無理しないでボチボチ

ジョークとニュース間違え無いように  

全てNETのコピペで出来ています。不都合なものは連絡ください。

君に衣装を着てゴリラになりすましておいてほしいのだが、いかがかな?

2014年10月22日 | 面白画像

ある日仕事にあぶれたパント・マイムの芸人が動物園にやって来た。
金を稼ごうと路上で芸を始めたのだ。
お客が集まり始めるとすぐに園長がやって来て彼を事務所へ引っ張っていった。

事務所にて園長曰く、
「実はこの動物園で1番の呼び物だったゴリラが急に死んでしまって、
このままお客が減ってしまうのを恐れている。
そこで代わりのゴリラが手配できるまで、
君に衣装を着てゴリラになりすましておいてほしいのだが、いかがかな?」と、
彼に仕事を申し出て、引き受けることになった。

次の朝から彼はゴリラの衣装を着て、お客が来る前にゴリラの檻に入った。
始めてみると、最高の仕事だった。
好きな時に眠れるし、遊べるし、お客をからかうこともできた。
こうして彼は、本業のパントマイムをやっている頃には集められなかったぐらいの
たくさんのお客を集めていた。
しかしそうこうしているうちに、お客もゴリラに飽きてきたし、
彼の方もタイヤを揺らせているだけではつまらなくなってきた。
気がつくと、隣のライオンの檻の方が人気が出ている。
せっかく得た人気を失いたくなかった彼は檻に登って仕切りの上を腹這いで進み始めた。
そしてついにはライオンの上までいってぶら下がった。
こんなことをされてライオンはたいそう怒ったけど、お客は大喜びだった。
この様子を見ていた園長は彼に昇給を約束してくれた。

さて、こんな調子で何日かが過ぎていった。
彼は相変わらずライオンを冷やかしたし、お客の数は増えていたし、
彼の給料も上がり続けていた。

そんなある日、最悪の事態が起きた。
怒り狂ったライオンの上でぶら下がっていた彼だが、滑って落っこちてしまったのだ。


ライオンが近づいてきて今にも飛びかかろうと身構えている。
慌てた彼は檻の中をグルグル逃げ回りだしたが、
ライオンは冷静にピッタリ後ろに迫っていた。

とうとう彼が「助けてくれ?」と大声で叫び出したとたん、
ライオンに飛びかかられてしまった。
仰向けに組み伏せられた彼が怒っているライオンに目をやると、ライオンが話し始めた。

「しゃべるな! このマヌケ。2人ともまた失業したくはないだろう?」

 

  

 

                面白かったら、「ブログランキング」 

                

                   人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑


冒険家は神にライオンから守ってくれるようにと祈った

2014年10月22日 | 面白画像

ある冒険家がジャングルを探検していた時に、ライオンに出くわしてしまった。

必死に逃げたが、ついに崖っぷちに追い詰められて、逃げ道を失った。

冒険家は神にライオンから守ってくれるようにと祈った。

そして、しばらくして恐る恐る目を開けてみると、なんと目の前でライオンがひざを付いて、手を合わせておとなしくしているではないか!! 

冒険家は天を見上げて感謝した。

「神よ、私を助けてくれてありがとうございます!」 

すると、ライオンが目を開けてほえた。

「静かにしてくれ!今、食前の祈りをしているんだから!」

 

  

 

                面白かったら、「ブログランキング」 

                

                   人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑


中国の空港職員が見た! 日本人(ヒト)客と韓国人(ヒトモドキ)客の違い

2014年10月22日 | 面白画像

日本人(ヒト)客と韓国人(ヒトモドキ)客の違い

中国の空港職員が見た!日本人客と韓国人客の違いとは?=「目も当てられない…」―中国ネット

2014年10月14日、青島空港で働く中国人が、日本人客と韓国人客の違いについて記した文章が話題を集めている。

日本の団体ツアー客が移動するときは、常に一列に並んでいた。彼らは一様に清潔で落ち着いた服を着ており、色は白や灰色、ベージュ、緑などが多かった。彼らはガイドまたは添乗員の指示に従い、秩序を保って搭乗手続きや出入国審査を行っていた。
中国語も英語も話せないお年寄りでも、係員に日本語で「ありがとう」と声をかけ、お辞儀をしていた。トイレに行くときもきちんと列に並び、列に並んでいる時は静かに待っている。そして、これは細かいことだが日本人のスーツケースを検査すると、衣類や生活用品、土産物などがきちんと整理されている。

