9月23日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7e/70d6ff2329690a584f701d6f8c369ba3.jpg?1632375892)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/65/03502abd27abdc0aa8267d196cfc28b5.jpg?1632376144)
先ずは、我が家のご先祖さまにお供えです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dc/60d8d92bf43d01f52655fed406250ebc.jpg?1632376183)
残りは、パックに詰めて![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fc/3ea9abe676354d83e9a420571f999515.jpg?1632376222)
お墓参りのお供え用に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/16/823539d93f6a0dc5291111c95e491fbe.jpg?1632376843)
DSで、ゲーム感覚で、勉強が出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/60/f1aa293bf569c4e1b56ed90b79e2d35e.jpg?1632377027)
お彼岸です。
my畑は、お休みして、早朝より、彼岸の定番、オハギ作りです。
もち米が炊けるまでの約一時間。
その間に、バウンドケーキを焼きましょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7e/70d6ff2329690a584f701d6f8c369ba3.jpg?1632375892)
パンプキン🎃とチョコの2本です。1本だけだと、オーブンの熱が勿体なくて、2本焼きます。
(貧乏性ですね。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/65/9c0bc24e3955b7205931aa1ec31e2de7.jpg?1632376029)
パンプキンは、実家へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/65/9c0bc24e3955b7205931aa1ec31e2de7.jpg?1632376029)
パンプキンは、実家へ。
チョコは、孫たちに。
もち米が炊けました。
餡こときな粉と黒ゴマでお化粧して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/65/03502abd27abdc0aa8267d196cfc28b5.jpg?1632376144)
先ずは、我が家のご先祖さまにお供えです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dc/60d8d92bf43d01f52655fed406250ebc.jpg?1632376183)
残りは、パックに詰めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fc/3ea9abe676354d83e9a420571f999515.jpg?1632376222)
お墓参りのお供え用に。
父は、甘いものが大好きでした。
甘いものだけでなく、辛いものも、お酒も大好きでしたがね。
父は、バァバァが作る物は、何でも美味しい、美味しいと喜んでくれました。
オハギを作りながら、思い出して、またうるうる😂と。
お墓参り(4ヶ所)に、出発です。
それぞれのご先祖さまに、手を合わせ、般若心経を唱えます。
実家の仏壇にも、お線香を上げてきました。
朝は涼しくて心地よかったけど、気温はぐんぐん上がり、暑い☀️😵💦
緊急事態宣言発令中で、テニスは休み、中国語教室も休み。
ちょっとは勉強もしないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/16/823539d93f6a0dc5291111c95e491fbe.jpg?1632376843)
DSで、ゲーム感覚で、勉強が出来ます。
えっ、こんなん間違えたとか?
こんなん簡単、簡単とか?
よく出来たソフトですね。
楽しみながら勉強が出来ます。
そうそう、昨夜、渋皮煮の最後の仕上げをしました。
最後にブランデーに潜らせて、一つづつアルミカップで包んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/60/f1aa293bf569c4e1b56ed90b79e2d35e.jpg?1632377027)
冷凍保存で、いつでも好きな時に、またお客様のお茶菓子にと、重宝です。