![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/84/b127b8db3e3dade937e4c8692016de62.jpg)
本日は、丸源ラーメンに行ってきた。この店は、12月11日にOPEN。愛知県を中心に全国展開をしているチェーン店で、神奈川は今回初進出。
店の横に30台分の駐車場が用意されており、そこに車を停めて店に向かった。
店には12:30頃到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/84/e3b38b286b8de95bb135a9ed95575c60.jpg)
入口には、駐車場がほぼ満車状態だったので、想像通り長蛇の列。店内の待ちリストに名前を記入するも、順番は10番目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/18/e53c274262c44d828e7d78b34727bc42.jpg)
開店記念の特典など、何も無いのに、ここまで人が集まるということで、かなり期待できる。
店の造りは、周りが4人用テーブル席で、中央にカウンタ席とパッと見はファミレスって感じ。席数は102席もあるので、従業員も厨房を含めると15人位はいたと思う。みんな元気が良いというか、何かあるとあいよ!と大きな声を出していた。ちょっと五月蝿いと思う人もいると思うが、私には心地よい。
席数が多いので、約10分ほどで、席に案内された。
まずは、メニュを確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9e/3849a7d3eeee9c0ea936f990eee64845.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/15/de09167a407ad9f2939e20f4923f6d91.jpg)
メニュもファミレスっぽくて、面白みは全くない。
ということで、肉そば(¥682)を注文した。
卓上には酢、酢醤油、胡椒、ニンニクチップ、それにどろだれラー油と書かれた物が置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/14/9e5073086eb9b32cc79c95939c15b663.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b7/1d0265b570028a0081669e28adcef8c2.jpg)
このどろだれラー油に関する色々な使い方の説明書きがおいてあり、単品でも販売していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/16/e04953ab6df9cda57534e5e38d1ce15e.jpg)
それにしても、おにぎりや餅にラー油を使うってピンとこない。
また、丸源肉そばの食い方というパウチッコも置いてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/42/26ecf428d66bb567c19e9664c0a47f9a.jpg)
10分ほどでラーメンが運ばれてきた。
スープ:豚骨、鶏がらのスープは、タレが甘くて、どことなく牛丼を食っている感じ。柚子おろしを溶かしてみたが、甘さが強烈なので、ほとんど味が変わらなかった。ご指定通り、どろだれラー油をちょっと多めに入れたら、ラー油の味がメインになってしまい、酢を入れて調整するも、すでに失敗作になってしまった。ということで、何も入れない方が良いと思う。
麺:中細チョイ縮麺。それなりに旨いと思うが、量はもう少し欲しいところ。
具:豚バラ、海苔、柚子おろし、刻み葱。豚バラは、スープの所為かもしれないが、かなり甘く、量も少ない。葱は折角なので、もう少しシャキシャキ感が欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1c/c6a8ca9bbef6acd1b4df935dd61826b1.jpg)
ということで、私の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
次回は普通のしょうゆラーメンを食べたいと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ee/e077f224dc34a2a80e3fb500233780f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bd/9ecd51fbc4116fb4f832486fa062bebf.jpg)
住所:神奈川県横浜市瀬谷区二ツ橋町162番地
営業時間:11:00~26:00
定休日:無休
駐車場:あり
店のHP:http://www.syodai-marugen.jp/
2009年の実績
195杯目/187軒目
![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
にほんブログ村 ラーメン
店の横に30台分の駐車場が用意されており、そこに車を停めて店に向かった。
店には12:30頃到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/84/e3b38b286b8de95bb135a9ed95575c60.jpg)
入口には、駐車場がほぼ満車状態だったので、想像通り長蛇の列。店内の待ちリストに名前を記入するも、順番は10番目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/18/e53c274262c44d828e7d78b34727bc42.jpg)
開店記念の特典など、何も無いのに、ここまで人が集まるということで、かなり期待できる。
店の造りは、周りが4人用テーブル席で、中央にカウンタ席とパッと見はファミレスって感じ。席数は102席もあるので、従業員も厨房を含めると15人位はいたと思う。みんな元気が良いというか、何かあるとあいよ!と大きな声を出していた。ちょっと五月蝿いと思う人もいると思うが、私には心地よい。
席数が多いので、約10分ほどで、席に案内された。
まずは、メニュを確認。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9e/3849a7d3eeee9c0ea936f990eee64845.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/15/de09167a407ad9f2939e20f4923f6d91.jpg)
メニュもファミレスっぽくて、面白みは全くない。
ということで、肉そば(¥682)を注文した。
卓上には酢、酢醤油、胡椒、ニンニクチップ、それにどろだれラー油と書かれた物が置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/14/9e5073086eb9b32cc79c95939c15b663.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b7/1d0265b570028a0081669e28adcef8c2.jpg)
このどろだれラー油に関する色々な使い方の説明書きがおいてあり、単品でも販売していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/16/e04953ab6df9cda57534e5e38d1ce15e.jpg)
それにしても、おにぎりや餅にラー油を使うってピンとこない。
また、丸源肉そばの食い方というパウチッコも置いてあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/42/26ecf428d66bb567c19e9664c0a47f9a.jpg)
10分ほどでラーメンが運ばれてきた。
スープ:豚骨、鶏がらのスープは、タレが甘くて、どことなく牛丼を食っている感じ。柚子おろしを溶かしてみたが、甘さが強烈なので、ほとんど味が変わらなかった。ご指定通り、どろだれラー油をちょっと多めに入れたら、ラー油の味がメインになってしまい、酢を入れて調整するも、すでに失敗作になってしまった。ということで、何も入れない方が良いと思う。
麺:中細チョイ縮麺。それなりに旨いと思うが、量はもう少し欲しいところ。
具:豚バラ、海苔、柚子おろし、刻み葱。豚バラは、スープの所為かもしれないが、かなり甘く、量も少ない。葱は折角なので、もう少しシャキシャキ感が欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/1c/c6a8ca9bbef6acd1b4df935dd61826b1.jpg)
ということで、私の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
次回は普通のしょうゆラーメンを食べたいと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ee/e077f224dc34a2a80e3fb500233780f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bd/9ecd51fbc4116fb4f832486fa062bebf.jpg)
住所:神奈川県横浜市瀬谷区二ツ橋町162番地
営業時間:11:00~26:00
定休日:無休
駐車場:あり
店のHP:http://www.syodai-marugen.jp/
2009年の実績
195杯目/187軒目
![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
にほんブログ村 ラーメン