韓国の団体ツアー客は秩序なく移動する。道幅がどんなに広くても、幅いっぱいに広がって歩く。中高年の男女が着ている服はド派手。上は赤で下は緑、または上が緑で下は黄色といった具合だ。
彼らは自分たちの顧客やグループの年長者には遠慮するが、そのほかの人に対してはまったく遠慮はしない。韓国人の英語レベルは日本人よりひどい。韓国人からよく「Can you speak English?」と上から目線で聞かれることがあるが、こちらが英語で話を始めると茫然としている。このほか、韓国人のスーツケースを開くと、往々にして靴下と食べ物がいっしょになっている。

どこにでも民度の低い人がいることは否定しないし、中国人の素養もまだまだ引き上げる必要があることもわかっている。しかしそれでも、韓流ドラマの登場人物以外の韓国人の素養は、目も当てられない。

 

  

 

                面白かったら、「ブログランキング」 

                

                   人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑


ノーベル物理学賞の受賞発表。日本人研究者ら3人の名前が読み上げられた

2014年10月22日 | 面白画像

 今年もノーベル賞発表の季節が終わった。自然科学分野では日本人3人の物理学賞受賞が決まる一方、韓国人受賞者はゼロだった。インターネット上などで両国の過去の受賞者数を比較し「19対0」という冷笑的な言葉も飛び交っている。そんな中、韓国の中央日報(電子版)は「ノーベル賞外交」の重要性を指摘。近年の“受賞ラッシュ”の日本を手本に、スウェーデンの研究機関などでのロビー活動を 促している。米国での慰安婦碑・像設置に関しては、ロビー活動を得意とする韓国も、これまでノーベル賞には目が向かなかったようだ。(篠田丈晴)

  ・「うらやましいばかりだ」

 青色発光ダイオード(LED)の開発で、赤崎勇名城大終身教授、天野浩名古屋大教授、そして米カリフォルニア大サンタバーバラ校の中村修二教授の3人が今年のノーベル物理学賞に決まった。これを受けて、韓国の朝鮮日報(電子版)は「日本は各テレビ局がニュース速報を出したほか、新聞社も号外を発行するなど、お祭りムードだ」と報じた。「お祭りムード」と指摘されると、余計なお世話だと思ってしまう。

 ただ一方で中央日報(電子版)は10月9日の社説で正直かつ冷静に分析を行っている。

 社説は「これまでにない新しい基礎固有技術を開発した基礎科学者ではなく、人類に有益な技術開発に成功した応用科学者に渡ったという点で意味が大きい」と赤崎氏らを称賛したうえで、「1人のノーベル科学賞(自然科学分野)の受賞者も輩出できない韓国の立場としては、うらやましいばかりだ」と書いた。

 日頃は日本のやることなすことに批判的な韓国のメディアにそこまで言われると、くすぐったい感じもする。そして日本人の立場からすると、日本との競争を極度に重視する韓国の国民感情上、「19対0」と卑下するネット上の表現も理解できる。

 

  

 

                面白かったら、「ブログランキング」 

                

                   人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑


この二枚貝、新鮮?

2014年10月22日 | 面白画像

「新鮮」 

海辺の町を旅行していた時、新鮮なシーフードを期待して

オープン・エアーのレストランに入った。

メニューをみてクラム・チャウダーを注文した。

「この二枚貝、新鮮?」とウエイトレスに尋ねると、

「もちろん! さっき缶を開けたばかりですの」

 

  

 

                面白かったら、「ブログランキング」 

                

                   人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑


猫の手も借りて

2014年10月22日 | 面白画像

「交代」

夕食後、妻に絵本を読んでくれとお願いする2歳の娘。

「お母さんはお皿を洗わないといけないから、お父さんに頼んでおいで」と

言われると素直にうなずき、私の元へ走つてきて叫んだ。

「お父さん、お皿洗つて」

 

  

 

                面白かったら、「ブログランキング」 

                

                   人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑


無料のダンス・レッスン

2014年10月22日 | 面白画像

「無料のダンス・レッスン」 

私が孫のランチをつくっていると電話が鳴った。男性の声で、

「簡単な質問に答えて正解なら、10回分の無料ダンス・レッスンを受けられます」

私はダンスなど興味ないと言おうとする前に彼は続けた。

「グラハム・ベルが発明したのは何でしょうか?」

私は彼をがっかりさせようとしてわざと答えた。

「知らないわ」

「あなたが今、手にもっているものは何でしょうか?」

「サンドイッチよ」

「おめでとうございます。ユーモアのセンスがあるので正解にします」

 

  

 

                面白かったら、「ブログランキング」 

                

