9月22日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4c/848e5a9e415b0cee42cd265c5ce353d4.jpg?1632284595)
茎や葉っぱは、立派に成長してますが…![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f6/31748f855b0965f826b42e8a064a30fb.jpg?1632284650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7d/34f8792d49ec941d9b152639e10ca962.jpg?1632284663)
お芋は、まだまだ可愛いサイズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/dd/920fae033aae288d9f3c5b76eeec4390.jpg?1632285013)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/59/cb052425cc327440991c30533e095660.jpg?1632284832)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/39/0d36d738e34532ac2f4eb500cfabee0d.jpg?1632284888)
萩はなかったので、代用花で![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5f/d87aa788e5e7e2e0115533de7c7d4a78.jpg?1632284999)
月を愛でながら、お月見🐰🎑🍶もいいかな?
昨夜は、仲秋の名月、しかも満月。
楽しみにしていたのに、残念。
夕方から、ポツリ☔ポツリ☔と降ってきました。
大したこと降りにはならなかったけど、曇り空、
お月見🐰🎑🍶は残念です。
今回の仲秋の名月は、芋名月とも、栗名月とも云われると、テレビで。
昨朝、畑で、里芋を1株掘り起こしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4c/848e5a9e415b0cee42cd265c5ce353d4.jpg?1632284595)
茎や葉っぱは、立派に成長してますが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f6/31748f855b0965f826b42e8a064a30fb.jpg?1632284650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7d/34f8792d49ec941d9b152639e10ca962.jpg?1632284663)
お芋は、まだまだ可愛いサイズ。
ちょっと勿体なかったかな?
ひとまず、ススキと一緒に持ち帰り、今夜のお月様にお供えしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/dd/920fae033aae288d9f3c5b76eeec4390.jpg?1632285013)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/59/cb052425cc327440991c30533e095660.jpg?1632284832)
竹ザルにお芋を盛り付け
芋名月‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/39/0d36d738e34532ac2f4eb500cfabee0d.jpg?1632284888)
萩はなかったので、代用花で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5f/d87aa788e5e7e2e0115533de7c7d4a78.jpg?1632284999)
月を愛でながら、お月見🐰🎑🍶もいいかな?
なんてね(笑)
夕方から曇り空、生憎のポツリポツリ
お月様は残念でした。
夜中に目を覚まし、外を見ると、綺麗なお月様が輝いてました。
来月も、お月見が出来るそうですが、一回り小さなお月様のようです。
ススキは畦道に生えてるけど、街では、花屋さんで売ってるんですって。
ススキは畦道に生えてるけど、街では、花屋さんで売ってるんですって。