みみかほう

こころの耳をすませて すてきな果報にであいたいとおもいます。

.

✿すくすく

2017年04月21日 | ✿陶芸

福岡は3月25日開花発表

4月5日満開宣言





いつもこの時季、
ご近所Hさんから 掘りたてのタケノコをいただきます。

米ぬかで茹でて 下ごしらえ。
部屋中が春の香りに包まれます。





ちょっと見ない間に見上げるほどに育つタケノコ。
いったいどれぐらいの速さでは大きくなるのでしょうか?





タケノコは、平均すると1日20~30センチ伸びるんだそうです。
土から顔を出したばかりのころは、まだ数センチから10センチ程度の伸び方。
これが日ごとに勢いを増して、成長のピークには1日50センチ以上なんだとか。





3、4日で大人の背丈を超えてしまいます。ひえ~。
過去の記録では、1日に120センチ伸びたものがあるということです。
成長の速さは驚異的です~。





すくすく育ったタケノコは、
6月には一人前の若竹になって、成長が止まります。
竹が生長するのは、タケノコとして生まれた春の2、3ヶ月だけなんですね。











タケノコ豆知識


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

名前の由来など

北海道の竹事情

竹の子と筍の違い

タケノコの効能

タケノコの成長速度

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



タケノコのこと↑いろいろ調べています。覗いてみてくださいね。


筍を掘りたる穴へ土返す   高浜虚子

たけのこは、夏五月、もう~夏の季語です。




・・・





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

.

いつもご訪問ありがとうございます。
はなこころです。
また、お待ちしています。