                   人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑


勤め先の電話

2014年10月22日 | 面白画像

「勤め先の電話」

電話代がやけに高いので、父親は家族を呼んで話し合うことにした。

「電話代が高いので電話の使用を制限してもらう。私なんか家の電話は

使わず会社の電話で済ませてる」

母親が言った。

「私だってそうよ。家の電話は使わないで社のを使ってるわよ」

「ボクだってそうだよ。会社の携帯を使ってるんだ」

みんながそばにいたメイドに目を向けると、メイドは言った。

「私だって勤め先の電話を使っているんです」

 

  

 

                面白かったら、「ブログランキング」 

                

                   人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑


痩せてこのジーンズはけるようになったのよ

2014年10月22日 | 面白画像

「ジーンズ」 

私は感染性の医腸炎にかかり、食べられなくて一週間も寝込んだ。

やっと治って、ベッドからはい出るときうれしいことがあった。

私はズボンをはき、夫に大きな声で言った。

「見て、見て! 痩せてこのジーンズはけるようになったのよ」

「すごい!」と夫は言いました。「でも、それ、ボクのジーンズだよ」

 

  

 

                面白かったら、「ブログランキング」 

                

                   人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑


行儀

2014年10月22日 | 面白画像

「行儀」

小児科医が予防注射を4歳のリジーに打とうとした。

リジーは叫んだ、「ノー、ノー、ノー」

リジーの母親が叱った。「リジー、なんていうお行儀なの!」

リジーは小さな声で、「ノー・サンキュー、ノー・サンキュー」

 

  

 

                面白かったら、「ブログランキング」 

                

                   人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑

 


ジョッギングでの幸せ

2014年10月22日 | 面白画像


「ジョッギングでの幸せ」

医者の指示で友人が私のジョギング・グループにいやいや参加することになった。

彼女は、月、水、金に渋々、朝5:30のジョギングをするようになった。

1か月たった頃、彼女は「ジョギングでの幸せ」を発見したと言い、私は

彼女もてっきりジョギングの虜になった、と思った。

「ジョギングでの幸せってねえ」と彼女は説明した。

「火、木、土、日の朝5:30に起きたとき感じることなの」

 

  

 

                面白かったら、「ブログランキング」 

                

                   人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑

 

 


キッチン

2014年10月22日 | 面白画像

「キッチン」

専業主婦の物語。

ある晩彼女はある会合に出かけた。

夫と年上の娘は彼女のためにキッチンをきれいにすることにした。

食材を整理し、カウンターをふいて、容器を洗ってかたづけ、皿洗いをした。

床を掃除し、TVの前に座って彼女の帰りを待った。

二時間後に彼女は会合から帰ってき、コートを脱ぎ、キッチンを通って

リビングに入り、リモコンをもってTVをつけた。夫と娘は彼女の後をついて

まわり彼女の横に立った。

彼女は二人を見て言った。

「どうしたの?」

「キッチンだよ」

「キッチンがどうかしたの?」

「ふたりできれいにしたんだよ、気が付かなかった? ピカピカでしょ。

キミのためにやったんだよ」

「もちろん気が付いたわよ。感謝されない仕事ってわかったでしょ」

 

  

 

                面白かったら、「ブログランキング」 

                

                   人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑


気が早い

2014年10月22日 | 面白画像

「気が早い」

「先週、離婚に向けて第一歩を踏み出したよ」

「弁護士に会ったのかい?」

「いや。結婚したんだ」

 

  

 

                面白かったら、「ブログランキング」 

                

                   人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑


韓国の反日動画にネット民激しい怒り 安倍首相と産経支局長のお面をつけた人物に土下座させ足蹴にする

2014年10月22日 | 面白画像

10月13日に韓国のソウルで行われたという反日パフォーマンスがネットで話題になっています。

これは安倍首相と産経新聞の支局長のお面をつけた人物に土下座させ足蹴にするという衝撃的なシーンで、動画がネットにアップされ日本で拡散しています。行ったのは韓国の保守系団体など100人だったということです。

https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=D0hglKd5FDY

韓国は産経新聞支局長の出国禁止を延長した上に「韓国はいかなる国より言論の自由が保証されている」などと主張していますがネットでは怒りの声の他に「日韓友好なんて無理」というあきらめの声、そして「こういう動画をテレビで積極的に放送すべきだ」といった意見や「舛添都知事の意見を聞きたい」といった皮肉も聞かれています。
http://www.buzznews.jp/?p=223670

※この人たちがかなり恥ずかしいジョークですね

 

  

 

                面白かったら、「ブログランキング」 

                

