が置いてある。
厨房内では、男性が店主のラーメン作りを撮影していた。Youtubeなどにアップするのでしょうか?
7分ほどで、味玉醤油が運ばれてきた。
スープ:鶏ベースに煮干しを加えた醤油スープ。最初に蓮華で飲んだ時は、若干温く感じたけど、最後の方は熱々でした。まぁ具材の所為で一瞬温くなってしまったのでしょうかね。鶏と煮干のバランスがとてもよく、グイグイ行けるタイプ。私の好みです。
麺:中細ストレート麺。やや低加水の麺で、持ち上げの良いもの。麺量も適量だと思う。
具:叉焼、味玉、メンマ、刻み玉葱、刻み葱。叉焼は肩ロースが2枚。タレのしみ込みはやや薄目だけど、肉自体が旨いので、問題なし。メンマはちょっと短めの穂先。味玉はそれなり。刻み玉葱と刻み葱は、シャキシャキしていて楽しいですね。
ということで、私の評価は
+(PLUS)
店内も綺麗だし、接客も良いし、味も良いので、いつか再訪しようと思います。
住所:神奈川県大和市中央林間2-13-10
営業時間:11:30~14:30 17:30~20:00
定休日:火曜日
駐車場:なし
2022年尾実績
52杯目/52軒目