1月14日

しめ縄などをとんどさんに入れて、お神酒を頂きながら、久々に会うご近所さんに、新年のご挨拶をし、雑談に花を咲かせます。

お喋りに夢中になり、気が付いたら、もう火が終わりになってました。

コトコト煮込んでます。
今日は、地域のどんど焼きでした。
朝は、冷えましたね。氷が張ってました。霜が降りて、辺り一面真っ白でした。
昔、どんど焼きは、盛大に行われていた地域行事でしたが、細々と続いています。

しめ縄などをとんどさんに入れて、お神酒を頂きながら、久々に会うご近所さんに、新年のご挨拶をし、雑談に花を咲かせます。

お喋りに夢中になり、気が付いたら、もう火が終わりになってました。
年末に餅つきしたお餅、毎朝食はお餅です。
そろそろ厭きてきましたね。
先日、小豆を炊きました。

小豆がたっぷりに、焼いたお餅を入れて、おぜんざい。

小豆がたっぷりに、焼いたお餅を入れて、おぜんざい。
先日の中国語の教室の時に、皆さんにお出ししました。

昨日は、全員集合。

昨日は、全員集合。
息子のリクエストでおでん🍢

コトコト煮込んでます。
付きだしは、切り餅を細い棒状に切り、豚ばら肉で巻いて、フライパンで焼いて、お醤油で味付け。
最近のお気に入り…写真撮り忘れ。
今夜は、餅入りグラタンです。

お餅を小さく切り、
今夜は、餅入りグラタンです。

お餅を小さく切り、
グラタンに混ぜて、チーズとブロッコリーを乗せて

チーズに焦げ目がついたら、出来上がりです。

おでんの時の余った大根や皮は干し大根です。

今日は、お日さまポカポカで、よく乾きました。

チーズに焦げ目がついたら、出来上がりです。

おでんの時の余った大根や皮は干し大根です。

今日は、お日さまポカポカで、よく乾きました。
縁側に干したお布団も、ホカホカになりました。