舞おとめのブログ

夫の定年後、夫婦二人で自給自足のエンジョイ生活の日々

トミカ大好き親子のバースデー❗

2017年07月09日 | 家族
7月9日
不安定なお天気です。

朝イチは、my畑の草引きをタップリ三時間。
汗ダク……一週間の留守で、雑草が伸び放題。
逞しいですね……

今夜は、パパと弟くんのバースデー😌🎁🎂。
バァバァたちが、出かけていたので、延び延びでした。
弟くんは3日、パパは8日

弟くんは、パパ(息子)と同じく、トミカが大好き。
二人揃って、トミカの大ファンです。

今夜の🎂は、
トミカのパトカー🚓です。

バースデープレートも二人分

さあ、電気を消して❗
フウー
👏👏👏👏👏

切り分けたらどこの部分?

そうそう、弟くんはスイカが大好きなんです。
バァバァのスイカ🍉は、何者かにやられたので、どなたかが作られたスイカ🍉
かぶりつき(笑)(笑)おいちぃー

今夜のメニューは、手巻き寿司
パパ37歳、弟くん3歳
ハッピーバースデー🎁🎂🎉







キュウリの佃煮……開始です。

2017年07月08日 | お料理
7月8日
暑い、暑い……😞💦
何もしなくても、汗ダク。

よし、超おデブ🐷さんのキュウリを何とかしなくっちゃ

キュウリの大量消費には、これが一番です

今シーズン、初めての佃煮です。
先ずは、キュウリ一キロで
お試しを。
三本で一キロ。

手で薄切りしたいところですが、スライサーのお世話になりましょ

塩をして、水が出てきたら、

ふきんで固く固く絞ります。
キュウリの成分は、ほぼ水分……絞ったら、これだけになりました。

フライパンに、醤油、砂糖、酢、味醂、千切り土生姜、キュウリを入れて、高温で

フライパンの水分が無くなたったら、山椒の実とゴマを混ぜて、出来上がり


続いて、第二段の開始です。
二回目は、ニキロで
そうそう、半分に割り、スブーンで、種を取ってます。

はい、出来上がり❗

出来上がりの色が、違いますね。
一回目は、薄口醤油
二回目は、濃口醤油

まだ後半分、おデブ🐷ちゃんが残ってます。

どなたか、貰ってください?
佃煮の持参金を持たせますので。







一週間のご無沙汰でした、my畑

2017年07月08日 | 野菜作り
7月8日
我が家に帰ってきました。

真っ先に、my畑の様子をみにいかないとね。

車のトランクからどっさり下ろした荷物の片付けも済まないうちに、行ってきました。

たった一週間で、繁ってます、茂ってます。

キュウリの領域に、ゴーヤが大きな顔をして……


南瓜の孫蔓、ひ孫蔓まで、えらいこっちゃ


ズッキーニも、バットサイズです

これ、キュウリなんです。こんなサイズが、ぶらぶらと下がってます。

キュウリとズッキーニ整列。

ミニトマトが、とても可愛いく見えます。

他に、丸々と太ったモロッコいんげん、規格外の茄子。

持参金を付けても、貰い手はないかも。

超肥満のキュウリは、せっせと佃煮製造工場をフル回転して、加工しないとね。

この時期の一週間は、痛い!

お姉ちゃんは、浴衣で、夏祭りに出かけました。


午後から、仕事開始です。
😃💦😃💦😃💦


飛ぶ鳥、跡を濁さず

2017年07月07日 | お出かけ
7月7日
あっという間の、五泊六日。
もう一泊したいところですが、明日は、お姉ちゃんの浴衣の着付けがあります。

普段、田舎の古家に暮らしてます。バルコニーから、海か見える、細やかな夢のリゾートマンションライフ🎵だけど、やっぱり我が家に帰らないと……
今朝で、最後です。今朝も快晴☀

滞在中に使った食器等は、食器棚に戻さず
スタッフの方が、入れ替えて下さいます。
炊飯器、コーヒーメーカー、トースター、グリル、冷蔵庫……全て揃ってます。
お部屋のお掃除もしてくださいますが、一応 元通りに。
リビング
ダイニング
寝室
もう一部屋、ゲストルームが。
帰る支度が出来ました。大荷物です。
玄関に出して、カートに積んでエレベーターで、一階まで。
この🏨は、吹き抜けになってます。
チェックアウトです。
飛ぶ鳥跡を濁さず。
またお世話になりますね。

千葉の勝浦は、遠いけど、知力がいっぱい。

さあ、帰途につきましょう。




勝浦、五日目……JAXA宇宙通信所へ

2017年07月06日 | お出かけ
7月6日
今日も快晴☀
朝イチ、朝市に行く前、部屋からの眺め

勝浦滞在も五日目……に、なりました。

朝市の魚屋さんのお婆ちゃんとも、すっかり顔馴染みになりました。
おまけも、どっさりと✨🎁✨。

今日の予定は、JAXAへ。
前回(昨年三月)に、来たときは、ちょうど閉館中でした。

今回、楽しみにしてました。

カードを首にかけて、goー❗

まず最初リアルタイムのひまわりからの様子です。雲の流れが、よくわかりますね。

これ、何でしょう?
実際に、触れるんです……これが?って、感じですがね。

宇宙ステーション、不思議です。

色々な体験も出来ます、

小さな窓から覗くと、鏡があります、その鏡を見て、星形をなぞる
何のことはないと、どっこいこれが難しいです。

二人各々に、チャレンジしました。
宇宙飛行士が実際に、作業するとき、ヘルメットからの視界は狭く、腕に付けた鏡を頼りに作業されるそうです。

パソコンを使って、ゲームも出来ます、

子供たちも、興味を持つように、考えておられますね。


見て、触って、ビデオを見て、貴重な時間を過ごしました。

この施設、午前中の見学者は、たったの二組だけ……寂しい😣⤵

お昼ですね。
今日は、お蕎麦です。
ジィジィ様は、冷たいお蕎麦

バァバァは、温かいお蕎麦
デザートは、お抹茶と葛饅頭でした。

そろそろ、帰支度もしなくては……午後はお洗濯、アイロンかけ
まるで、家にいるみたい(バァバァはどこに居ても、仕事があります)

夕食は、有り合わせ、冷蔵庫の片付けも兼ねて。
干物は、朝市のお婆ちゃんからの✨🎁✨。
🍺飲んで、食べて、
ジィジィさまは、😪💤💤
すでに、おやすみです。