本日2つめのコラム。
ブログを始めたのが、2008年1月。
気づけば、月日は流れている。
始めたきっかけは
自分の中にあるモヤモヤを
書いて、形にして、吐き出すことで
ストレス発散になるという
ただ、それだけの理由からなんだけど。
3日坊主どころか、3分坊主の私が
こうして続けていられるのも
読んでくださる方がいるからで。
ほんとうに、いつも、ありがとうございます
そのうち、あぁ、ブログって
家族や親戚、友人知人への、近況報告になるんだなとか
直接会ったことがない方とも、
繋がることができるんだなとか。
あんまり恥ずかしいような事を
書いちゃいかんな
お寺の奥さん?という立場も考えねば、、とか
思いつつ。気ままに
書き散らしている日々です・・・
そんな中で。ブログに触れてくださる方に
お寺って、こんな所なんだとか
なんかいいなと、思ってもらえたら最高で。
光の方へ・・・と
外に向けて発信したい思いが、芽生えたり。
若かりし頃は、何かを成し遂げたい思いが
とても強かったけれど
どうあってもいいかなと思う、今。
ただ。
わたしをお育て下さっている、すべての先人たちのように
お念仏香る人であれたら・・・
それだけを望みます。
その香り、熱、思い、願いは
必ず、人から人へと伝わって、広がってゆくものだと
思うからです。
ニュースや新聞などで、100歳~の方が
遺体で発見されたとか、幼児虐待とか、見聞きして。
最近は、恐ろしい世の中になったと言われていますが
わたしは、すべてが
最近に始まった事ではなく
切り捨て御免に、戦争と、昔から残虐だし
縁に触れたら、親兄弟でも殺し合いかねないのが
わたし達、人間で。
人間というのは、他の誰でもない
自分のことですと
気づきをいただくのが
まさしく、仏法に出遇うということだと思います。
これじゃいかん、これじゃいかんと
気づかされるところに、光が差す。
闇が深いほど、光のまぶしさを
感じられるのだと思うのです。

ブログを始めたのが、2008年1月。
気づけば、月日は流れている。

始めたきっかけは
自分の中にあるモヤモヤを
書いて、形にして、吐き出すことで

ストレス発散になるという
ただ、それだけの理由からなんだけど。

3日坊主どころか、3分坊主の私が

こうして続けていられるのも
読んでくださる方がいるからで。
ほんとうに、いつも、ありがとうございます

そのうち、あぁ、ブログって

家族や親戚、友人知人への、近況報告になるんだなとか
直接会ったことがない方とも、
繋がることができるんだなとか。
あんまり恥ずかしいような事を
書いちゃいかんな
お寺の奥さん?という立場も考えねば、、とか
思いつつ。気ままに
書き散らしている日々です・・・

そんな中で。ブログに触れてくださる方に
お寺って、こんな所なんだとか
なんかいいなと、思ってもらえたら最高で。
光の方へ・・・と
外に向けて発信したい思いが、芽生えたり。

若かりし頃は、何かを成し遂げたい思いが
とても強かったけれど
どうあってもいいかなと思う、今。
ただ。
わたしをお育て下さっている、すべての先人たちのように
お念仏香る人であれたら・・・
それだけを望みます。
その香り、熱、思い、願いは
必ず、人から人へと伝わって、広がってゆくものだと
思うからです。
ニュースや新聞などで、100歳~の方が
遺体で発見されたとか、幼児虐待とか、見聞きして。
最近は、恐ろしい世の中になったと言われていますが
わたしは、すべてが
最近に始まった事ではなく
切り捨て御免に、戦争と、昔から残虐だし
縁に触れたら、親兄弟でも殺し合いかねないのが
わたし達、人間で。
人間というのは、他の誰でもない
自分のことですと
気づきをいただくのが
まさしく、仏法に出遇うということだと思います。
これじゃいかん、これじゃいかんと
気づかされるところに、光が差す。
闇が深いほど、光のまぶしさを
感じられるのだと思うのです。