![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fc/cd7dcd73bed21675381f5dd33cb4aa64.jpg)
最近、神奈川は、新店ラッシュが続いており、基本的に土日のみ行動の私にとっては、宿題店が増えるばかり。ということで、本日はたまプラーザの汐そば屋に行ってきた。
この店は、新店という訳ではなく、汐のやがリニューアルして、店名を変えたといった方が正しい。そういう意味では、この店に来るのも、数年ぶりって感じ。
店には駐車場がないので、店の前の一通の道を少し行った所にあるコインパーキングに車を停めて店に向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/66/6f52bb0f20b9f3d02ab8504a14efa2c3.jpg)
店には12:30頃到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/18/7073ac2b0d18c8c329b098597aa93397.jpg)
店の造りは逆L字面取カウンタ11席。男性3名で切盛いていた。先客は9名。
入口右側に券売機が置いてある。具が沢山載っているのは、スープが冷めるので、通常は頼まないのだが、今日は腹が減っていたので、特製塩そば(¥900)を購入してカウンタに座った。
卓上にはおろし葫、ニンニクチップ、GABANのブラックペッパー、柚子胡椒、ラー油、酢、醤油が置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cd/57c9aaf364944e5ee96a9b4974a3e302.jpg)
暫く厨房を観察。
麺はテボを使って茹でているが、湯切りはちょっと甘い気がする。叉焼は網を使って炙っており、これは旨そう。スープは北京鍋に入れて、必要な分だけ、温めていた。
7分ほどで、ラーメンが運ばれてきた。
スープ:魚介系のスープは、それなりに出汁の風味がして、旨いと思うが、最後の方では飽きてくるので、柚子おろしを入れた方が良い。
麺:中細チョイ縮れ麺。塩だからということもあるが、麺は柔らかく、歯応えが無いのでつまらない。
具:叉焼、メンマ、なると、ほうれん草、味玉、海苔、刻み葱。叉焼はバラ肉が4枚で、提供前に炙ってあり、どことなく香ばしくて旨い。味玉は滅茶苦茶しょっぱく、失敗作だと思う。海苔は3枚はいっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c7/7f8aa37612a32e0289339305b08a18ba.jpg)
ということで、私の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
下は連れが注文した浅利そば(¥800)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/89/15e10e945608fbfaa96357e95b74464b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f1/1435f87abb23ab4a06cd3832b4801f14.jpg)
浅利がプリプリしていて旨かった。
住所:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-16-6
営業時間:11:00~23:00
定休日:月曜日
駐車場:なし(近くにコインパーキングあり)
2009年の実績
196杯目/188軒目
![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
にほんブログ村 ラーメン
この店は、新店という訳ではなく、汐のやがリニューアルして、店名を変えたといった方が正しい。そういう意味では、この店に来るのも、数年ぶりって感じ。
店には駐車場がないので、店の前の一通の道を少し行った所にあるコインパーキングに車を停めて店に向かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/66/6f52bb0f20b9f3d02ab8504a14efa2c3.jpg)
店には12:30頃到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/18/7073ac2b0d18c8c329b098597aa93397.jpg)
店の造りは逆L字面取カウンタ11席。男性3名で切盛いていた。先客は9名。
入口右側に券売機が置いてある。具が沢山載っているのは、スープが冷めるので、通常は頼まないのだが、今日は腹が減っていたので、特製塩そば(¥900)を購入してカウンタに座った。
卓上にはおろし葫、ニンニクチップ、GABANのブラックペッパー、柚子胡椒、ラー油、酢、醤油が置いてある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/cd/57c9aaf364944e5ee96a9b4974a3e302.jpg)
暫く厨房を観察。
麺はテボを使って茹でているが、湯切りはちょっと甘い気がする。叉焼は網を使って炙っており、これは旨そう。スープは北京鍋に入れて、必要な分だけ、温めていた。
7分ほどで、ラーメンが運ばれてきた。
スープ:魚介系のスープは、それなりに出汁の風味がして、旨いと思うが、最後の方では飽きてくるので、柚子おろしを入れた方が良い。
麺:中細チョイ縮れ麺。塩だからということもあるが、麺は柔らかく、歯応えが無いのでつまらない。
具:叉焼、メンマ、なると、ほうれん草、味玉、海苔、刻み葱。叉焼はバラ肉が4枚で、提供前に炙ってあり、どことなく香ばしくて旨い。味玉は滅茶苦茶しょっぱく、失敗作だと思う。海苔は3枚はいっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/c7/7f8aa37612a32e0289339305b08a18ba.jpg)
ということで、私の評価は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
下は連れが注文した浅利そば(¥800)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/89/15e10e945608fbfaa96357e95b74464b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f1/1435f87abb23ab4a06cd3832b4801f14.jpg)
浅利がプリプリしていて旨かった。
住所:神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-16-6
営業時間:11:00~23:00
定休日:月曜日
駐車場:なし(近くにコインパーキングあり)
2009年の実績
196杯目/188軒目
![にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
にほんブログ村 ラーメン