                   人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑


 国産ジェットMRJの韓国の反応

2014年10月22日 | 面白画像

日本が40年ぶりに開発した民航機を今日(18日)初めて公開しました。
日本航空産業が2次世界大戦後の最大の跳躍を試みています。

東京からキム・スンピル特派員です。こくさんじぇっとりか

何処かの韓国人1

私たちにもこのような技術集約的な産業を多く進出しなければならないのに…
機械工学の徒としてうらやましい。



何処かの韓国人2

太平洋戦争で敗北した後、疲弊した航空産業を復活させるために日本がどのように動いたかが重要では。
調達費用が増えることを甘受しながらも、自国産業を保護して技術力確保のため、ライセンス生産に固執した。
国内では日本のこのような非経済的な行動に嘲笑を放ったが、長期プランを持って粘り強くやった結果、航空産業の寵児と呼ばれる戦闘機のエンジンまで開発中なのが現在の日本だ。
世界最高の素材技術を基盤にね。



何処かの韓国人3

>>2
韓国の航空機部門、軍事部門は日本より優れているのに何を言ってるんですか?
あいつらは生産禁止されてきたが、韓国は開発してたよ。



何処かの韓国人4

>>3
優れているって韓国が?
既に15年前の日本は、F-15を技術移転で生産してたが



何処かの韓国人5

すでに日本は70年前に戦闘機、空母、潜水艦、戦艦、駆逐艦、戦車など数多く戦争の武器を作っていたが、私たちは70年代からまともな重化学工業が建設されましたからね。



何処かの韓国人6

太平洋戦争当時、日本の兵器は英米の劣化コピーのレベルであり、その製品もカタログスペックを合わせるための技術開発を放棄して、兵器の名前がもったいないくらいのシロモノです。
日本の技術が発展したのは朝鮮戦争当時、米国の軍需工場であったので、特有の職人制度が相乗効果を出したおかげです。
実際に現在の日本の兵器製作がまだ太平洋戦争当時の設計思想を彷彿とさせるが兵器が存在してます。



何処かの韓国人7

私の知るかぎりでは、ブラジル企業のはMRJの競争相手機種にならない気が;;



何処かの韓国人8

>>7
日本では人口減少のために小さなタイプの、特にブラジル会社が出す機種の大きさが今後有望株になると展望していると聞きましたね。



何処かの韓国人9

それでも、中国がお前らをずっと防ぐよ。
中国が日本に凄く意気込んでいて、日本は中国のために滅びるw



何処かの韓国人10

なんか、偽の日本製は信頼出来ないな
空中で爆発しそうだ



何処かの韓国人11

韓国人たちはあんなのも生み出さないくせに口だけで生き残って上昇の兆しを見せないままです。
航空母艦1隻もなかった韓国に未来というものはありません。



何処かの韓国人12

>>11
航空母艦がこの国の未来か…?
韓国は問題も多いですが、飛躍的に発展していますね…
経済危機も過去だし、航空母艦なくても、いくらでも未来がある国です。



何処かの韓国人13

>>11
ここで空母がなぜ…?



何処かの韓国人14

日本が憎くてもこういうのは見習わなければならない
努力の跡が見える



何処かの韓国人15

悲しい知らせだなぁ…
日本を賞賛すると同時に我々の情けなさが身にしみる…



何処かの韓国人16

心から羨ましい。
2008年から一大国家事業だって。
私たちはその時、4大河川だと言って土地販売に22兆投じたのに…(泣)



何処かの韓国人17

ボーイング飛行機の一部部品にも日本製が入ってるんだぞwwwww



何処かの韓国人18

復活した野心であれ何であれ、チョッパリらは世界平和のために消えなければならない民族だ



何処かの韓国人19

大和戦艦作った会社か



何処かの韓国人20

戦犯企業なのにサムスングループより遥かに大きな企業がミチュビシwwwww



何処かの韓国人21

川崎重工業、三菱重工業、航空機作る技術は我が国に比べてずば抜けている



何処かの韓国人22

私が見るに重要な点は、計画より3年も遅れたから技術力がどうなどとの是非を問う問題ではなく、国家基幹産業となりうる部分という確信で予想より長くなっても国家が3年間信じて全面的な支援をしたということですね。
研究成果が無いと立派なアイデアに対する支援さえしない場合とは、明日の姿がまったく違います…



何処かの韓国人23

どうせこの飛行機ごと列島は海に沈むよ



何処かの韓国人24

スケールが違うなぁ…
未開のアジアで唯一の先進の超大国にふさわしい。
むしろ日本がアジアを統一していたら、多分今頃、アジア全体が少なくとも中進国以上にはなっているだろう。
未開なフィリピンのイスラムテロ集団の記事見てると、日本が100年前にビジョンがあったことをいまさら実感するね

 

  

 

                面白かったら、「ブログランキング」 

                

                   人気ブログランキングへ↑↑↑↑↑↑↑↑