
東京電力福島第一原子力発電所の放射能漏れを受け、在日の多くの外国人が、日本から脱出している。我社の中国事務所から出張できていた中国人も、予定を早めてフライト変更しようとしたが、既に満席状態で、変更できない。それにしても今回の東日本地震は、それ自体では被害は少なかったものの、その後の津波や原子力発電の放射能漏れと
第2,第3の被害を齎せた。死者の数も1万人を超えると言われており、東北の血を引く身としては、実に悲しい。
さて、昨日、新横浜で仕事だったので、昼飯は3ヶ月ぶりにラーメン博物館に行ってきた。その日は仕入れが出来ないとか、開いている店が6店舗しか無いという理由で入場無料。パスポートを持っているので、あまり意味はないけど、同僚もいたので、ちょっとラッキーかも。
何処に行くか、全く決めていなかったが、同僚たちは頑者や大砲ラーメンへと流れて行った。で、私は一人でらーめんの駅へ。

券売機で味噌ラーメン(¥900)を購入して入店。
店の造り等は省略。
卓上には、一味唐辛子、酢、柚子胡椒、それにS&Bのコショーが置いてある。

<<Xperiaで撮ったのでピンぼけ>>
5分ほどでラーメンが運ばれてきた。
スープ:コッテリした味噌スープで、ラードが入っていて最後まで熱々なのが嬉しい。この味はやはり純連の味で、生姜が利いていて実に旨い。
麺:中太チョイ縮れ麺。スープとの相性は良いのだが、量が少なくなった気がするのは私が大飯食らいになった所為かも。
具:叉焼、メンマ、モヤシ、挽肉、刻み葱。叉焼はばら肉で分厚くて食いごたえがある。味はまぁまぁ。太めのメンマが2本。もやしは控えめな量。

ということで、私の評価は




旨い1杯だった。
ラー博を出たところで、RYURYURYU星人さんと遭遇。春木屋のつけ麺が目当てとのことだったが、今回の地震で郡山分店が相当の被害を被ったらしく、復興を最優先ということで、閉店していた。
住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21 B1F
営業時間:11:00~23:00(土日祝は10:30~)
定休日:無休
駐車場:あり
店のHP:http://www.raumen.co.jp/home/index2.html
2011年の実績
37杯目/37軒目
第2,第3の被害を齎せた。死者の数も1万人を超えると言われており、東北の血を引く身としては、実に悲しい。
さて、昨日、新横浜で仕事だったので、昼飯は3ヶ月ぶりにラーメン博物館に行ってきた。その日は仕入れが出来ないとか、開いている店が6店舗しか無いという理由で入場無料。パスポートを持っているので、あまり意味はないけど、同僚もいたので、ちょっとラッキーかも。
何処に行くか、全く決めていなかったが、同僚たちは頑者や大砲ラーメンへと流れて行った。で、私は一人でらーめんの駅へ。

券売機で味噌ラーメン(¥900)を購入して入店。
店の造り等は省略。
卓上には、一味唐辛子、酢、柚子胡椒、それにS&Bのコショーが置いてある。

<<Xperiaで撮ったのでピンぼけ>>
5分ほどでラーメンが運ばれてきた。
スープ:コッテリした味噌スープで、ラードが入っていて最後まで熱々なのが嬉しい。この味はやはり純連の味で、生姜が利いていて実に旨い。
麺:中太チョイ縮れ麺。スープとの相性は良いのだが、量が少なくなった気がするのは私が大飯食らいになった所為かも。
具:叉焼、メンマ、モヤシ、挽肉、刻み葱。叉焼はばら肉で分厚くて食いごたえがある。味はまぁまぁ。太めのメンマが2本。もやしは控えめな量。

ということで、私の評価は




旨い1杯だった。
ラー博を出たところで、RYURYURYU星人さんと遭遇。春木屋のつけ麺が目当てとのことだったが、今回の地震で郡山分店が相当の被害を被ったらしく、復興を最優先ということで、閉店していた。
住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-14-21 B1F
営業時間:11:00~23:00(土日祝は10:30~)
定休日:無休
駐車場:あり
店のHP:http://www.raumen.co.jp/home/index2.html
2011年の実績
37杯目/37軒目
ほんの数十分、数時間の差だったんですね? とてもビックリ!そして何かとても「光栄」に感じました(笑) ああっ感動! 自分は特に味噌ラーメン好きなんです。ここも、味コメさんのご評価通り美味しかったです。
そうでしたか。
ここの味噌は、私も好きです。今のラー博だったら、この時期はここが一番だと思います(龍上海も捨てがたいですが)。私は昔は家系が好きだったのですが、最近はあっさり醤油や札幌味噌が気に入ってます。
コメントどうもでした。
では!