9月2日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ab/765f43f91ea4943fc43d65f27ffd1307.jpg?1630527992)
栗ご飯…秋ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/63/e164a7580b538bd564b8c0c675174b7c.jpg?1630528064)
ゴーヤが好調です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/22/8d501977a428cc86cc7522231d12357c.jpg?1630528232)
まだまだ元気なグリーンカーテンです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1f/5447d7089c3a1a06f6c17c2643d06b40.jpg?1630528428)
里芋に、指の太さくらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0a/385909692cfcf38568079657c79779f3.jpg?1630528468)
オクラに、よく見ないと見逃してしまいそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c8/33fbd45440c6c38b85ef6a54d6a08b14.jpg?1630528562)
来年の種取り用のオクラ『ダビデの星』![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/37/4dc186995a82c26ae5af896cf4a3ef13.jpg?1630528617)
こちらも種取り用キュウリ『鈴なりミニキュウリ』
9月の声を聞いたとたんに、一気に秋が近づいたような。
いつの間にか、夜明けとともに喧しい程のセミの鳴き声が聞こえなくなり、虫の声が聞こえてきましたね。
冷凍室の片隅に、昨年の渋皮煮のときの、皮剥きに失敗した栗が残ってました。
栗ご飯用にと、残しておいて、すっきり忘れてました。
お盆のお供え用に買った『ササゲ』と一緒に、栗ご飯を炊きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ab/765f43f91ea4943fc43d65f27ffd1307.jpg?1630527992)
栗ご飯…秋ですね。
ジイジイ様…今日のお弁当は、栗ご飯ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/63/e164a7580b538bd564b8c0c675174b7c.jpg?1630528064)
ゴーヤが好調です。
昨日も、8本…採れました。
(昨日、スーパーで見たら、1本298円でした。👀‼️)
ママに、お隣さんに、お嫁入り✨🎁✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/22/8d501977a428cc86cc7522231d12357c.jpg?1630528232)
まだまだ元気なグリーンカーテンです。
涼しくなって、嫌われ者のお客様もお見えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1f/5447d7089c3a1a06f6c17c2643d06b40.jpg?1630528428)
里芋に、指の太さくらい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/0a/385909692cfcf38568079657c79779f3.jpg?1630528468)
オクラに、よく見ないと見逃してしまいそう。
南無阿弥陀仏‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c8/33fbd45440c6c38b85ef6a54d6a08b14.jpg?1630528562)
来年の種取り用のオクラ『ダビデの星』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/37/4dc186995a82c26ae5af896cf4a3ef13.jpg?1630528617)
こちらも種取り用キュウリ『鈴なりミニキュウリ』
my畑も、夏野菜の片付けをして、秋冬野菜の準備にかからないと。💨💨💨